子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.12 子ども食堂開催に制限が( ̄▽ ̄;)

2021.8



8月20日から9月12日まで 県内にまん延防止等重点措置が出て
子ども食堂の開催に制限がかかった

差し入れしてる子ども食堂は 民間の施設ではなく
町内の公民館を借りて開催されているので 行政からの指示で制限がかかってしまった

ブログを書いてる8月28日 土曜日 2:53 時点では
8月27日から9月12日まで 岐阜県にも 緊急事態宣言が発令された


制限がかかってしまうと 遊びの場として 学習支援の場として
子ども食堂は使えず 弁当の配布のみ

弁当の配布だけでもやってくれるのは とてもありがたいと思い

子ども食堂のブログを読むと

前もって お弁当の配布だけと 伝えてあっても
居場所を求めて 来る子供も居たり するようで

子ども食堂は 地域に密着した 子ども達の居場所なんだなと 改めて思う (^-^)

 

ブログを読むと

子ども食堂の弁当は ボランティアさんが用意してくれた食材で
ボランティアさんが当番で作ってくれて 子ども食堂に届けてくれる

限られた食材で いろいろと試行錯誤の献立になってるようで
時折 苦労もみられます 

自分みたいに 差し入れするだけの人間からすると
申し訳ないな と思う気持ちを持ちつつ 

ありがとうございます という気持ちでいっぱいです(^_^)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *