初のソロキャンプを楽しむ為に 最初に選んだのはソファー そんなお話

キャンプ経験もなく知らないことばかり
それでも一人で悩んで考えて ソロキャンプを楽しみたい

そう思いながらも道具をいろいろ選んでみる

前回は焚火台のお話だったけど 今回はチェア(いす)のお話

DSCPDC_0002_BURST20201004155216942_R

まず どんなソロキャンプがしたいのか? 

そこは自分なりに決めてて
寝るのは車中泊 車を使ってタープを張りたい

これは譲れない条件でもある

身内もいない土地で頼れる人も居ない
災害などあった場合 一番頼れるのはマイカー

移動手段でもあるけど 住居にもなる
だから慣れる意味でも 車中泊をメインでソロキャンプを

実際に被災して避難生活で 車2台分3台分のスペースを使って
タープは張れないけど
慣れておけば いろんな発想や応用は出てくると思う

タープの張り方はまた今度
今回はタープの中で 快適に過ごすための道具 チェア

人それぞれのキャンプスタイルがあると思う

自分の場合 敷物を敷いて地面に座るのではなく
簡易的な椅子に座って過ごすのでもなく

チェアに座ってゆったりする時間を楽しみたい!

まぁ 腰が弱いのもあって なるべく低い位置から立ち上がるのを避けたい理由もある

ソファーやチェアも大きさも形も高さも様々
少し低めのチェアは 子供の行事で使ったこともあって
作りのしっかりしたコールマンで探した

上を見るとキリがないけど できたらリクライニング機能 背もたれが調整できる物を探すと
これがまた 結構なお値段するんだよね

なので値段を見ず 画像だけでいろいろ検索して見つけたのが
コールマン パイオニアリクライナー

DSC_1491

スポーツデポとアルペンでしか販売されていなかったようで
数も少ないのかな

色が好みで探してみたけど 発売は2019年らしく2020年ではどこにも売ってない

中古でも探してみようと検索すると 唯一メルカリで1件出品されてて
送料別で5500円で購入

新品は7000円ほどらしい 送料入れるとそのくらいの値段にはなったかな

届いてみるとびっくり 未使用かと思うほど綺麗で 傷も汚れもない
良い買い物した!

イケヤのソファーと比べても 高さも少し高めで自分にピッタリ

DSC_1494

リクライニングも8段かな
これが最大で寝かせた状態
DSC_1492

オットマンでも作ろうかと思ったけど かさばるのでやめた…
折り畳みの台もあるから オットマンの代わりになるかな

座り心地も良くて
クッションの中にしっかり空気が入って 座った瞬間ふんわりしてて
長時間座ってても 座面や背中も居たくないし すごくいい

実際に初のソロキャンプで 座ったまま2時間ほど寝てしまい 起きた時も体はどこも痛くなくて
まだ眠りにつけるほど 座り心地は良かった

自分にとって とても相性の良いチェア

難点は でかいこと 畳んでもこれ

DSC_1490

みんなでワイワイと出掛けるキャンプなら お蔵入りするほどの大きさ

ソロキャンプ+車となると そこは気にしない

重たいし かさばるけど 座り心地は抜群!

このチェアをベースに テーブルも決めていこうと思った!

初のソロキャンプだからこそ悩む 焚火台 結局作ってみた話…

初めてのキャンプ 初めてのソロキャンプ
道具を選ぶのも楽しみの一つ

DSC_0323

だけど 選びすぎて悩みすぎて 胃が痛くなった話…

胃が痛くなるほど悩んだのが 焚火台

メーカはもちろんだけど いろんな形や大きさがあって
自分に合う焚火台を探すのは苦労する

深く考えなければいいのかもしれないけど 後から買い替えるのも嫌だし

結局の決め手は 自分がソロキャンプで何がしたいのか?

焚火はもちろん 賃貸のアパートではなかなか出来ないこと 

それは炭火焼!

食べたいと思ってたのは 焼き鳥 ローストビーフ 秋刀魚!

この中では 秋刀魚が一番大きいから
秋刀魚を焼くことを前提に 焚火台を選んでみたけど

持ち運びに便利な折り畳みの焚火台は あとの掃除が大変そうなのと
薪を入れにくそう

焼き網と焚火台との間に空間があれば 小さな薪を入れられるよな…
それか 焼き網を簡単に持ち上げられるようなタイプ

あと焼き網は衛生面から考えると 毎回廃棄したいから
専用品のような物ではなく 安価な市販品で簡単に入手できるタイプが良いな

あれもこれもと考えてると 
結局 普通の良くある長方形のバーベキュー用で良いのかと思ってみたり

じゃあ 焚火はどうするの?

わけわからなくなって YouTubeで動画観たりもしたけど
余計に何を選んでいいのか わからなくて

焚火台のことは 数日考えないことにした

それから 会社でたまたま見かけたステンレス鍋

そういえば 家で十数年使ってて 小さな穴が開いたステンレス鍋を
会社の倉庫に放置したような…

探してみるとあった!
大きめのステンレス鍋で 蒸し器にも使えるように蒸し用の入れ物までついてた

見た瞬間 これにしよう! 即決だった

焚火台で焼く時のスタイルは
低い椅子に座ったままでもなく 敷物を敷いて地面に座るわけでもなく
立ったままで たまに腰を曲げる程度の高さが欲しいなと

だから ステンレス鍋に合わせた台を作ろうと 会社にある鉄筋で作ってみた

サイズは 折り畳みではないから 鍋の大きさぎりぎりで
鉄筋を切って溶接して

DSC_0308

DSC_0309

DSC_0311_R

原型が完成
ステンレス鍋の中にちいさなコンクリートブロックを入れて
蒸し器をかさ上げしてる

空気の通りも良さそう!

ここからさらに オプションを溶接してみた

いざソロキャンプへ

タープやら設営して最初に焼いたのは ローストビーフ

アイボルトという金具を取付できるように ナットを溶接して
手製のステンレスの焼き串に肉を刺して 

某ゲームのようにクルクル回して焼けるようにした
まあ しょっちゅうクルクルはしないけど…

ちょっと使いにくい部分もあって
今回のキャンプ後に少しマイナーチェンジ!

DSC_0357_copy_1280x720_R

実際の焼き加減は 画像ほど赤くないよ 丁度いい感じ

ソースは玉ねぎのドレッシングと赤ワインを煮詰めたもの
DSC_0358_copy_1280x720_R

こっちは焼き鳥バージョン

DSC_0377_R

竹串が燃えて落ちそうになったから 焼き網に変更した

今年は秋刀魚の不漁で値段が高騰!
なのでスーパーにすら並んでなくて 今回のソロキャンプは 焼き秋刀魚出来なかった…

今回のメニューは
ローストビーフ ももとむねの焼き鳥 お手製つくね 焼き野菜いろいろ

ビールを飲みながら 焼きつつ 食べつつ 最高でした!

DSC_0359_R

薪は米松 会社で出た廃材 油が多いから あっという間に燃えてしまう
跡形もなく 灰になるまで綺麗に燃えるのも 蒸し器のおかげかも

DSCPDC_0002_BURST20201004155216942_R

焚火は動画を撮ってて画像がなかった…

DSC_0380

動画からの切り抜き

スクリーンショット 2020-10-30 20
.26.06
スクリーンショット 2020-10-30 20.26.15

20時ごろに薪を入れるのをやめて うたた寝してしまったけど
22時頃に起きたころには 鎮火してた

寝る前の焚火台の片づけは
蒸し器を持ち上げ 浮かしてたコンクリートブロックを取り出し 蒸し器の灰を鍋に移して
コンクリートブロックを蒸し器に入れて 普通に鍋にしまい蓋をして完了

もしまだ火がくすぶってたとしても
蓋をしてしまえば鎮火すると思う

翌朝帰る時に 炭を捨てる場所に行くと 先客の方が居て
折り畳みの焚火台から 燃えカスの炭を取り出すのに苦労してた

こっちは 鍋の蓋開けて 蒸し器を取り出し 鍋の灰をサッと流すように捨てるだけで簡単
先客さん 鍋に驚いたのか 楽に灰を処理してたからか

三度見くらいしてた (´艸`) 

帰ってから午後から仕事で会社で鍋を一通り洗った

蒸し器の底の穴は 灰が下に落とせるように数か所大きく開けなおしてる
DSC_0396

良い色に焼けてる
DSC_0397

コンクリートブロック 鉄筋を組む時のスペーサー
高さが三種類使えるから 風のある時や 蒸し器の高さを変えて火力調整できるかなと思ってるけど
これから使い込むと 使い勝手もわかるかな

