アウトバックで車中泊するのに大切な 段差解消グッズ ヘッドレスト

2021.11

コロナの影響もあったりして
一年ほど ソロキャンプにも行けてないし もちろん車中泊もしてない

ここ最近の 道の駅のマナーや 車中泊のマナー 無料キャンプ場などのマナーとか
ニュースで観ると 悲しくなるね

自分的にはシーズンオフなので 装備の見直し中 (^-^)

アウトバックのラゲッジルームは広くて ある程度 荷物を置いてても後部座席を前方に倒せば フルフラットになる

多少の傾斜はあるものの 分厚いマットを使えば気にならないし 自分的には 薄いカーマットだけ敷けば 気にならず昼寝も出来る (。・ω・。)

身長173センチの自分が寝ると 頭の部分にあたるヘッドレスト付近に段差があって

枕でも置きたいけど バランスも悪くて 下に落ちてしまうので フラットになるアイテムを作ってみた

いらない廃材アルミと プラスチックの板をベースに ヨガマットなどの柔らかい敷物をぐるぐる巻いて カバーを作って完成

ヘッドレストはそのままで アイテムをパラコードで結んで固定

ずっとつけっぱなしでも邪魔にならないので ワンアクションでシートを倒せば
173センチの男が 足を伸ばして寝られるスペースが出来る

ソロキャンプの車中泊でも使ってるけど
これなら枕も落ちないし すごく安定して寝られるから オススメ(⌒‐⌒)

と言っても 普通に足を伸ばして寝ると

ラゲッジルームの一番後ろのR部分に ほんの少しだけ 足が触るので 助手席側に数センチ 斜めに寝るのがベスト(^_^)

運転席を数センチ 前にずらせば良いことなんだけど シートポジションは触りたくないので車中泊では 少しだけ 斜めになって寝ることもあるかな

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.25 人の優しさに触れられた(*^.^*)

2021/11

昨夜は 子ども食堂に差し入れしながら 年末の大きな差し入れの打ち合わせをしてきたので

今日は 卵と どん兵衛の注文の打ち合わせへ ドラッグストアへ(^_^)

いつものパーフェクトな店員さんの◯◯さん 脚立に乗ってたけど 声をかけてみた(^_^;)


◯◯さんちょっと良いですか?

はい(^_^)年末の注文の件ですか?

はい(^_^) (心の声 さすが◯◯さん! 話が早い(^_^))

とりあえず 卵なんですけど 24日に受け取りたいんですよね
ちなみに値段は受け取るその時によって変わりますよね?

そうなんですよ( >д<)、;’.・
少しずつ値上がりしてきて 今は落ち着いてますけど 税込みで189円ですね

値段の変化は仕方ないと思うし いちよう200円まで上がるかなとは 見てますけど

今までで税込みで208円てのが高値ですけど 今はそこまで上がらないと思います

そこまで上がったとしても 卵は外せないので 大丈夫です(^_^)

4日あれば届きますし 少しでも新鮮な物を買ってほしいので ギリギリで注文しますね(^∇^)

はい(^_^) 卵は日持ちするから 3~4日前でも 受け取りにきますよ(^_^)

この時期 痛まないですからね また近くになったら 注文しますね(^_^)
個数は何個ですか?10個?20個でした?

35個でお願いします(^∇^)

あっ 全然違う( ̄▽ ̄;)

お願いします( >д<)、;’.・

あと 食パンどうされます?

あっ!今日 気になるパンがあるから
買って帰って 食べてから決めるので また後日お願いします

わかりました(^_^)

あと どん兵衛の天ぷらそばを 注文良いですか?


一緒に歩いていって


うどん?そばの方ですか?

天ぷらそばですね 前は110円くらいだったけど この前から値上がりしましたよね( ̄▽ ̄;)

そうなんですよ( >д<)、;’.・ 今は160円近くしてますよね
たまに値下げもするんですけど 今は違う商品なんですよね
うまくいけば 値下げの時にお渡しすることも出来ますけど 値下げするかもわからないんで

まぁ この値段で仕方ないですからね

前との差額が50円だから 35個で1750円 大きいですよね

東西で味が別れた商品があって あれなら少しはお安くなってるかもしれないですよ

と言いながら 一緒に歩いていって見に行くと
値段もさほど変わらず ( ̄▽ ̄)


普通ので注文してください
と言いながら また2人で戻って


今日買って食べたんですけど 158円て高いなぁて思いましたよ (^_^;)

でも 年末なんで 天ぷらそばが良いからこれにします(⌒‐⌒)

年末は出ちゃう商品なんですよね


どん兵衛は 棚の下の方にあるので 自然としゃがみ込む感じで話し込んでて
その時 上司の方が通りかかり 何してるの? みたいな感じで入ってきた


◯◯さんから どん兵衛の注文受けてるんですけど 前みたいに値下がりしないですかね?
◯◯さん いつもうちでたくさん買ってくれてるし(>_<)


と 上司と掛け合ってくれて


向こうの東西で別れてる味のどん兵衛なら 値下げ出来ますよ 何個必要ですか?

35個なんですけど 味が揃わないから …


と 二人で話してるのを見てて


向こうのは早く出したいので◯◯円に出来ますよ(^_^)

それなら 卵が値上がりしても ここで安く買えれば 良いですよね(^∇^)


その金額に驚いた 安すぎて 書けない( ̄▽ ̄;)


えっ‼️本当に‼️それは助かります(*^O^*) そこまで安くしてくれるなら
味が揃わなくても良いかな 向こうのどん兵衛にします(^_^)


三人で商品の所まで行って


東と西どっちが良いですか?

どっちでも良いですよ 残りが売りやすいようにしてください(^∇^)

はい ありがとうございます(^_^)


祝日だったし そう買い物するつもりもなくて
手持ちがなかったので近くのATMでお金を下ろしてくると言うと


◯◯さんが

ATMまで行かせてすいません(^_^;) なんならお金かしましょうか?


と言ってくれたけど 首を横に降った( ̄▽ ̄;)まぁ 冗談だからね( >д<)、;’.・


◯◯さんにお礼を言い 店舗の出口に向かうと 小学生くらいの男の子が居て

◯◯くん 買い物来たの?

うん 柔軟剤買いに来た(._.)

柔軟剤もいろいろあるからね どれだろう?


◯◯さんの知ってる子だったらしく

◯◯さんは 身長も俺とさほど変わらないのに
腰を曲げて 目線を下げて 優しく丁寧に子どもに接する姿を見ると

どんなお客さん相手でも 変わらない接客姿勢は凄いなと思う(*´ー`*)

昔は子どもと手を繋いで 買い物とかも行ってたけど
小さい手を握って可愛かったなぁ(。・ω・。)

そんな下の子も今は べッタベタの車高短にした黒いクラウンに乗ってるからな( ̄▽ ̄;)

成長したもんよ(⌒‐⌒)


また店舗に戻って 早々と買い物して レジに向かうと
さっきの上司の方が どん兵衛35個持ってレジに来てくれた (⌒‐⌒)


一番始めに注文をよくしてたのが この上司の人で ◯◯さん同様 気が利くし 対応も素晴らしい


あの時は たまたま休みだったのかな?
前にパンの注文をしようとした時に 見かけなくて 他の誰か居ないかなぁ~ |д゚)チラッ と


最近 よく注文を受けて貰ってる◯◯さんが近くに居たので 声をかけてみたんだよね


お箸必要ですか?

いえ 大丈夫です(^_^)

ありがとうございました(^_^)

いえ こちらこそ ありがとうございました(⌒‐⌒)

と言って店舗を出た


家に帰って どん兵衛を運び終わって ほっと一息(*´▽`*)



ご飯を食べて片付けて お酒を飲みながら
ふと さっきのドラッグストアのやり取りを思い出す


なんか 久しぶりに 人の優しさに触れられたなぁ~ (*´▽`*)

そう思うと 涙が出た (´;ω;`)ウッ…


たかが 買い物なのかもしれないけど 人との繋がりは大切だね (*^_^*)


浮いた分は 年末の差し入れに追加しようと思ったけど
いつもの飲み物とか 夜の学習のおやつに回そうと思う(*^^*)

買い物は なるべくドラッグストアでしよう そう思った(≧▽≦)



