子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.49 氷菓子のリクエスト (⌒‐⌒)

2022.6


今月の子ども食堂への差し入れは 飲み物


暑くなると どれだけあっても 飲み物は足りないようで
代表の方は 質より量を優先して いつもネットで安いものを探して

少しばかりであっても 高価な飲み物には 手が出せないと 前に話をしてくれた


去年の夏に 初めて差し入れを持っていく時に

どんな飲み物が良いのか? 遠慮せずに言って欲しいと言うと
申し訳なさそうに


子供達がとても大好きなので
三ツ矢サイダーとカルピスウォーターをお願いします(^^)


と 教えてくれたので このふたつは 定期的に差し入れをしてるけど

子供達は 冬でも冷やして飲んでるらしい( ̄▽ ̄;)


月曜日は 中学生だけの夜の学習があるので

昼に代表の方にメールで 何人の中学生が来るのか?聞いてみると

予定は9人


飲み物と他に 何か持っていこうと考えてたけど
夜の学習は18時~21時

晩御飯を食べてこない子も居るので
学習前に おやつ的な おにぎりを出してらしく 出せない時もあるらしいので

おにぎりがいいかなと

子ども食堂に向かう途中で スーパーの惣菜コーナーを物色すると
おにぎりはなかったけど いなり寿司があった

代表の方に電話で確認すると


今夜は おにぎりを出せてるので
子供達が家に持って帰れる物をお願いします


と リクエストを貰った(^^)


パンコーナーを見に行くと
フジパンのスナックサンドが大量に安売りされていて

賞味期限も まだ三日ほどあるし(^-^)

タマゴ ハムタマゴ ツナサンド ピーナッツ 4種類を5個づつ 合計20個を買って
子ども食堂に向かう

到着すると いつもより自転車が多く止まってて 中から賑やかな声が聞こえる


こんにちは(^^)


と 玄関の引戸を開けると
手前の部屋で 子供達がおにぎりを食べてる最中で

代表の方と 学習のボランティアの女性の方が迎えてくれた


こんにちは(^^)

こんにちは 暑い中 ご苦労様です(^.^)

これどうぞ(^^)


と フジパンのスナックサンドの入ったかごを 代表の方に手渡すと


タマゴサンドがたくさん❗(´∀`)

美味しそう❗(´∀`)


そう言うと 子供達もかごを覗き込む


わぁー(´∀`)美味しそう❗

あとで分けるから(^.^)


三ツ矢サイダーとカルピスウォーターも運び込む

代表の方が


私メールで 暑いのでアイスクリームをお願いしますと 送ってしまいました(*>ω<*)

えっ❗メールに気づかなかったです( ̄▽ ̄;)

いえいえ(^.^)パンも飲み物も ありがとうございます(^.^)

じゃあまたメールしますね(^.^)

はい ありがとうございました(⌒‐⌒)


子ども食堂を出てから 確かに暑いよなぁ( ̄▽ ̄;)


ちょうどドラッグストアがあったので

買ってこよう(^.^)


ガリガリ君と数種類の氷菓子を買って 子ども食堂へ(^.^)

玄関を開けると
ちょうど片付けていたようで 代表の方は見えず


女子中学生と ボランティアの方に どうぞと言って 子ども食堂をあとにした

この時期は やっぱりアイスかなぁ(^.^)
また 持っていこう(⌒‐⌒)

そう思った(^.^)


その日は 早くから寝てしまったけど
夜に代表の方から 報告のメールが届いてた


リクエストをしたことと たくさん頂いたことにを申し訳ない…と

休憩時間に 子供達が嬉しそうにガリガリ君を食べていたことも 書かれてて(^-^)


いつもリクエストを求めてるのは 自分の方なので 気にしないでください(^-^) と返信


子供達が笑顔になることが 一番だから喜んでくれて良かったなと思う(⌒‐⌒)

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.48 久しぶりに 差し入れを 持っていった (^-^)

子ども食堂に来る子供の中で

学校でのクラスターや 濃厚接触者の判定が出たりと 子ども食堂の代表の方の判断で 差し入れは 延期になっていて

2月の中ごろを最後に 3ヶ月ぶりの差し入れとなってしまったが…(^_^;)


事前に連絡を入れ 仕事を1時間抜け
前に買っておいたレトルトカレーと コーンスープを 子ども食堂へ持っていった

10時半頃に到着 外で 掃き掃除をしてくれてる老人と


おはようございます(^-^)

おはようございます(^-^)ご苦労様です(^-^)

あいさつを交わし 玄関に行くと 代表の方が出迎えてくれた


数人の小学生が 室内で遊んでいてた


おはようございます(^-^)

おはようございます(^-^) お久しぶりですね

そうですね 自分も仕事が忙しくて なかなか差し入れに来れずにいました

お忙しい中 ありがとうございます(^-^)

季節外れになってしまいましたが…


そう言いながら コーンスープの入ったかごを差し出すと


いいえ(^-^)すごく助かります(^-^)
今日のお弁当の分のスープが足りなくて どうしようかと困ってたところです
ありがたく 使わせてもらいます(^-^)

ちょうど良かったですね (^-^)いちよう40食分用意しています


代表の方が そのかごを 部屋の奥に持っていくと
子ども達も 何が届けられたか? 気になるようで

一緒についていった


車に戻り レトルトカレーを運ぶと


これも同じく40食分で揃えてあります(^-^)

ありがとうございます(^-^)

お仕事 お忙しそうですね

そうですね 連休も3日しかなくて 自分の用事だけで終ってしまいました


そうお話ししてると 女子中学生とお母さんが来て

少し暗い雰囲気…

たぶん 代表の方に相談があるのかなと思ったので 話も切り上げて 帰ろうと


またメールしますね(^-^)

はい(^-^)ありがとうございます 今日はお仕事お休みですか?

いえ これからまた戻るところです

お忙しい中 ありがとうございます(^-^)

いいえ(^-^)ではまた(⌒‐⌒)


入れ違うように 先程の 女子中学生とお母さんとあいさつを交わし 子ども食堂を出た

数日後 子ども食堂のブログを見ると
差し入れしたコーンスープに喜ぶ 子ども達の様子も書かれていた(^-^)


それから数日経って 子ども食堂のブログを見ると
毎週土曜日 いつも一人で30食分の弁当を作ってくれてる方の コメントが書いてあって

子ども食堂に来る子どもから

お魚が食べたいなぁ(^-^)
というリクエストがあったようで

お弁当に 少しでも大きなお魚を入れて 子ども達に喜んで食べもらおうと 努力してくれる部分も書かれていた

自分も前から お魚をどうにか用意したいなと思ってはいたけど
ちょっと本腰を入れて 考えてみようと

ブログを読んでそう思った(⌒‐⌒)