DSC_0399

こんな感じ
DSC_0398

鍋の取っ手を外して それらしいの着けようかと思ったけど
三度見されたことを思うと こっちのほうがおもしろいのでそのまま

ちょっと向きを変えたり 移動するには取っ手のほうが使い勝手もいい

DSC_0400

他の焚火台を使ったことがないから比べようがないけど
鍋を代用した焚火台は とても使い勝手が良い

寒くなる季節 車中泊を快適にする為に追加した物は

初のソロキャンプは10月頭に行ってきた

週間天気では晴れの予報で暖かいと思ってたけど
当日になると くもりで 日付が変わるころにはにわか雨

いちよう 丁度良い大きさの使わなくなったふわふわカーペットと
寝袋も持って行ったけど 使わず

ストレッチ用のマットの上にGOKUMINマットを敷き
大きめのひざ掛けで寝てみた

DSC_1482

DSC_0368

車内の空気の循環で 排気の換気扇はフル稼働し
吸入の換気扇は 暑く感じたり 寒く感じたりするたびに
スイッチを入れたり 風量調整したり
とても快適に寝られた

助手席側の換気扇 排気と吸入切り替え式
DSCPDC_0000_BURST20200824080637383

運転席側の換気扇 吸入のみ

DSC_0268

後部座席に取り付けた換気扇は
大げさに大きく作ってしまったけど かなり便利なアイテム

次のソロキャンプは11月の中頃に予定
10月末現在 まだ暖かいけど 天気によってはグッと寒くなることもあるから
アイテムを追加してみた

これは前回の車中泊で使ったマット二つ
DSC_1482

こっちは前回持って行ったけど使わなかった
ふわふわカーペットと寝袋

DSC_1484

今回追加した 電気毛布
Amazonのレビューを参考に購入したもの

DSCPDC_0003_BURST20201028060436225_COVER

もう一つは マットとセットのGOKUMINまくら

DSC_1485

前回の車中泊では いつもアウトバックに積んである
くるくる巻いたマットを枕にしたけど ちょっといまいちだった…

家で使ってるまくらは
普通の枕とソファー用のクッションを組み合わせて使ってるから車中泊では不向き

ソロキャンプも 元々は防災意識から始まったもので
万が一のことを想定して 車中泊寝具はきっちり揃えてみた

電気毛布はまだ使わないとは思うけど 念のため

あとはソロキャンプを暖かく過ごすために
いつも使ってるストーブも持っていこうかなとは考えてる

DSCPDC_0003_BURST20201028060453457_COVER

このストーブは ジモティーで見つけた小型なタイプで
取っ手も付いてて 外に持ち出すことも想定してる トヨトミのストーブ

小さいくせに暖かい 2500円でゲットした物

制作中の薪ストーブは 今回のソロキャンプには間に合わないので
その日の天気や気温で ストーブは出動かな

タープも追加購入して 切って風よけにでも使ってみようかと
ペグも追加購入した

DSC_0355_R

寒い時期は 専用のカーサイドタープも良いかなと思ったけど

形や枠に捕らわれず 自分の思い通りのソロキャンプを楽しみたいから
他人から見たら破天荒なこともしてみたいかな

他人様に迷惑をかけない程度に

自分オリジナルな楽しみ方を見つけるのも 楽しみの一つだし

自分オリジナルがだめだったら アイテムを追加購入してみよう
そんな感じかな

ソロキャンプ楽しみ!





スイフトスポーツがやってきて やったことは…水垢落とし

子供の就職祝いにと 探して買ってプレゼントしたスイフトスポーツ

まだ免許の取得もしていない子供が高3の秋に買って
数か月は自分が乗ってた

CVTとはいえ
久しぶりのテンロクNAは刺激的で 思わず自分用にも同じ色のスイスポを買った

家には同じスイスポが2台並んでいた時期もあった

DSC_0883

スイスポを迎えて11月で半年になる

途中 子供が事故をして 代車に乗るのが嫌だからと
スイスポを1か月半ほど子供に貸してた

モンスタースポーツのマフラー
モンスタースポーツのエアクリーナーは装着されてて

子供が手を入れたのは

テインの車高調とエンケイのホイール
つけて1年も経たないまま 86に乗り換えた

子供が取り付けた室内のLEDを取っ払い
子供に引き渡すときにやった配線関係を見直し

そして 水垢落とし…

真ん中から左がワックスで水垢を落とした部分

DSC_0892

こんなに違う…

ここまで酷いと ワックスのふき取りのタオルは
あっという間に真っ黒になり1枚では足りなくなる

3時間ほどかけて 綺麗に仕上げた

DSC_0898

DSCPDC_0003_BURST20200419111140668_COVER

ワックスのふき取りは
ケチらず専用クロスのほうが 早いし綺麗に仕上がる!

