ZC32S スイフトスポーツに安定そうな スマホホルダーを付けてみた

2023.2

スイフトスポーツに ナビは 付けてなくて

当時 子供に ナビいる? と 聞くと

スマホあるから ナビいらない(。・_・。)ノ

て 言うので オーディオだけは カロッツェリアの少しばかり良いものを付けてあった

前に乗ってた ZC32Sの時は 余ってた1DINサイズに 金具を自作して 8インチタブレットを乗せてたけど

今は スマホが主流なので スマホホルダーで固定するつもり(⌒‐⌒)

 

スマホホルダーの取り付け位置は 子供が乗ってる時は  センターの小物入れの蓋に取り付けてたらしく

ブッシュ式の蓋に取り付けると 多少は揺れるけど 他に取り付ける良い場所がない (。・_・。)ノ と言っていたが…

メーター周りに付けると 何かと邪魔になりそうだし センターの小物入れの 蓋ではなく 中に取り付けようかと思います(⌒‐⌒)

 

それで 自分なりに条件を付けて Amazonで見つけたスマホホルダーが これ

折れる関節が3つ + ポールジョイントがある スマホホルダー

これが意外とない…

小物入れの中に取り付けるから 関節が少ないと スマホの位置が  高くなったり 悪くなる場合があるので これにしました

興味ある方は 最後にリンク貼っておきますので 見てみてください(⌒‐⌒)

 

ついでに 小物入れにUSB充電ケーブルを追加

12Vからの変換器が余ってるので 付けちゃいますが 小物入れに穴を開けます❗(。・_・。)

ガバッと(⌒‐⌒)

中はこんな感じで USBが2本

開けた穴は大きいので あとから めくら します

 

小物入れの底に スマホホルダーのベースを直接くっつけても良いけど 底は少し薄いようなので 5mmのアクリル板で補強

これも穴を開けるよ(。・_・。)ノ

アクリル板は廃材からなので 多少傷はあるけど 気にしない

アクリル板のベースは2枚用意して 4ヶ所に穴を開け 小物入れの底を 表と裏から挟み込み ボルトでしっかり固定するので

表側のアクリル板には M5のタップを切り  ナットを不要にする

 

スイスポは バッテリー直接配線をするため バッテリー電源を 室内に配線を引っ張ってるけど

今回は純正アクセサリー電源から分岐

小物入れは 外すこともあるので エーモン製 2極カプラーで接続するように加工して

アクリル板を挟み込んで固定

仮付けしたけど問題なし(⌒‐⌒)

裏から取り付けしたボルトの頭が 出てしまうと 中に入れた物が 傷ついたりするので アクリル板よりツラ以内に納めてます

USB充電ケーブルを納めて置けば ナビで使うスマホの充電も シフトノブ近くにあるシガーソケットから 引っ張らなくても済むので

何かとスッキリする(⌒‐⌒)

 

ちなみにアウトバックは ダッシュボードに穴を空けて スマホホルダーを固定して

USBソケットを埋め込んでるので 使い勝手はいい(⌒‐⌒)

やっぱり 関節が3つあると ダッシュボードの形に合わせられるし 位置決めの範囲も広くなるね(⌒‐⌒)

アウトバックは スマホが横向きだけど こっちは縦向きがベストかな(⌒‐⌒)

簡単に着脱出来るかと思ったけど 思いの外 粘着ゲルの粘着力が強くて ビックリ( ̄□ ̄;)!!

設置したい所に 軽く押し付けて ベースをダイヤルのようにくるくる回して固定

固定してからも 左右の回転域の調整は可能で 回してみると 少し凹凸がある 感触が伝わる

なので むやみやたらにフリーになって回るわけではないので いいかも(⌒‐⌒)

スイスポは足廻りが固いので スマホをセットすると 小刻みに揺れるかと 想像してたけど

小さな衝撃は 吸着ゲルで吸収されるのか? 滑らかにゆっくり揺れる感じで なんか不思議な感じがする( ̄~ ̄;)

小刻みな揺れがないから 画面も見やすかもね

値段の割に 当たりな スマホホルダーだと思います(⌒‐⌒)

 

BR9アウトバックの エンジンマウント交換したよ❗(⌒‐⌒) 簡単なほうだけね (((*≧艸≦)ププッ

2022.2

先月買ってあった アウトバックのエンジンマウントを やっと交換 (⌒‐⌒)

ショックをビルシュタインに交換して少し経ってから

信号待ちとかで シフトノブを Dレンジに入れてると 振動が出てきたので

エンジンマウントだろうな…( ̄~ ̄;)

と 思い エンジンマウントを調べてみると

振動の原因となってると思われる エンジンマウントは3つあって ラジエーター真裏にあるセンターがひとつ

あとは 左右に 各1個で 2つ

エンジンマウントは合計3個

あともうひとつ 振動の原因として トランスミッションマウントが考えられるけど

今現状の振動だと シフトをDレンジに 入れて ブレーキを踏んでる時だけだし エンジンマウントが原因だと思うので これは 後回し

まぁ 距離も距離で 年式も年式だし 足廻りはビルシュタインだし ゴム系のへたりは 一気に来そうだから…( ̄ー ̄)

