車中泊を快適にする為に換気扇を作ってみたお話 助手席側

車中泊と言っても 季節によっては装備も変わる

DSC_0368

座席のガラスを下げれば虫は入ってくるし 背の低い車は中をのぞかれることも(-_-;)

煮炊きすれば蒸気も上がるし匂いも残るから 車内の空気を外に出したい(>_<)
涼しい時期は 外の冷たい空気も車内に入れたい(^_^)

車内の空気を外と循環すれば 朝起きた時にガラスに水滴がびっしり そんなこともなくなる(^_^)

それで換気扇を作ることにした(^^)/

よくネットで検索すると ガラスに挟み込むように固定して
PCの6センチ~8センチFANをベースにDIYしてる人が多くFANも1機~6機まで様々

固定する材料もプラダンからマットまで

いろいろ勉強させてもらって 自分の場合はガラスの面積を大きくとって
12センチFAN2機で制作することにした

排気を優先させるために大型に作ってみたかった

ベースになるFANは ネットで良く売られてるスイッチ付きの12センチFAN2機
接続もUSBなのでモバイルバッテリーで稼働もできる


ガラスに取り付ける材料は いろいろ見たけどプラダンが圧倒的に多い

それよりももっと加工がしやすく 熱にも冷えにも強く強度もある 耐衝撃性もある
よくカーポートの屋根に使われてる 半透明のプラスチック板
ポリカーボネード板で作ることにした

0.7㎜の厚みは 大きな はさみでも切れるしカッターでも簡単に切れるし
曲げ加工も穴あけも容易
ボンドはアクリル用の専用品だけど高くもなく 瞬間接着剤のように早く固まるから
制作時間も短縮できる

あまり置いてるホームセンターもないけど たまたま近所のホームセンターで入手可能
1枚2900円ほどで色はブロンズしか入手できなかったけど
ネットなら数種類あるみたい

Amazon

IRIS ポリカシート HIPC-607 ブロンズ HIPC607BZ
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)




楽天

【直送品 代引不可】IRIS アイリスオーヤマ ポリカシート HIPC−607 ブロンズ 【4370236】 HIPC607BZ 【ポリカーボネート板】
【直送品 代引不可】IRIS アイリスオーヤマ ポリカシート HIPC−607 ブロンズ 【4370236】 HIPC607BZ 【ポリカーボネート板】

取付位置は助手席側の後部座席で 吸排気できる物

どんな状況でも使えるように
雨よけ 風よけのひさしも作る ひさしは外からの目隠しにもなる

DSC_0199

断熱効果と ガラスのレールに隙間なく綺麗にはまるように 銀マットを挟んである

DSC_0200

あと虫が入らないように網戸も挟み込んだ

仮付け
DSC_1317

ひさしはかなり大きくなったけど
排気を効率よくするにはこれくらいが必要かなと

せっかく大きなFANを付けるのだから 効率は下げたくない(>_<)

FANは着脱式にして 裏と表を返せば 配線を弄らずに 排気と吸気の切り替えが出来る

DSC_0214

カッティングシート貼って完成

外側
DSC_0219

吸排気口

DSC_0220

ひさしの中の空気が温まらないように 断熱用で銀マット張ってある
かなり効果があった

FAN
DSC_0221

取付
DSC_0223

全体的にもかなり大きくなってしまった

窓にはめ込むとこんな感じ
DSC_0225

ガラス部分を少し残したのは
車中泊の時に 外が確認できるように残して

そこには あとから作った自作のサンシェードで目隠し

DSC_0227

8月頭の炎天下 外気温45度(>_<)

DSC_0230

ひさしが波打ってるけどこれは暑さで
叩いてもまず壊れないし 変形もない 

ゲリラ豪雨でも使ってみたけど
雨漏りもなく 強風で飛ばされることもない

窓枠の溝にハメて ガラスで押し上げて固定してるから
60キロくらいで走っても何ともないから 最悪そのままで移動も可能

周囲の目を引くから やらないけど(>_<)

あと モバイルバッテリーをドアポケットかドリンクホルダーに入れておけば
ドアの開閉も邪魔にはならない

前回のソロキャンプでは 寝る時から朝まで排気しっぱなしで寝てたけど
FANが大きいから作動音は少し気になるかな

でも寝られないとか 音で起きてしまうとかはなかった

運転席側のFANも作ってあるから 前回いっしょに使ってみたけど

運転席のファンの役割は
車内が暑ければスイッチを入れて 寒くなれば消す

ロータリースイッチにしたから FANの回転は無段階で調整可能なので
吸入は容易にコントロールできるから 快適だった!(^^)!

DSC_0231

自分でいうのもなんだけど 良い物できたと思う!!(^^)!

運転席側は吸気専用だけど また今度UPします

興味あったら見てやってくださいね!(^^)/

どうでもいいお話…

カッティングシートのラベルもそうだけど 売り場もね
もう少しきっちり商品表示してほしい

昔はラベルにストーン調とか書いてた気がするな…

普通の黒いシートを買ったと思ったら 木目とか…(-_-;)
黒がこれしかなかったから 返品もしなかったけど やっぱり普通の黒が良い(>_<)

このポリカシートは色々使える!また買おう!(^_^)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *