イワタニJrコンパクトバーナー持ってるけど SOTO ST-310を買って 素人なりに比べてみたお話

イワタニのカセットガスJrコンパクトバーナー 持ってます

DSC_0526_R

安定のイワタニ と勝手に思ってる(^_^)
でも カセットガスストーブとカセットガスランタンも持ってたけど手放した(>_<)

理由があって もし防災で災害で使うとなった場合
貴重な火力になるカセットボンベを 照明や暖房には使えないなと

カセットボンベを燃焼させて使うには ストーブもランタンも使用時間が短かい(-_-)
緊急用としては良いとは思ったけど 持続的となるとコスト的にも割高だし

ランタンやストーブは 安価に簡単に電気や燃料でも補えるかなと思って(>_<)

話を戻すと Jrコンパクトバーナーは

4年前に購入して 試しでちょくちょく使ってて
コンパクトで火力も十分だけど コンパクトだからこその弱点もあったり

弱点を補うために SOTO ST310を買ってみた(^_^)

正面から見比べると Jrコンパクトバーナーがコンパクトに見えるけど
薄さでいうとST-310

持ち運びに関してのコンパクト感は 好みだと思うけど
でも ハードケースはありがたい

DSC_0530_R

広げてみると まったく別物

ST-310

DSC_0533_R

Jrコンパクトバーナー

DSC_0534_R

Jrコンパクトバーナーのほうが背は高いけど 目を引くのはベースの足の短さ

DSC_0536_R

ガスのセットも 両方ともさほど変わらず
不便さも感じない

DSC_0538_R

ST310は 最初から断熱版がついてるのはありがたい ※当方の個体はアルミ製でバリあり

DSC_0537_R

バーナーというのかな 大きさが一回りほど違うし

DSC_0541_R

Jrコンパクトバーナーは平面に対して ST-310は球面 

違いはわからないけど 火力の強弱がつけやすくなるのかな

DSC_0542_R

大きさは 展開してガスを装着した状態でガスもサイズに含む

Jrコンパクトバーナーはベースの足部分で約190㎜で
五徳を入れると250㎜ほどになる

ちなみに足は3本で ガス缶本体も 多少足代わりになってるように思える

DSC_0546_R

縦は 足の展開時の長さで計測 約120㎜

DSC_0547_R

ST-310

全体の長さは ガス流量調整ノブも含めてガス缶の端までで 230㎜ほど
Jrコンパクトバーナーと比べると20㎜ほどコンパクト ガス流量調整ノブは折り畳み可能

DSC_0543_R

足は約140㎜
Jrコンパクトバーナーの120㎜より20㎜ほど広がってる

DSC_0544_R

少しでも狭い場所で展開するなら Jrコンパクトバーナーだけど

自分が持ってるテーブルは そんな狭い天板でもないから
置く場所でいうと気にならないし 実用的にも困らない差かな(^_^)

ただ このベースの足の広がりは 鍋を乗せるコンロとしてはかなり重要になってくる

今度は五徳の大きさを比べてみる

Jrコンパクトバーナー

直線的に計測すると約150㎜

DSC_0549_R

一番広い対角線だと約165㎜

DSC_0550_R

ST-310

こちらは約100㎜とコンパクトで
Jrコンパクトバーナーと比べると約50㎜狭くなる

DSC_0551_R

対角線は約130㎜ Jrコンパクトバーナーは約165㎜で約35㎜の差

DSC_0552_R

五徳の大きさを数字だけで見ると
ST-310は五徳が小ぶりで 大きな鍋を乗せると不安定になる と思えるけど
使ってみないとわからないこともある(^_^)

だから 色々な大きさの鍋を乗せてみて 2機種の使い勝手を比べてみる

Jrコンパクトバーナーに 直径約120㎜のステンレス鍋を乗せてみた

DSC_0555_R

五徳は勾配になってて段差があり
外側が一番広い設計で 内側に寄ると高さも下がる

段差と鍋の大きさが合えば 安定してる

DSC_0557_R

ST-310にも同じ鍋を乗せてみる

DSC_0553_R

五徳が水平だから あまり置き方に気を使わなくてもいいのが
正直な感想だね(^^)/

DSC_0554_R

今度は約155㎜のステンレス鍋に 500mlの水を入れて乗せてみる
500mlの水の量は インスタントラーメンを作る時の量

Jrコンパクトバーナー

DSC_0561_R

五徳にはまだ余裕があるけど

DSC_0562_R

ベースの足の広さは約120㎜で

DSC_0547_R

綺麗に十字に広がってるわけではないので

DSC_0564_R

鍋を横方向からある程度まで押すと 足の向きによっては倒れやすくなって不安定になる(-_-)

ST-310
五徳は鍋に隠れてしまうけど 不安定でもなく

DSC_0558_R

水を入れて重くなってるけど ゆすっても 全然安定してる

DSC_0559_R

五徳よりもベースの足が広いから安定してるのかな

今度は 水を500ml入れた直径約200㎜の鍋を乗せてみる

Jrコンパクトバーナー

見た目的にもキャパオーバーな印象で 足の部分を見ると不安でしかない

DSC_0570_R

五徳の大きさからすると 余裕があるのは 製品としてはアンバランスな感じ
先ほどと同じで 向きによってはかなり倒れやすくなってる

DSC_0571_R

個人的な感想で言うと カセットガスJrで直径約200㎜のこの鍋は 限界を超えてると思う

ST-310

こちらも 直径約200㎜の鍋を乗せると キャパオーバーな感じはする

DSC_0568_R

五徳と鍋を見ると 鍋が大きすぎるようにも思える

鍋を横から押してみると多少の揺れはあるけど 倒れそうとか 不安になるほどでもない

DSC_0569_R

Jrコンパクトバーナーと比べても かなり安定してる

ST310の五徳は ステンレスの棒を曲げて作ってあるし 先端を固定していないから
重い鍋を乗せると五徳が多少沈む

沈んだ分のステンレスの反発力が発生するから 横から鍋を押してみると多少揺れるのかなと思う

今度は 直径約90㎜の小さなコップを乗せてみる

Jrコンパクトバーナー

DSC_0572_R

正直 不安しかない(-_-;)

DSC_0573_R

ST-310

DSC_0576_R

こっちのほうは安心して使える(^_^)

DSC_0577_R

小さいコップも ST-310のほうが安定して使える

今度はラージメスティンに収まるという鉄板を乗せてみる
サイズは 約190㎜×120㎜

Jrコンパクトバーナー

これは数回使ったことがある組み合わせだけど
重たいし重心が低いから安定してる

DSC_0600_R

五徳も綺麗に収まってる感じだけど 少しでもずれると傾く

DSC_0601_R

実際に使ってみても 鉄板が落ちてしまう不安はないかな

ST-310

まだ使ったことのない組み合わせだけど 安定してるね(^_^)

DSC_0597_R

鉄板は9㎜の厚みで900gと重たいから 多少プルプルする揺れはあるけど
滑り落ちる不安はないね

DSC_0598_R

Jrコンパクトバーナー ST-310 両方でうまく使える

今度は一般的な大きさのメスティン
サイズは約160㎜×90㎜

Jrコンパクトバーナー

残念だけどうまく乗せられない

DSC_0604_R

五徳にかかる部分が少ないし 滑り落ちてしまう

DSC_0606_R

この組み合わせでも使ってる人はいるかもしれないけど
自分には安心しての調理は無理かな(-_-) 

慣れが必要だけど

DSC_0605_R

自分は使わない組み合わせ(-_-;)

ST-310

普通に安定してる

DSC_0602_R

これだけ五徳に乗ってれば 安心して調理はできるかな(^_^)

DSC_0603_R

次は点火の様子を

Jrコンパクトバーナーの ガス流量調整ノブと点火スイッチ
見えにくいけど 点火スイッチは ガス流量ノブ根元の付近に見える
手前の黒いやつ

DSC_0581_R

安定して燃焼する弱火

DSCPDC_0003_BURST20201125191545485_COVER_R

最大の強火

DSCPDC_0003_BURST20201126190909140_COVER_R

ST-310

台形の飛び出てるステンレスの金具が 流量調整ノブで下の黒いポッチが点火スイッチ
ノブはかなり遊びがあるので かなり回転させないとガスは出ない

DSC_0579_R

弱火

DSC_0582_R

強火

DSC_0583_R

ガスの噴出量なんて素人にはわからないけど
バーナーから出る炎の大きさと音で判断して火力を合わせ

JrコンパクトバーナーとST-310 お湯が沸く時間を計測してみた

水の量は600ml

火力は中火くらいかな

DSC_0585_R

DSC_0592_R

結果はほぼ同じ5分
火力も同じくらいの性能はあるだろうなと思う

今回は 直径90㎜の小さいコップから直径200㎜の鍋
あと鉄板とメスティンを使って 二つを比べてみたけど

ST-310のほうが 幅広いサイズの調理器具が使えて 使い勝手は良いのかなと思う

DSC_0610_R

これから2つを使ってみて
まだ気づけていない部分もあるだろうし 使い方によっては
ST-310よりJrコンパクトバーナーのほうが 使いやすいこともあるはず

DSC_0530_R

2機種をうまく使い分けて 互いに外品のオプション品も豊富なので
使い勝手を向上しながら ソロキャンプを楽しめたらいいなと思う

DSC_0534_R

Jrコンパクトバーナーは 断熱版は買ってあるから
五徳を平らに出来るアイテムも欲しくなるね

DSC_0533_R

長々と書いてしまいましたが
見ていただきありがとうございました



Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *