不登校になって どうやって過ごしていたのか?Vol.6 6年生の楽しかったこと

2021.10

これまで 6年生の卒業式まで書いてみた

振り返ってみると 学校のイベントとしての遠足は ほとんど行けてた記憶はある


5年生の林間学校(修学旅行)だけは 転校する前の学校では まだ行ってなくて

転入した学校は まだ開催されてなかったけど

転入したばかりだったし
行き先が 前に住んでた市内だったので辞退させてもらって休んだ記憶がある


6年生の修学旅行は 班のみんなで わいわい がやがやと楽しかったね


小学校の記憶に残る想い出は

5年生の時に転入した学校で 最初は嫌われていたけど
あとから親友になれた 友達の家に遊びに行ったことかな

連絡先もわからなかったので 転校してからちょうど一年ぶり 6年生になってから
日曜日に急に押しかける感じで 自転車で7キロくらい走って家まで会いに行った


最初は遊ぶつもりはなく 顔を見て帰ろうかと思ったけど
学校の休み時間によく遊んでいた友達4人を 電話で呼んでくれて

6人で5キロ先にある市内の大きな公園まで サイクリングして
到着してジュースを飲みながら いろんな話をした中で


当時 好きだった女の子に 逢いに行かないのかと 言われたけど
それはそれで遠慮した記憶もあって それ以降 会うことはなかったけど

一番楽しい出来事だったかな


各学年にいろんな想い出は出来たけど 数少ない 小学校の想い出で

一番の想い出は

やっぱり 4.5年生の時に大好きだった女の子と 放課後に偶然逢って 遊んだことかな


その女の子は いつも放課後は小さい妹を連れて二人で遊んでいたようで
友達と遊んでる時に 偶然出逢って

短い時間ではあったけど 学校では見られない一面も見れて(^-^)
その記憶は今でも忘れない

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *