子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.55 バームクーヘンと俺のパイナップル…( ̄▽ ̄;)

2022.8.25

コロナが猛威をふるい 岐阜県内は

8月23日に新規感染者が5000人を越えたようです

 

そんな中 子ども食堂は 8月25日に

子供達が自分達で 少しでも料理が出来るようにと 2回目の料理教室を開く予定で

お盆明け くらいに 料理教室で使う食材を 用意させてほしいと 言ってはいたけど

 

8月22日の時点で 料理教室の参加者が少ないのと 料理教室が開けないかもしれないと言うことで

今回の差し入れは 断られてしまった…( ̄▽ ̄;)

 

子ども食堂の代表の方に  あとからメールで教えてもらったけど

毎週月曜日にある 中学生が対象の 夜の学習も 体調不良の子も居たり

濃厚接触者の判定が出たり  子供の参加人数も少なかったらしく  中止にしたということだった

 

とりあえず 差し入れ用に 用意した 三ツ矢サイダーを 持っていけないかと

夜の学習がある水曜に  子ども食堂の代表の方に メールで聞いてみると

今夜は 夜の学習が開けそう ということで

夕方に確認のメールをしてから 向かうことにした

 

仕事から帰って 一段落し メールを送信

すると 今夜は開催します と返信がきた(⌒‐⌒)

断られることはないけど

いちよう 氷菓子を待っていっても良いですか? と 聞いてみると

お願いします と返事が来たので

子ども食堂近くのドラッグストアで 氷菓子を調達

この分だと 明日の料理教室も開くかなと思い  箱で小分けされてる 安いやつだけど 氷菓子を5箱と

子供達に人気の チョコバームクーヘンも 取って レジで待ってると

目の前に パイナップルの缶詰が…

おっ…( ̄▽ ̄;)

久しぶりに食べたいなぁ…( ̄ー ̄) 

どうしようかな…( ̄ー ̄)

夜に食べよう(⌒‐⌒)

と パイナップルの缶詰も買った(⌒‐⌒)

 

今回 まったく写真撮ってなかったので 画像は無し…( ̄▽ ̄;)

 

子ども食堂に着いて

三ツ矢サイダーを抱えて 玄関の引戸を開けようとすると

中から 元気そうな男の子の声が聞こえる

中に入ると  中の もうひとつの引戸が 半分開いてて 男子中学生の顔が見えた

こんにちは(^O^)

と 先に声をかけてくれたので すぐさま

こんにちは(⌒‐⌒)

と 返すと

さらに 女子中学生も

こんにちは(^_^)

こんにちは(⌒‐⌒)

背中越しに座っていた 子ども食堂の代表の方も気づいて

あっ こんにちは(^_^)

こんにちは(⌒‐⌒)

挨拶しながら 三ツ矢サイダーを置いて 折り返し氷菓子とバームクーヘンの入った袋を 持ちこみ

これは 冷蔵庫へ (⌒‐⌒)

と言いながら 手渡すと

まぁ!こんなにたくさん!(^_^)

男子中学生も

わぁー(^_^)

と 小さく喜んでくれた

 

子ども食堂の代表の方と子供達と 楽しそうに話をしていたので

じゃあまたメールしますね(⌒‐⌒)

と 言うと

いつもありがとうございます(^_^)

と 玄関を出て引戸を閉めた頃に

男子中学生が 大きな声で

ありがとうございます❗(⌒‐⌒)

は~い(⌒‐⌒)

 

やっぱり お礼を言われるのは 嬉しいな(⌒‐⌒)

 

週明けに 子ども食堂のブログが更新され

美味しそうな 夏野菜カレーの写真と

食後のデザートにフルーツの入ったヨーグルトの写真もアップされ

パイナップルも入ってて 美味しそう(⌒‐⌒)

 

ん?( ̄ー ̄)

待てよ( ̄ー ̄)

この前 パイナップルの缶詰買ったよな…( ̄ー ̄)

あれ?買わなかったかな…( ̄ー ̄)

いや 買ったよな…( ̄ー ̄)

手に取った記憶があるぞ…( ̄ー ̄)

えっ( ̄▽ ̄;)

バームクーヘンの入った袋から 出した記憶がない…( ̄▽ ̄;)

あっ( ̄▽ ̄;)

このパイナップルそうかも❗( ̄▽ ̄;)

中途半端にパイナップルの缶詰ひとつだけとか 迷惑だったよな…( ̄ー ̄)

しまった…( ̄ー ̄)

まぁ 使ってくれたのなら 

ヨシと しよう…( ̄ー ̄)

 

パイナップル食べたい…( ̄ー ̄)