子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.24 サンタクロースみたいな人( ̄▽ ̄;)

2021/11

月曜日の夜は 子ども食堂で 中学生の学習支援があるので

ジグソーパズルと カフェラテのスティックと紙コップやマドラーと
おやつの レモナックを朝から用意して出勤

会社で 岐阜名産の富有柿をゲット!ヾ(≧▽≦)ノ

画像ないけど( ̄▽ ̄)

さっそく 一ついただくと 甘くておいしい! (*´▽`*)

なので 子ども食堂の代表の方に 貰ってもらえるか聞いてみると
喜んでいただけた(^_^)

あと 季節的にもインフルエンザとか花粉症もひどくなるから

日曜に 女性用の小さなマスクを40枚 ドラッグストアで購入し
普通サイズは自分の手持ちから30枚 一緒に持っていくことにした

元々 花粉症がひどくて 一年中 マスクしていたいくらいで
コロナが広がる数か月前に400枚ほど持ってたけど

コロナが広がると一気にマスク不足で
仕事の取引先にもマスク着用じゃないと行けない状態になり

会社や知り合いに配りまくって 手持ちのマスクも200枚切ったけど マスクの需要が落ち着くと


別の知り合いから 余ってるからともらったりして300枚まで回復(;^ω^)

自分は手作りマスクしか使ってなくて 日曜も新しいマスク作ったから

あっ!持っていこう(^-^) となったわけ

独身四十親父でも ミシンは使います( ̄ー ̄)

高級なシャープ製も50枚ほどもらったかな(^-^) 使ったことないけど(≧◇≦)

夜に子ども食堂に行って 玄関を開けて 差し入れを持ち込み
引き戸を開けると 女子中学生が居て

こんばんは(^_^)

あっ こんばんは(^_^)

〇〇さん お願いします(^_^)
というと

はい(^_^) 〇〇さん呼んでますよ 〇〇さん! 呼んでますよ(;^ω^)

また別の女子中学生が 

サンタクロースみたいな人が来てるよ(*^▽^*)

(俺の心の声 えっ!どういう意味?(;^ω^))

また別の女子中学生が

見た目的に?

そういう意味じゃなくて( *´艸`)
サンタさんみたいな人が来てるよ(*´▽`*)

(俺の心の声) どういう意味なんだろう… 上下とも黒い服装だし(;一_一)

夜の夜食的な差し入れするの これで3回目なんだけど 覚えててくれてるのかな…(;一_一)
やっぱり 見た目で言ってるのかなぁ(;一_一)

引き戸一枚向こうから そんな会話が聞こえてきた( ̄▽ ̄)

と 代表の方がみえた まともにお話しするの何カ月ぶりだろう(^-^)


いろいろお話する中で 本題の年末の差し入れに関するお話をすすめ

卵とパンと と話してると
お盆休みに差し入れした卵の話になって

あれから 子供たちが喜んで持って帰ったけど 自転車のかごに入れて帰るもんだから
卵を割っちゃって大変だったみたいです(≧▽≦)
と笑いながら話してて

やっぱりそうですよね(;^ω^)
前は養鶏場で卵買って パックじゃなかったからやばいかなと思ったんですよね(^_^;)

今度はパックに詰められた卵を買うので 大丈夫だと思いますよ(>_<)
卵 差し入れしても大丈夫ですか?(^_^;)

はい みんな喜びます(∩´∀`)∩

まだ笑ってる(;^ω^) 
あと年末の年越しなんで インスタントですけど どん兵衛のてんぷらそば なんてどうですか?

あっ!いいですね!(*´▽`*) ぜひお願いしたいです(*´▽`*)

あと この時期ペットボトルの飲み物とか種類変わったりしますか?

いえ 夏と変わらず子どもたちは飲みますよ(^-^)

それって常温でですか?

いえ 冷蔵庫で冷やしたもの飲んでますよ(^-^)

えっ!そうなんですか( ̄▽ ̄) 聞いただけで寒くなる(;^ω^)

じゃあまた サイダーとか持ってきても大丈夫なんですね(^-^)

はい お願いします(^-^)

わかりました(^-^) じゃあ 子どもたちに食べさせてあげてください(^-^)

そうですね ありがとうございました!(^-^)

こちらこそ 受け取ってもらってありがとうございました(^-^)


そう言って 子ども食堂を後にした(^-^)

子ども食堂での 人との繋がり

ドラックストアでの人との繋がり

大切にしたいなと思う(^-^)


でも どういう意味だったのかなぁ(;一_一)

気になる( ̄▽ ̄)








子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.23 試食も大切( ̄^ ̄)

2021.11

金曜日に 子ども食堂へ差し入れするレモナックを受け取って

スティックの紅茶オレや 紙コップやマドラーも 用意はできた(⌒‐⌒)

翌日の土曜にドラッグストアで買い物しながら 気配り上手な店員さんの ◯◯さんに声をかけて

昨日はありがとうね(⌒‐⌒) と声をかけると 少し元気がない感じにも見えた

パンでも見比べようと思ったけどお客さんが多過ぎて無理( >д<)、;’.・

日曜の開店したばかりの時間だと お客さんも居ないだろうと思って 翌日行ってみるも

日曜の朝は 確かにお客さんは居ないけど 朝イチからパンの搬入があったらしく( ̄▽ ̄;)

パンの搬入は だいたい11時頃で たまに朝イチに来ることもあると 前にパンの注文をした時に聞いてはいたけど( ̄▽ ̄;)

今日が その たまに に当たってしまったようで ( ̄▽ ̄;)

パンコーナーに◯◯さんも含めて3人の店員さんが棚に補充中( ̄▽ ̄;)

その光景を少し離れたところから見てると ◯◯さんが

すいません ゆっくり見てくださいね(^_^) と言っても これでは見られないですね(^_^;)))

他の店員さんも 笑いだす(*´艸`*)

いえいえ(⌒‐⌒)

自分が仕事の邪魔してる感じになってたので

気になるパンを買って帰ろうと パンを手に取り レジに行くと レジの人とは別に ◯◯さんもレジに来た

いつもありがとうございます(^_^)

ありがとう(^_^)

そう言って店を出た

画像は取ってなかったので ヤマザキさんとPASCOさんのサイトから ( ̄▽ ̄;)

ヤマザキさんの マーガリンが入ったバターロール

もうひとつは PASCOさんの 十勝バタースティック

今回 食パンは見送って この2種類のパンに絞ってみた

食パンは 個人的には大好きで そのまま食べたり 焼いて食べたり マーガリンやジャムを塗って食べたり

卵があれば 目玉焼きを乗せて ブラックペッパーと岩塩をふって食べたり いろんな食べ方もあるし

それに合わせて 粉末のコーンスープを一緒に揃えるのもありかなと思ったけど

子どもたちが 手軽に食べることを考えると 味がついてたりする方が好んで進んで食べるから とりあえずこの2種類(^_^)

バターロールはそのまま食べてみたり トーストして食べてみたり

十勝バタースティックは そのまま食べてみた

あくまでも 個人的な感想だけど 少し甘味のあるバタースティックの方が 子どもたちが進んで食べるかなと思った

どっちが美味しいか? じゃなくて どっちを子どもたちが 進んで食べるか? 美味しいのは 正直 両方美味しい!(⌒‐⌒)

夏休みに 子ども食堂のブログで

子どもがカビの生えたパンを食べたけど 大丈夫かなぁ?と話してきた子が居たというのを見て

自分も カビの生えた食パンを カビた部分をちぎって食べた記憶があって

それは パンがあっても 他に食べるものがあったり パンに気づかずに 放置してしまった事が原因だったと あとあと気づいて

そういうことが無いように 子どもたちが言われなくても すぐに食べそうなパンというところに重点を置いて 選んでみた

そういうことです!( ̄^ ̄)

今回は PASCOさんのバタースティックが有力候補かな(*^O^*)

火曜日に同じようなパンがあるか? また見てくるけど

こうやって選んだり 考えたりして

差し入れを楽しむのもありなのかなと思う(^_^)

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.22 レモナックを受け取りに(>_<)

2021.11

子ども食堂へ差し入れする レモンの形をしたケーキ レモナック

日曜に取りに行こうと思ってたけど

金曜日に午後から仕事を休んで用事を済ませるついでに 受け取りに行ってきた

一緒に差し入れする飲み物を探して 商品とにらめっこ(>.<)

前回はココアだったから 今回は紅茶オレ ミルクティーだね

紙コップと使い捨てのマドラーも買っていこう

買い物も終わる頃

いつもの気配り上手な店員さんに声をかけ

◯◯さん もう届いてますか?

はい 届いてますよ(^_^)

じゃあ今日持って帰りますね

はい 買い物終わったら声かけてください レジにお持ちします

とりあえず買い物終わったんでお願いします

はい 日曜に電話しようと思ってたんですけど

と言いながらバックヤードに入っていった

レジの横にあるパンコーナーで また にらめっこしてると(>.<) 持ってきてくれて

箱ごとでも良いですか?

はい 良いですよ(^_^)

ちょうどレジ横のワゴンに レモナックが10個並んでる光景を2人で見て

箱から10個出して並べてあるんですよ(^_^)

じゃあ一個(^_^)

その一個は自分用ですか?(>.<)

そう この20個はお使い用なんで(>.<)

そうなんですね(>.<)

レジに行くと 相変わらず気配り上手なので やってほしいことは言わなくてもやってくれる(^_^)

本当凄いなー(^.^) と感心する

レジを済ませると

いつもありがとうございます(⌒‐⌒)

いつもありがとう(⌒‐⌒)

年末の注文もいつでも承りますので いつでも声かけてくださいね(^_^)

ありがとう よろしくお願いします(^.^)

店を出て 家に帰ってから レモナックの一個の単価いくらだっけと レシートを探して財布を開けると…

あっ‼️ レモナックの受け取り伝票渡してなかった( ̄▽ ̄;)

これは 要るのか? 要らないのか? 要るなら困るだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

スイフトスポーツにかけてるカバーを駐車場に見に行くついでに またドラッグストアに( ̄▽ ̄;)

伝票書いた本人に渡した方が早いから 店舗に入って ◯◯さんを探して

◯◯さん これ( ̄▽ ̄;)

えっ!わざわざ持ってきてくれたんですか! ( >д<)、;’.・

うん 要ると困るかなと思って(^-^;

良かったのに でも わざわざありがとうございます❗

いえ(^_^) じゃあ(^_^)

そう言って店をあとにした( ̄▽ ̄;)

◯◯さん 店内に響き渡るくらいの大きな声だったけど ちょっと恥ずかしかったかな(*´ー`*)

でも渡せてスッキリした(⌒‐⌒)

レモナック 食べないように気を付けよう( ̄▽ ̄;)

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.21 相談してみよう(*^.^*)

2021.11

11月も半ばを過ぎ あっという間にクリスマスになるんだろうねぇ (~_~;)

歳取るの早っ ( ̄▽ ̄;)

今度 ジグソーパズルと一緒に差し入れする レモンの形をした小さなケーキ レモナック

買い物ついでにドラッグストアへ注文に(^_^) 前もって相談してたから 注文もスムーズにいくかも

いつも声をかける店員さんがレジに居た(^.^)

一通り買い物を済ませてレジに行き

このまま注文してもいいですか?

と言うと

はい もう伝票も書き終わってますよ(^_^)

えっ‼️早っ‼️ (*_*) (心の声 さすが◯◯さん!)

ですけど 伝票が転写されてなくて また伝票を 二重に書いてるところです… _〆(゚▽゚*)

えっ!そうなの( ̄▽ ̄;) た たまにはいいんじゃないですかぁ( ̄▽ ̄;)

数は20個でお願いしますね(^_^)

注文承りました(^_^)

受け取りは日曜にお願いします

はい 金曜には届きますけど 日曜の受け取りでいいですか?

はい 日曜にいちよう電話貰えますか?

はい 電話は何時でも いいですか?

はい 大丈夫です お願いします(^_^)

さすが◯◯さん パーフェクトな仕事ぶりに安心感を貰える(^.^)

金曜に商品を受け取り 土曜日にお酒飲むと 甘いものほしくなって 食べちゃう可能性があるから 日曜にしか受けとれないとは言えない( ̄▽ ̄;)

これで とりあえずひと安心 (>.<)

子ども食堂では クリスマスは何かあるのかな?

そう思いながら 年末に 子ども達に持って帰ってもらう差し入れを いろいろと考えてるけど

なかなか決まらない( ̄▽ ̄;)

ドラッグストアでいろいろと見てるんだけど 年末だし インスタントだけど どん兵衛の天ぷらそばとか

少し前は1個110円くらいだったのに 150円に値上げされてる( ̄▽ ̄;)

30個買うと1200円の値上げは大きな打撃( ̄* ̄)

保留中(@_@)

あとは 玉子も入れておきたいし 食パンとかコーンスープとか レトルトカレーとか色々と悩む

どんぶりのレトルトは 何種類か試食してみたけど味もいまいちというか 量もいまいち

どんぶりよりはカレーだろうね

好奇心で買ってみた うちのごはんシリーズのビビンバは美味しかった(^.^)

少し値段は高いけど 2食分入ってるからね 悩みどころかな

ドラッグストアの至るところで 商品をジッと見ながら 頭で計算してたり

スマホの電卓で計算してみたり これはあんまりよくないらしい(^-^;

そういう光景を 他のお客さんや店員さんに見られてはいるけど
変人と思われてても仕方ない(⌒‐⌒)

今度 子ども食堂で 年末の差し入れの相談をするので

ドラッグストアでの年末の注文がどうなのか?

パーフェクトな店員さん◯◯さんに聞いてみた

◯◯さん

はい(^.^)

先の話なんですけど 年末に玉子とパンを30個くらい 注文したいんだけど いつまでなら注文出来そうか また今度教えて貰えますか

あっ はい(^.^) 玉子は この白い方でいいですか?

と言いながら すぐに端末を操作すると

玉子なら4日あれば注文できますね

一緒に歩きながらパンコーナーに行くと

パンは何を注文されますか?

ん~ 食パンか ロールパンか

まだ決められてないんですね

うん

パンはメーカーでお届け日数が変わりますけど ヤマザキさんなら 3日で届きますよ

これ 年末だと変わってきますよね?

いつぐらいに注文しますか?

ん~ 遅くてクリスマス開けですかね

それなら大丈夫だと思いますよ(^_^)

それは良かった(^_^)

来週 打合せしてくるので また声をかけてもいいですか?

はい(^_^)良いですよ(^_^) いつでも声かけてくださいね(^_^)

買い物を終えてレジを済ませ 店を出ようとした時

いつもありがとうございます(^_^)

いえ ありがとう(^_^) じゃあ よろしくお願いします(^_^)

いつも笑顔で接してくれる◯◯さんは素敵です(^_^)

年末の差し入れも 上手くいくと良いな(⌒‐⌒)

万が一のために 簡易トイレ(便座)を買ってみた

2021.11

防災意識は持ってて 水や食料は準備もしてるし ライトや煮炊き出来る調理器具はもちろんある

情報収集の為のラジオであったり 電池もあるし 最低限のポータブル電源や充電するソーラーパネルもある

避難生活を余儀なくされた場合 アウトバックでも寝られるように いろいろと用意もしてる

だけど トイレに関してはあまりしてなくて スーパーの手提げビニール袋や 大きめのごみ袋を簡易的に用意はしてあるだけで

去年 簡易トイレのビニール袋や消臭剤 凝固剤がセットになった物を買って置いてはあったので

今回は便座も買ってみた

Amazonで 前から目を付けていた オールステンレス製の物はなくなったから

同じくらいの値段の物を購入

メインの部材はスチールで可動部分の金具はステンレス

便座はプラスチック製

使わない方が良いのはわかってるけど 万が一のためにね

ソロキャンプに行くにしても トイレなど遠かったりすると使えるし

小だけの簡易トイレは持ってて たまに遠出もするから車にも何セットか積んでたりもするけどね

持ってると安心感はあるよね

貧相には見えるけど(~_~;)

100キロまでは持つらしい(^_^)

薄っぺらい便座は座ってみると 若干広がるような感触があり 大丈夫なのかなと 不安に思う

何年持つかわからないけど 経年劣化で便座が割れたりするのもありうるから

数年おきに座ってみてチェックはした方が良いかな

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.20 美味しいレモナックを(^-^)

2021.11

11月に入って1日1日が過ぎると 早朝の寒さが厳しくなる

でも 昼間は暑くなるから服を一枚脱いでしまう(;^ω^)
昼はシャツ1枚でも過ごせるね(*^^*)

今年の冬は暖冬なのかと思うけど ラニーニャ現象で 去年みたいに雪も降るみたいだね

子ども食堂の隣は小さな公園で 子ども達の遊び場にもなってて 寒さも関係なく遊んでるようで

この季節 遊んで冷えた体を暖められる 飲み物がほしくなるのかなと思う

ペットボトルを暖めるわけにもいかないから 自然とお湯を使った飲み物になるけど

この前 差し入れした
一杯使いっきりのココアや 大人チックなカフェオレ ミルクティーも良いかなと(^-^)

この季節 特にスープ系も良いから 見てみると コーンスープやポタージュスープは 少しでもお腹の足しになるから良いよね

子ども食堂で 週に2回ある夜の学習には
受験を控えてたり 勉強や宿題が家では落ち着いて出来ないと 子ども食堂に来る中学生が居て

自分が中学の頃 まったく勉強をしてこなかったから そういう中学生を見てしまうと
尊敬すると言うか 感心する(^_^)

だから 何か差し入れでもしたいなと思い


小腹の足しになるようなお菓子なんかもドラッグストアで物色中で

数十分ほどお菓子やインスタントコーヒーのコーナー
レトルトのコーナー インスタント麺のコーナーとかを 物色してることを 店員さんにどう見られてるのか? 不安に思うこともある(-_-;)

ちょうど お菓子のコーナーを見てみようと行くと
いつもの綺麗な店員さんが居たので声をかけてみた


◯◯さんでしたよね(^_^)

はい ◯◯です(^_^)(笑)

(笑)あの~ いつもレジの所にあるレモンのケーキ
最近見かけないけど なくても注文は出来ますか?

あぁ~レモンの形したケーキですよね?

そうそう!

1個50円くらいの?

そうそう(^_^) (さすが話が早い)

季節で入荷しないこともあるんですよね

あっ それ テレビで見たことあるかも

ですよね(^-^)


と歩きながら いつも置いてる棚を見に行くと置いてなくて

ちょっと今調べるので 待っててくださいね(^.^)

はい(^_^)


数十秒で端末を持ってバックヤードから出て来て


商品名レモナックですよね

そうそう!そんな感じの名前!

注文できますよ 前日は無理ですけど 中2日あれば 指定した日に届きます

季節的にも いつでも注文出来ますか?

大丈夫ですよ(^_^)

じゃあ 来週になったら また注文しますね(^_^)

商品コードだけ控えておけば すぐに注文できるので控えておきますね(^_^)

お願いします(^_^)


店員さんはレジに行くと もう一人の店員さんに


◯◯さんが レモナックの注文したいというので商品コード控えときますね

◯◯さんがレモナックを? うんうん(^_^)


という会話が聞こえて 完全に名前覚えられてる   ( ̄▽ ̄;)
恥ずかしいなぁ(*´▽`*) まぁいいや(^-^)

レジの店員さんも 注文したことある店員さんなので 気さくに話せる感じで


いつも そこに並んでるんですけど ここ数週間見ないですよね

新製品出ると そこに並べてしまうので
注文しないこともあるんですよね

あぁ~ そういうことか


さっき注文のお話しした店員さんが


レモンケーキも 季節でチョコとかあるんですよね(^-^)

そうなの!

注文はいつでも受けられますので 言ってくださいね(^-^)

はい お願いします(^_^)

いつもありがとうございます(*^▽^*)

ありがとう!(^-^)

そう言って 店を出た(^_^)


子ども食堂へ差し入れすることで
ドラックストアで 新しい人との繋がりが出来る

知らない土地で生きていく独り身には とても大きな出来事なんだと実感した日でもあった

新たに 可愛らしいパズルを見つけたので また持っていこう(*^^*)

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.19 笑顔になれること(^∇^)

2021.11

今年もあと2ヶ月

子ども食堂への差し入れをはじめて3ヶ月ちょっと

先月は お米とレトルトカレーを差し入れすることが出来たし

コロナの影響で 子ども食堂が中断したこともあったけど
少しでも携わることが出来て良かったなと思う


最近は 子ども食堂のブログが更新されるのが楽しみになってる(^-^)


そんな中 女の子がパズルをやってる画像がアップされてて

ふと 自分が子どもの頃に
親の知り合いからパズルを借りて 楽しんでた時期があったのを思い出した


1000ピースのパズルを 数時間かけて完成させ それをまたほぐして 完成させる

風景画ばかりだったけど
パズルをやってる時は 考えたり悩んだり 楽しかったことを思い出した(*^^*)


ブログにアップされてた画像のジグソーパズルは
乗り物系のピースがかなり大きめの幼児向けの物だったので

少しでも 可愛らしいパズルでも用意して 子ども食堂に届けてみようと

自分が思い付いたのは とりあえず日本地図や世界地図のジグソーパズル
勉強にもなるからね(^_^)


それを 子ども食堂の代表の方にメールで伝えると
画像のジグソーパズルは7年くらい前の物を 繰り返し使って遊んでるらしく

世界地図のジグソーパズルはあるので
日本地図のパズルと あと 楽しくなるような物が希望

何回も繰り返し使えるようなパズルはあるのかなと
探してみると学研の木製の日本地図パズル

色も付いてるし 地方で色分けされてて さすが学研!( ̄▽ ̄)
て感じなパズル

中古だけど 丁寧に使われてそうな程度の良い物だったので購入

もうひとつは くまモンのパズル

これも何回も繰り返し遊べそうな
ピースが大きくて 物もしっかりしてそうなので購入


300ピースや500ピースのパズルが主流だけど
限られた時間に完成させられる程の大きさで

繰り返し遊べそうなジグソーパズルは なかなかなくて
そんな中でもピースが少し大きいラージピースサイズなら 傷みにくいだろうと思い

買ってはみたけど 何回使えるかは わからないよね(;^ω^)


何十回も使えるような構造ではないので 壊れたり 破れてしまうのも仕方ない(;・∀・)


ジグソーパズルが届いて見てみると やっぱり程度も良くて 汚れや破損も全くない

自分でやってみたけど
都道府県はどの辺にあるかは把握はしてるから簡単に出来たけど

くまモンの方は108ピースかな


数十分で完成させたけど やっぱりやってると楽しいね(^_^)
我を忘れて夢中になれる(^_^)

とりあえず今回は この2つのジグソーパズルを持っていって
また楽しそうな物が見つかったら買ってみようかなと思う


子ども食堂の代表の方にメールして
平日の夜 中学生の学習時間に持っていくことにした

せっかくなので 勉強を頑張る子ども達に差し入れをと いつものドラッグストアで

飲むと体が温まるスティックタイプのココアと
4等分されたバームクーヘンが小分けされたお菓子を買って持っていった


買い物かごを持って玄関を開けると 子ども達は勉強中で 代表の方も子どもに付きっきり


自分が入ってきたことに気づいて振り返った子には軽く会釈をし
袋に入れたジグソーパズルと ココアとバームクーヘンを置いて 玄関を出た


車に乗り込んでエンジンをかけた頃に玄関から出てきたのは代表の方


いつもありがとうございます
黙っていかなくても…

忙しそうなので(^_^)
また 時間ある時にお話ししましょう

はい ありがとうございました
大切に使わせて貰います


そう言いながら 頭を下げてくれて
はい またお願いしますといい 子ども食堂をあとにした


自分がやっていることに お礼を言われるのは やっぱり嬉しいことで

嬉しくなれるから また次も何か差し入れをと そう思わせてくれる
(^-^)


人と人との繋がりは
こういうことから始まり こういうことがあるからこそ 続くものだと思う


翌日も お礼のメールが届いた

ココアとバームクーヘンは
子ども達が すぐに気づいたらしく あっという間になくなったということで

喜んで食べて 飲んでくれたなら それで満足(^_^)
持っていって本当に良かった(^_^)


ジグソーパズルは 土曜に公開するようで
ジグソーパズルを見て喜ぶ 子ども達の笑顔を見るのが楽しみと言ってくれた

今度は300ピースのディズニーの物でも持っていこうかなと思う