DSC_0894


ヘッドライトがくすんでるから
アウトバックみたいに研磨して塗装しようかな

CVTでも テンロクNAは面白い!

初のソロキャンプで得た教訓…重い荷物は車内に積むべき

2020.10 4日と5日に 車中泊キャンプ行ってきた

場所は 自宅から20分ほどにある 岐阜県不破郡関ケ原町今須にある グリーンウッド関ヶ原

グーグルマップから
スクリーンショット 2020-10-25 09.29.31

山間にあるキャンプ場で 
少し山を削って造成したような高台の場所で 綺麗に整備されてる

フリーサイト オートサイト コテージ と別れてて
バーベキュー小屋 コインシャワー コインランドリ トイレも完備
とても綺麗に整備されてるから安心

広場や池もあり 夏場は水遊びも可能

今回はオートキャンプを利用

オートサイトは2種類あって トイレなどがある共用施設に近いほうが A
共用施設から離れてるほうがB

離れてるといっても 一番離れてるサイトで80Mくらいかな

オートサイト周辺はアスファルト舗装なので歩きやすいし
苦にならない程度だけど 酔っぱらうと遠く感じるかな…

ちなみにオートサイトはすべて100v電源がある

画像が取れていないから
今度行った時に 改めて紹介します

到着直後のワンショット

thuleのルーフカーゴには
調理器具からランタンなどを入れた大きなボックスが3個と
薪を入れたボックスが3個

中々の重量で 積むのにも苦労するが 下すほうが腰に来る
DSC_0354

DSC_0356

店を広げた所

初のソロキャンプ 初の車中泊 
とにかく不足がないように 困らないように予備的な余計な物も持ってきたから
荷物も多かった

室内には濡れてはいけない かさばるようなマットや毛布 寝袋を積んできた

寝床を確保したところ

DSC_0368

そして ルーフカーゴを利用して タープの高さも確保出来るから
アウトバックの背丈でも 首や腰を曲げなくて過ごせる

なかなか重宝するルーフカーゴだけど

DSC_0370

DSC_0355_R

載せるものは雨でも濡れてもいい物か
濡れちゃいけない物を入れたボックスに限定される

DSC_0395_R

それで今回 初のソロキャンプで得たことは
重い荷物こそ車内に積むべき

そう思って ルーフボックスを中古で買った
thuleアトランティス900 ひとつ前のモデルかな 大きさは最大

メルカリで直接取引15000円
全体的な塗装の劣化と 一か所の塗装の剥がれ
片側の鍵穴に鍵が刺さったまま折れてて いちよう使える

塗装すること前提で 鍵穴は何とかなると思い即決だった

デザイン的にも アウトバックには似合う大きさだと勝手に思ってる
DSC_0478_R

引き取りから帰宅後に位置調整
リアゲートの開閉度は6割ほど

DSC_0479_R

翌日会社にて 取付方法がワンタッチだった物を変更し少しでも前方に移動
リアゲートの開閉度が8割くらいかな

もう少し調整すれば9割は行けそう

リアゲートに当たることもわかってて購入したけど
幅の広くて両開きを探していたから 買ってよかった!

ルーフボックスは初めての搭載なので
万が一ぶつけて壊しても 15000円なら 勉強代かなと納得もできるかな

年明けに車検でルーフボックスは一度下すから
その時にでも塗装しようかと思ってるけど

塗装もブラックかパールか スバルカラーの紺色か…悩む…

ルーフボックスを載せて 軽い物 かさばる物を積めるから
次のキャンプでは少し楽出来そう



セカンドカー ZC32S スイフトスポーツ

DSC_0017

子供が高3の秋 ほぼほぼ就職も決まったようなもので
通勤で使うこともあって 就職祝いとしてプレゼント 中古で購入

モンスタースポーツのマフラーと 純正交換タイプのエアクリーナーが入っていた

小学生のころから ずっと黄色のスイフトスポーツに乗りたいと言ってて
本人に確認の上 CVTを購入

あとあとMTが良かったと 後悔してはいたが…

免許を取得し高校を卒業するまで自分が乗ってて
ハイゼットと入れ替わり

乗ってると 101レビンを乗ってた頃を思い出し楽しくなる
結果数か月後に 自分用のスイフトスポーツMTを中古で購入した

我が家には 一時期 黄色のスイフトスポーツが2台並んでいた

P1240918

自分用で買ったスイフトスポーツは
カスタムされてて モンスタースポーツで統一されていた

納車後に乗って発覚したことは
強化クラッチと軽量フライホイールも入ってた

最初はものすごく乗りにくかったけど
とても楽しい車だった

子供も就職しコツコツとお金を貯めながら
自分でカスタムして

テインの車高調と エンケイのホイールを装着

DSC_0894

ブレーキキャリパーは 子供が
赤に塗りたいから塗り方を教えてほしいと言うので

教えながら一緒に塗った

しっかり耐熱塗料をチョイス

DSC_1022

乗り出して2年

MTに乗りたい願望も強くなり
いろいろと話をした結果 86に乗り換えることに

そこでスイフトスポーツは 86購入資金の頭金にすべく
下取りに出すことを進めたけど

下取りに出して 他の人に乗られることが嫌だから 乗ってほしいという子供
悩んだ末に アウトバックとスイフトスポーツの2台持ちとなった

乗ってくれるなら車の代金はいらない と譲らない子供に
カスタムしたパーツ代は払わせてくれと頼んでしぶしぶ納得してくれた

スイフトスポーツは エンジンが良く回るし 音もいい
ついつい回したくなる 良い車だと思う

今では数少ないテンロクNA 大事に乗りたいなと思う

 

BR9アウトバック ヤフオクで買ってみた!

2018.12.末日
BR9アウトバックを ヤフオクで現車確認なしで通販

5343356

9年落ち 15万キロ 2500cc  爺さんのワンオーナー 雪道走行なし フルノーマル 車検2年付き 一通り整備済み  陸送込みだと49万円

先払いの現金一括だったから 届くまでの数日は不安で仕方なかった…
距離も距離なんで 届いてからも不安だったけど

ディーラー下取り車でタイベルやハブ関係も交換済みで
とても綺麗な車でびっくりしたけど

ラジエーターが吹いた形跡もあり アッパーホース差し込み部分に滲みあり
アッパーホースが外れたのかな

タイラップで増し閉めしたら 滲みもなく
ラジエーターホース、サーモスタットも変えられてるようだ

もうすぐ買ってから2年だけど ラジエーター問題なし

5343467

大きな故障もなく
往復900キロの高速走行でも かれこれ3回往復してるかな 夏場水温も100度は超えず
ハンドリングも安定 異音 振動もなし

納車直後に エネオスバッテリーに交換
プラグも交換
エアクリーナーも交換

これで4万円ほど

事前修理として
ヘッドパッキン交換
イグニッションコイル交換
燃料ポンプも交換
予算的に12万円ほどかかってるけど 長く乗りたいからね

故障の前に済ませておいた
あとはオルタネーターも変えたいところ

あと今年になってリコール扱いになってるけど
ヘッドライトが暗すぎて

fclさんとこの 55Wパワーアップキットに交換済み
これが3万円ほど

ヘッドライト ブラックベゼルに変えたり
自分で磨いたり いろいろやってるかな
そこら辺は後程UPしていくよ

車中泊やキャンプしたくて乗り換えたけど
思っていたよりも良い車 今は一番のお気に入り

純正の燃費計は 片道7.5キロの通勤でリッター8キロほど
遠出すると10キロ超える 2500ccのAWDだと燃費いいと思うけど

4気筒SOHC170PS
トルク23キロ
2人乗ってても十分走るし 中央道 走ってても不満はない

CVTの性能がものすごくて
アクセル離せば 車も変に流れずMT乗ってる間隔で乗れる
パドルシフトの反応もいいし CVT性能はスイスポよりも断然上

あと静か 自分で弄ると良くわかるけど
至る所に消音材のスポンジが入ってるのには驚いた

6313907

走りも室内空間も凄くいいと思う
10年落ちでこれだからね

新車で乗ったら凄いだろうなと想像する

2020.10現在 走行距離は168000キロ超えた
年明け車検なんで とりあえず通して20万キロ目指してみる

来年はショックも変えたいし
オルタネーター ラジエーターコアも変えたい