早めに変えたほうが良いけどね…( ̄▽ ̄;)

順番に交換していきます(⌒‐⌒)

エンジンマウントも センターは比較的に簡単そう(⌒‐⌒)

でも左右は…ヤバイよね…( ̄ー ̄)

交換も 手持ちの工具で なんとかいけそうなんだ けど…( ̄~ ̄;)

とりあえずセンターのみを 交換

購入はいつもの 楽天さんの スズキモータースさんで (⌒‐⌒)

注文するのに パーツリストを見ると センターのエンジンマウントは 2種類の記載があるのに

品番ひとつしか記載ないし…( ̄▽ ̄;)

ひとつは 全長が短いエンジンマウントで EZ36用なのかな…( ̄▽ ̄;)

不安しかないので  スズキモータースさんに 型式などを記載して 問い合わせしました( ̄ー ̄)

すると…( ̄ー ̄)

これですね(⌒‐⌒) と来た 案内メールに添付されたパーツリストの PDFを開くと…(( ̄_|

自分が見てるのと全く同じで センターのエンジンマウント2種類の記載あり…( ̄ー ̄)

品番も全く同じだけど 品番がひとつしかないし…おぉ…( ̄▽ ̄;)

結局どれなの?( ̄▽ ̄;)

お手間を取らせて 申し訳ないけど 再度問い合わせすると…( ̄ー ̄)

この商品を買ってくださいね(⌒‐⌒) と メールにリンクが貼ってあって 開くと…(( ̄_|

品番41022AJ000 で 一緒ではあるけど…

適合年式が24年~になってるし❗( ̄□ ̄;)!!

これ FB25用なのかなぁ…うち EJ25なんだけどなぁ…( ̄▽ ̄;)

取り付け位置 一緒なのかなぁ…( ̄▽ ̄;)

もう1回聞いてみようかなぁ…( ̄▽ ̄;)

問い合わせ先は プロなんだし(⌒‐⌒)

まぁ いいや 提示された物を買おう❗(⌒‐⌒)

て 届いたら 品番 41022AJ001

001❗( ̄□ ̄;)!!

品番の末尾の番号は 商品が新しくなってくると 数字が上がってくるのは わかってたので 問題なしです(⌒‐⌒)

スズキモータースさんと エンジンマウントのリンクは 下の方に貼りますが

購入時は 自分でしっかり調べてから 注文してくださいね

同じのを買ったのに 合わなかったと言われても 当方では責任は負えませんので よろしくお願いいたします(⌒‐⌒)

いちよう 自分なりに マウント交換の手順を 確認して 何か他に必要な工具はないかなと 工具を合わせてみたり

ジャッキボイントを探してみたり

ロングエクステンションが 必要と思って買ってみたものの

いざ作業にはいると 要らなかった…( ̄▽ ̄;)

交換は 仕事の休憩時間に決行❗(⌒‐⌒)

10時の休憩時間に とりあえず お手製のスロープに乗せて 下回りのスペースを確保

アンダーカバーを外して ボルトやナットを一通り緩めて 準備完了

何て言うパーツかな…

エンジンとマウントを繋ぐ ハンガーみたいなの

マウント側の3つのボルトは外さないといけないけど 赤丸のボルトは緩めれば バーはフリーになるので 問題なし(⌒‐⌒)

続きは 昼休みに (⌒‐⌒)

とりあえず エンジンマウントのメインになる ゴム部分のボルトを引き抜くのに

テンションもかかってるだろうし エンジンをジャッキで少し上げようと…(⌒‐⌒)

とりあえず 他の車より強度のありそうな オイルパンにジャッキを当てて オイルパンに負担がかからない程度に ジャッキストローク 10mm未満程度 上げて

どのくらい上げればボルトは抜けるのかなと

あまり上げるようなら ジャッキポイントを変えようと思ってたけど

ボルトにナットを残したまま ハンマーで少し叩くと コツン と動いて 簡単に抜けた…

えっ❗テンションかかってない❗ ( ̄□ ̄;)!!

あれよあれよと ボルトを外して

新旧並べてみると…

これ 同じ物なのか❗( ̄□ ̄;)!!

つい声に出してしまうほど 驚いた

買ったエンジンマウントは これであってるのかな…( ̄~ ̄;)

でも ボルト穴とか一緒だし 合ってるんだろうね…( ̄~ ̄;)

へたりって凄いなぁ…( ̄▽ ̄;)

にしても この縮み具合よ❗( ̄□ ̄;)!!

ブッシュの下側だけでも 10mm近く縮んでるし…( ̄▽ ̄;)

ボルト穴の上の開口を見比べても やっぱり10mmは位置が変わってる…( ̄▽ ̄;)

右の古いエンジンマウントの右側が エンジンに固定される部分で ブッシュの穴に ラジエーター真裏のフレームにボルトで固定されるようになってて

ボルト穴ひとつちょっと分 15mm近くかな エンジンのフロントが下がってたことになるんだよね❗( ̄□ ̄;)!!

それだけエンジン位置が下がってると 駆動系の伝達能力も下がりそうだけど

まぁ 下がらなくても どこかに負担は かかってただろうね…

はずしてビックリな真実…( ̄▽ ̄;)

でも 低重心だから コーナリングは良かったのかな

(((*≧艸≦)ププッ

この亀裂よ❗( ̄□ ̄;)!!

完全にちぎれてるわけではないけど

ゴムマウントの幅が40mmくらいで 亀裂が30mmほど走ってるかな…( ̄▽ ̄;)

13年落ち 18万キロ

劣化て 凄いよね…( ̄▽ ̄;)

取り付け穴が これだけ違ってくると エンジンもかなり上げないと ボルト穴が合わないので

取りあえず エンジンマウントを エンジンに完全固定します( ̄^ ̄)

ボルトも 意外と簡単に緩んで 1度緩めれば あとは指でくるくる回せたので

取り付けも するするとボルトが回ってくれて 簡単(⌒‐⌒)

オイルパンに当てたジャッキで 上げるのはまずいので…ジャッキはそのままに…( ̄▽ ̄;)

取り付け穴のずれを見てみると かなりずれてる…( ̄ー ̄)

ボルト1本半くらい 15mm

あとから外したマウントで測ってみたら

ボルト穴の回りの鉄のカラーが見えてなかったので…( ̄▽ ̄;)

やっぱり15ミリくらいは下がってることになる…( ̄▽ ̄;)

エンジンに固定した エンジンマウントに 直接トラックのだるまジャッキと木材を使って当てて 上げてくと…

上げすぎなんじゃないか❗( ̄□ ̄;)!!

と 疑ってしまうほど上がるし…( ̄▽ ̄;)

何回も確認しながら上げて ボルトを差すと スコッと入ってくれた (⌒‐⌒)

まぁ 上がったもんだな…( ̄▽ ̄;)

ボルトをきっちり閉めて アンダーカバーを戻して 完成(⌒‐⌒)

トルク管理は 知らないので…

手勘 (((*≧艸≦)ププッ

調べて見つかったら 調整します(⌒‐⌒)

15mmもエンジンの搭載位置が上がったんだから 見た目に何か?変わったのか見てみても

わからん…( ̄^ ̄)

オルタネーターカバーが 前より上がってる気はするけど…( ̄ー ̄)

交換後に 変わったことは

エンジンをかける時 セル(フライホイール)が回ると ブルブルっと揺れてたのが無くなった

ゼロ発進の時の 出だしがスムーズになった

路面の凸凹で フロントが揺れなくなった

フラシーボ効果もあるかもしれないけど 思ってたより体感できたかな

あと問題だった 信号待ちの時に ギアを Dレンジに入れたまま ブレーキを踏んで 止まってる時のちょっと大きめのブルブル感は無くなった❗(⌒‐⌒)

やった❗(´∀`)

信号待ちでの振動を 10として表現するなら 8減って 今は2程度 (⌒‐⌒)

エンジンが回ってるからには エアコンコンプレッサーや ファンなど 何か機械的な振動は 微妙にあるので1は必ずあるものとしても

こんなに振動が減るとは ビックリです❗(⌒‐⌒)

わずかに残ってる1の振動は 左右のエンジンマウントを変えれば 修まるかもしれないし

全部のエンジンマウントと トランスミッションマウントを変えないと そのうち また振動は増えるはずなので

時間とお財布と 相談しながら 進めていきます(⌒‐⌒)

外したエンジンマウントからブッシュだけはずしてみたけど ゴムとしての弾力は まだあるかな

亀裂も深そうだったけど 意外と浅くて

まぁでも 裂けだすと早いのかもね

エンジンマウントを取り外したばかりの時は

振ると 中のブッシュがコロコロ動いてたけど…( ̄▽ ̄;)

1時間もすると 少し膨張したのか コロコロしなくなったね (⌒‐⌒)

そんなに難しくないので センターだけでも 交換してみるのも 良いと思います(⌒‐⌒)

リンク貼っときますので 興味ある方は 覗いてみてください(( ̄_|

年式などで 部品が変わってる場合もありますので 購入時は ご自分でしっかり調べてから 自分の判断で 購入してください

同じの買ったのに 付かないよ と言われても こちらでは責任は負えませんので 自己責任でお願いします

当方 エンジンマウント購入は 2023.1.7 で パーツの価格は 税込み8100円

ただいま 2023.2.20 の価格は 11971円

高騰しております

 

エンジンマウント 品番41022AJ000


 

 

 

 

BR9アウトバック リアガーニッシュのボルトを交換してみるよ (⌒‐⌒)

2023.2

BR9アウトバックの リアガーニッシュのプロテクターが ボロボロで 2022.10に交換

交換前

ゴムがボロボロ崩れていく

拡大すると

拡大しても見にくい…

(((*≧艸≦)ププッ

 

いちよう ひび割れ 欠け …( ̄▽ ̄;)

リアゲート 開けるたびに 目に飛び込んでくるし 触るとボロボロ崩れるので 交換

交換後

綺麗でしょ(⌒‐⌒)

雨やゴミの侵入の防いでくれるし のちのちガラスとリアガーニッシュの直接の接触で 音も出てただろうね

交換は簡単で  両面テープで貼り付け られてるので 剥がして 残ったのりを剥がして 貼り付けるだけ

 

購入は 楽天さんの スズキモータース さん

スライドボルトとリアガーニッシュプロテクターのリンクは 下に貼ってありますが
購入時は ご自分で 十分に適合確認をおこなってください

買った商品が付かなかった!( ̄▽ ̄) と 

当方に言われましても 責任は負えませんので ご理解ください ( `・∀・´)ノヨロシク

 

ガーニッシュのプロテクターのみ という商品名になっています 品番91713AJ000   3361円

適合しない場合もあるので 購入時は 型番 品番を ご自分でしっかり調べてください

 

交換する時に 外すボルトが13個あって

ボディ面に当たる部分のパッキンがボロボロで 再使用できなくて その時は 用意もしてなかったので そのまま戻しました…( ̄ー ̄)

 

外側と ナンバープレート付近のボルト6本の頭の 錆が酷かったので 12本のボルトを交換 します( ̄^ ̄)

ボルトは2種類 各6本購入

今回 リアガーニッシュを外してわかったことがあって

ボルトは 首下が短いのが6本と 長いのが6本 必要で 用意はしてあったけど さらに長いのが1本 必要だということ

パーツリストに その長いボルトの記載はなく

パーツリストの画像でいうと ガーニッシュのエンブレム辺り ボルトの番号②辺りに その長いボルトが あるはずなんだけど 記載がない

ちなみに ②のボルトはナンバープレートの上部 リアゲートのスイッチの左右に入るボルト

 

画像は リアガーニッシュに 新しいボルトを取り付けた所で 赤い丸印のボルトが パーツリストに記載のないボルトで 黄色い丸印が パーツリスト②のボルト

ちなみに②のボルト 首下が1番短くて ナンバープレート上部に2本と 両サイドのテールランプ付近に左右各2本 合計6本 これの錆が1番酷い …( ̄▽ ̄;)

③のボルトは首下が長く パーツリストでは ガーニッシュ中央から左右に合計6本

さっきの赤い丸印のボルトは ③よりも首下が長くて 普通の8番ソケットでは ナットに届かないけど エクステンションバーの掛りを 浅くすれば その分ボルトの長さが逃がせるので なんとか回せます

このボルト

相変わらず見にくい   (((*≧艸≦)ププッ

 

ネジ山が長いというよりは 穴に誘導するために突起が長くなってる感じかな

たぶん③のボルトで代替えは可能だと思うけど 今回は用意してなかったし パッキンも使えそうだったので再利用してます

前回 リアガーニッシュプロテクターを交換してから 8番のディープソケットは買いましたよ…( ̄▽ ̄;)

 

前置きが 長くなったけど…( ̄▽ ̄;)

ボルトの購入は さっきと同じで 楽天さんの スズキモータース さん

 

M5×10のスライドボルト 品番901700173

90円 × 6個 = 540円

首下 短い方だね

 

次は首下が長い方 (⌒‐⌒)

M5×1のスライドボルト 品番901700174

102円 × 6個 = 612円

これは7個買って ひとつは代用した方がいいかも(⌒‐⌒)

今回 買い忘れたけど 錆びてる方のナット 合計6個は  交換した方が良いね

上の2つは テールレンズを固定してるフランジナットで ダンパー根本にあるのが リアガーニッシュのナット

交換は 片側4個で 合計8個 今度買って交換します(⌒‐⌒)

品番 902370021

普通の市販のナットでも 代用できると思うけど 自分は純正買いますよ(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュの外し方は 割愛しますが

① 内張り外す

② リアゲート スイッチのハーネスを外す

③ リアガーニッシュを固定してる13個のナットを外す

④ 両サイドの 裏から見える緑のクリップを叩く

⑤ リアガーニッシュが少し浮くので 外す

大まかな流はこんな感じ (⌒‐⌒)

あと リアゲートのヒンジに タオルなどを噛まして ゲートが閉まらないようにしないと

スイッチのハーネスを取ってから 万が一 閉まってしまうと 大変…( ̄▽ ̄;)

閉まってしまった場合 物理的にロックを解除しないといけなくて

リアゲートの下にある 目隠しを外して 指で操作しないといけない…( ̄ー ̄)

ちなみに バッテリー上がった時に リアゲートを開けたい時も同じ方法…( ̄▽ ̄;)

でも 自分の場合

車中泊してる時に 車内からリアゲートを開ける場合もあるので パラコードを引っ張ると リアゲートが開けられるように してます❗( ̄^ ̄)

 

また 脱線しちゃいましたが…( ̄▽ ̄;)

 

リアガーニッシュを外した ボディー側の パッキン

ボルトの付いてる パッキン?ゴム?が ボディーに へばりついてるのを剥がす

2月の寒さだと 固着したパッキンは 固くて剥がしにくいけど ヒートガンで温めると すぐに剥がせます

リアガーニッシュを外したついでに 雑巾で拭いて綺麗に(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュのボルトを交換して

リアガーニッシュを外す時に 画像の薄い緑のクリップが 4個とも かなり固くて…( ̄▽ ̄;)

どこかにナットでも 残ってるなかな?( ̄ー ̄)

て くらい固いので…( ̄▽ ̄;)

裏のサービスホールから見える 2つのクリップだけでも 叩いて押してやると リアガーニッシュは かなり楽に取れます(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュの両サイドの テールレンズ付近のボルトが 左右で4本

ボルトが錆びすぎて プラスチック部分に色が移っちゃってる❗ ( ̄□ ̄;)!!

ホームセンターなどで ボルトに付属のパッキンの代用品は見つかるとは思うけど

ボルトに関しては

どうしても ルーフからの雨などが 流れて来て 錆びるから ボルトは交換が良いね(⌒‐⌒)

あと もう1ヶ所 リアゲートスイッチ近くの2本のボルトと 合計6本

このボルトは ちょうど 首下が短いタイプなので まとめて交換がおすすめ

品番901700173

首下が長いボルトほうは ほとんど錆はないけど パッキンの劣化が酷い…( ̄ー ̄)

ボルト交換後

ボルトは横からスライドして嵌め込むだけなので パチッとハマってるわけではないから

リアガーニッシュを取り付ける時は ずれたり 落としたりしないように(⌒‐⌒)

 

バチン❗とはめて 13個のボルトを取り付けたら 完成❗(⌒‐⌒)

さっきも書いたけど リアガーニッシュの外側左右4個のナットと テールランプを固定してるナットは 後日交換します(⌒‐⌒)

ここは 普段カバーが付いてるから わからないんだけど アウトバックを少しでも長持ちさせるには 交換必須だね(⌒‐⌒)

 

これが外したボルト 

こっちは首下の長いボルトで 雨にも晒されないので 比較的に錆は少ないけど

こっちは錆だらけ…( ̄▽ ̄;)

ボルト単体で錆びてるだけで ボディーに錆が移ってないだけマシだね (⌒‐⌒)

 

これだと テールレンズも怪しいから 1度ばらして ボルトの具合を見てみよう

ナットの注文はそれからだ(⌒‐⌒)

 

当方で購入した純正パーツは 自分で調べて購入したもので 同じすべてのBR9アウトバックに 適合するかは不明です

購入する際は ご自分で調べてから 購入してください

書いてあるパーツ買ったのに 合いませんとか言われても 当方では責任は負えませんので

よろしくお願いします(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

M5×10のスライドボルト 品番901700173


 

M5×1スライドボルト 品番 901700174


 

リアガーニッシュのプロテクター 品番91713AJ000

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リヤ ガーニツシユのプロテクタのみ 91713AJ000 スバル純正部品
価格:3361円(税込、送料別) (2023/2/19時点)

楽天で購入

 

ご自身で 適合確認はおこなってから 購入してください

商品の価格も 購入時の価格ですので 値上がりなどもあるかと思います 今一度 購入前に お確かめください (⌒‐⌒)

ZC32S スイスポのルームミラーに レーダーを取り付けるよ❗ (⌒‐⌒)

2023.2

車検から帰って来たスイスポさん

車検が切れる前に いろいろと外しちゃったので また新たに付けていこうかと(⌒‐⌒)

とりあえず アウトバックから外した コムテックのドライブレコーダーを付けて (⌒‐⌒)

アウトバックに付けてる360度ドライブレコーダー HDR362WG の性能が良ければ 同じように追加したい (⌒‐⌒)

 

ユピテルのレーザー探知機もつけ直して  あとは ユピテルのレーダー探知機を (⌒‐⌒)

 

若い頃は 何も考えず ダッシュボードに乗せてたけど…( ̄ー ̄)

常に視界に入る部分は さっぱりしたいから 前はフロントガラスに貼って取り付けてた

アウトバックがそうだね(⌒‐⌒)

スイスポだと 少しでも視界は確保しときたいし  いろいろ悩んで 半分しか使わない ルームミラーに付けてしまおうと(⌒‐⌒)

 

仕事でトラックに乗ってるから  ルームミラーはあまり使わないので 全部塞いでも 自分的には 支障はないけど

安全のために いちようね (⌒‐⌒)

 

1ミリ厚のアルミ板を用意して ルームミラーの形状に合わせて印を入れて

1度カットして ミラーに合わせて サイズを確認してから 折り目になる部分をけがいて

万力に挟んで 当て木をして ハンマーで叩いて曲げると こんな感じ(⌒‐⌒)

見にくいかな..,

裏返すとこんな感じ (⌒‐⌒)

固定用のビス穴は もう開けてるけど

ミラーに仮装着

ビス穴の下穴を ミラー側に開けて加工は終了

強めに差し込む感じで ガタもない (⌒‐⌒)

ジャストフィットで 良い感じに作れたけど それは俺しか実感してない

(((*≧艸≦)ププッ

艶消しブラックで塗装

両面テープでレーダーを固定する部分は あえて未塗装

塗装面に 両面テープ貼っちゃうと 塗装ごと剥がれることもあるので…( ̄▽ ̄;)

 

こんな感じで 仮装着❗(⌒‐⌒)

良い感じ (⌒‐⌒)

 

ミラーに完全固定してから レーダー本体に 両面テープを貼り 位置決めしてペタッと

こんな感じで

レーダーに両面テープを貼って アルミ板に貼り付けて その後ろに ルームミラーがあって

これ…レーダー波の感知に 影響あったりして…( ̄▽ ̄;)

レーダー探知機は ユピテルのGWR-93sd  という古いモデルなんだけど

GPS付いてるから オービス情報はSDカードに入ってるし ユピテルのサイトで 有料だけど 更新も出来るし まだまだ使える (⌒‐⌒)

ODB2接続なんで 水温計も 表示できて そこが1番のポイントだったんだけどね

スピードメーターも表示させてるけど ホイール交換後の 純正メーターとの誤差もわかるから 便利です (⌒‐⌒)

レーダー波の感知に関しては

移動オービスとか 知らない土地で出くわした時は レーダー波の感知に頼らざるおえないからね…( ̄▽ ̄;)

とりあえず 様子見で (⌒‐⌒)

 

根本的な話をすると

スピード超過しなければ良いだけの ことなんだけど…( ̄ー ̄)

気を付けよう❗(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

子ども食堂への差し入れ 始めました Vol.59 年明け最初の差し入れは ミスド❗(⌒‐⌒)

2023.2

年明け最初の差し入れは 2月 (⌒‐⌒)

1月は 仕事も忙しくて 差し入れする時間が合わなかったので

1月分も合わせて 奮発して ミスドにしてみた❗(⌒‐⌒)

 

しかし 全く写真を撮ってなかった…( ̄▽ ̄;)

なんという失態…( ̄ー ̄)

なので 画像無し❗( ̄^ ̄)

 

中学生対象の 夜の学習の差し入れなので 子ども食堂の代表の方に 来る予定の人数を確認してから 注文(⌒‐⌒)

 

いちようミスドは 市内にはあるんだけど

隣町にミスドのテイクアウト専門店が出来て ネット注文して  ドライブスルーで受け取れる(⌒‐⌒)

しかも近い(⌒‐⌒)

なんて便利なんだ❗(⌒‐⌒)

でも ドーナツはあまり好きではないので 自分が食べる分としては買わないけど

(((*≧艸≦)ププッ

何を買って良いのか?わからないから ググってみたけど

よくわからんなぁ…( ̄▽ ̄;)

 

とりあえず

ポン・デ・リング

エンゼルクリーム

エンゼルフレンチ

ポン・デ・黒糖

チョコリング

5種類 各7個 で 35個❗(⌒‐⌒)

奮発したなぁ❗(⌒‐⌒)

学習に来る予定の子供達は 9人なんだけど 勉強を教えてくれる ボランティアの方が居たりするので かなり多めには用意したけど

まぁ 子どもたちが喜んでくれるといいけどなぁ…( ̄ー ̄)

 

前に買っておいた コーンスープや インスタントのココアやカフェオレと

前から買ってあった 三ツ矢サイダー1ケースを積んで子ども食堂へ(⌒‐⌒)

前を走る車が 子ども食堂の前で停車し 子どもが降りてる様子を 少し離れた所で見てると

数人の方が 車の横を通り  子ども食堂へ 入っていく

たぶん 学習支援のボランティアの方だろうなと思いつつ

止まってた車が 動き出したので 子ども食堂の前へ車を止めて

荷物をひとつ持って 子ども食堂の 玄関の引戸を開けると 子供達の賑やかな声が聞こえる

中の引戸を開けようか? 先に荷物を運び込もうか? 悩む…

なんか 引戸を開けにくいな…( ̄▽ ̄;)

そろりと磨りガラスの引戸をあけて (( ̄_|

 

こんばんは(⌒‐⌒)

と 目の前に子供達が数名…( ̄▽ ̄;)

こんばんは(^O^) こんばんは(^○^)

その中に 子ども食堂の代表の方が居て

あっ こんばんは ご苦労様です(^.^)

こんばんは(⌒‐⌒) これ差し入れですどうぞ

まぁ ありがとうございます(^.^) 休憩のおやつの ドーナツを持ってきてくれましたよ(^.^)

子ども食堂の代表の方が そう言うと

 

目の前にいた 女子中学生が

あっ❗ミスドだ❗(о´∀`о) これ❗ミスドですよね❗

そうですよ これどうぞ(⌒‐⌒)

と 言いながら ミスドの箱が入った買い物かごを渡すと

やったー❗ミスドだ❗ありがとうございます❗(о´∀`о)

テンションMAXの 女子中学生の声が 部屋中に響くと

えっ❗何? ミスド❗( ̄□ ̄;)!!

えぇー❗ミスド❗ ミスドだ❗ありがとうございます❗(´∀`)

うぉー❗ミスドだぁ❗(´∀`)

と みんな大喜びで 勉強を始めてた子まで 立ち上がって 喜びだすほど

ありがとうございます❗(^○^)

ありがとうございます❗(^.^)

いいえ… 後で食べてくださいね…( ̄▽ ̄;)

 

と 言いながら

ミスドって そんなにテンション上がるおやつなのかぁ?( ̄~ ̄;)

俺はあんまりドーナツは好きじゃないし うちの子なんて 喜びもしなかったけど…( ̄~ ̄;)

えっ?( ̄~ ̄;)

 

そう思ってると 最初にミスドを見つけた 女子中学生が

ありがとうございます❗( ;∀;)

いえ…後で食べてね… これもどうぞ…( ̄▽ ̄;)

と ココアやカフェオレとコーンポタージュの入った買い物かごを渡すと

これも良いんですか❗ありがとうございます❗( ;∀;)

 

女子中学生 テンションMAX過ぎて 逆にひく…( ̄▽ ̄;)

 

それと…これも…( ̄▽ ̄;)

あっ❗三ツ矢サイダーだ❗( ;∀;) ありがとうございます❗( ;∀;)

いいえ…( ̄▽ ̄;)

 

子ども食堂の代表の方に

ではこれで…( ̄▽ ̄;)

今夜もたくさんの物を ありがとうございます(^O^)

ありがとうございます❗(^○^)

ありがとうございます❗(^O^)

いいえ…じゃあまた…( ̄▽ ̄;)

と 言いながら 中の引戸を閉め 玄関を出て引戸を閉めたあとに

中の磨りガラスの引戸を開ける音がして

ありがとうございました❗(⌒0⌒)

と 先程の 女子中学生かな

大声でお礼を言ってくれて

俺も は~い(⌒‐⌒) と大声で返した

 

家に帰りながら テンションMAXの女子中学生のことを思い出すと 笑う

(((*≧艸≦)ププッ

あんなに喜んでくれたら 奮発して良かったなと思うし

また何か 差し入れしようと思うよね(⌒‐⌒)

差し入れして 久しぶりに笑わせてもらったなぁ(((*≧艸≦)ププッ

 

でも 勘違いされても困る…( ̄ー ̄)

毎回の差し入れが いつもミスドでは ないですからね…( ̄▽ ̄;)

 

数時間後に 子ども食堂の代表の方から いつものお礼のメールが (⌒‐⌒)

子供達がとても大喜びで 勉強が嫌になった子に ドーナツ没収 と 子供達同士で声をかけ合いながら 頑張ってました

そんな内容でした (((*≧艸≦)ププッ

ドーナツ効果 凄まじいなぁ ( *´艸`)

またいつか ミスドを持って行ってみようかなと 思います(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

 

 

BR9 アウトバック 18万キロ 5回目の車検費用は…(⌒‐⌒)

2023.2

2022.12に アウトバックの13年目 5回目の車検を受けました (⌒‐⌒)

本当なら 年式的に6回目の車検になるはずだけど 初年度登録と 買った時の車検満了日が 10ヶ月ずれてるので 5回目の車検になるのかなと

買った頃の画像

完全なフルノーマルで 外装と内装も 極上な程度(⌒‐⌒)

自分が買った時は 予備検査を受けた状態で 奈良から陸送してもらい 自分で陸運に持ち込んで 名義変更して登録したんだけど

所有してからは 2回目の車検

ワンオーナーの爺さんが所有してたらしく  所々ディーラー整備入ってる記録も残ってます

買った時は 9年落ちで 距離は15万キロだけど いろいろと 整備はしてくれてたので 自分としては かなり助かってます

今は こんな感じ(⌒‐⌒)

前回の車検では フロントのスタビリンクの交換だけで

 

今回は 車検前に

わずかに漏れのあったラジエーターも交換して

年式的にショックも抜けてる可能性もあったので 消耗品も交換

いろいろとチェックはしてみたけど 車検で交換する物は無いと思いつつ

事前見積りしてもらうと

やっぱり何もなかったので フロントとリアデフオイル交換と 下廻りのシャシブラック塗装

あとは いつものようにエンジンオイルとエレメント交換だけやってもらい

95873円 でした(⌒‐⌒)

リーズナブル(⌒‐⌒)

スイスポとは大違い…( ̄▽ ̄;)

日頃のメンテナンスとかは大事だよね( ̄ー ̄)

 

今後の アウトバックのメンテナンスは

クーラントパイプからのクーラント漏れで パーツが揃い次第パッキン交換と

信号待ちとか Dレンジに入れっぱなしの時の振動があるので とりあえずフロント側のエンジンマウント交換

 

あとは ヘッドカバーからのオイル漏れ

ちょうど3年前に 燃料ポンプの交換と一緒にやってもらったけど

助手席側のバルクバッド側

なかなか見えない場所で 漏れたオイルもメンバーにうまく溜まってて( ̄ー ̄)

サーモスタット交換した時に 発覚❗

 

下に潜ってて

ん? ( ̄ー ̄)

じー(( ̄_|

はぁ❗( ̄□ ̄;)!!

感じだった…

車検終わってから  ガソリンを入れたついでに

 

サーモスタット交換した時に見つけたんだけど  3年前に交換してもらったヘッドカバーパッキンから オイル漏れてるから ちょっと見てほしい…( ̄ー ̄)

ちょっと 下から見てみようか(^.^)

 

と 半地下のピットにアウトバックを入れて

わかる?助手席側の後ろ ( ̄ー ̄)

漏れてるかな?(( ̄_|

そこライト当ててみ…( ̄ー ̄)

ここら辺か?(( ̄_|

あっ( ̄□ ̄;)!!

わかった?…( ̄ー ̄)

これ 結構漏れてるな…( ̄▽ ̄;)

でしょ( ̄ー ̄)

交換して3年でこれだけ漏れるのは ちょっとね…( ̄ー ̄)

実は 交換して1年ちょっとで 運転席側のプラグホールも1ヶ所 オイル漏れあるし( ̄ー ̄)

えっ?( ̄□ ̄;)!!

まぁ ヘッドカバーの漏れも パッキンからなのか? 詳しく見ないとわからないし もしかしたらヘッドカバー割れてるかもしれないしから 今度見てほしい…( ̄ー ̄)

じゃあ 代車の手配して また調整するね(^.^)

お願いします(⌒‐⌒)

 

て 流れなんだけどね…

滴るほど漏れてるけど 家や会社の駐車場に 垂れた形跡もなかったんだけどなぁ…( ̄ー ̄)

まぁ漏れてるのは 間違いないし…( ̄▽ ̄;)

アウトバックのオイル漏れが発覚して エンジンの上にあるクーラントパイプからクーラント漏れもあって

これ 長期戦かもな…( ̄▽ ̄;)

と思って スイスポの車検を通した訳なんだけど

まぁ オイル漏れは見てもらって クーラントパイプのパッキン交換は 自分でやろう…( ̄ー ̄)

いろいろあって お金もかかるけど アウトバックは 修理しながらでも 乗るつもりなんで

気長に付き合っていこうかなと思います(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

 

ZC32S スイフトスポーツの4回目の車検費用は…( ̄▽ ̄;)

2023.2

BR9アウトバックの調子が良くないので

急遽 ZC32S スイフトスポーツの車検を 予定より前倒しして 通したよ(⌒‐⌒)

 

普通なら9年目 4回目の車検になるんだけど 車検が切れて 一年ちょっと放置してたので

11年目4回目の車検になる

 

それで 11年目 8万キロ台 4回目の車検は いくらかかったのか?

 

217836円❗なり…( ̄▽ ̄;)

高っ❗( ̄□ ̄;)!!

 

普通に何も無い 車検の3回分くらいかかってるかな…( ̄▽ ̄;)

ゴム系の消耗品の交換は全くなくて 優秀なくらいなんだけど

バッテリーは6年経つので 新しいエネオスの 黒いバッテリーに交換

赤にしてほしかったなぁ…( ̄▽ ̄;)

 

あとは 持ち込みで ブレーキパッド交換

パッドは TMスクウェアさんのストリートタイプ 2万円

フロント側の6ブレーキパッドは シムが不要な設計なので  シムは装着してないけど いちよう購入と言う形で 手元にあるので 見積には入ってる

フロントブレーキは ピストンを交換してもらって キャリパー関係のオーバーホールしてもらい

あとは クーラーガスの充填

これはエラーが出たこと (ACC点滅)も伝えてあったけど 現状で エアコンガスが少なかったので 充填して 今後は様子見

あとは エンジンオイルとエレメント交換

 

 

パワステフルードと クーラント交換は自分でやる(。・_・。)ノ

あと 1番かかってるのが リアキャリパーの交換

これは 前回アップしてるけど ピストンの固着もあって 左右一式交換

リアのパッドに関しては シムは必要だけど 単体では部品が出ないので 取りあえずなしで

 

車検と整備に関しての見積もりがこれ

 

ナンバーの封印は 仮ナンバー付けるのに 付いてるナンバーを外すために壊したので それの復旧費用だね

車検費用 税金 整備の合計が

156476円❗…( ̄▽ ̄;)

これ見積に 自賠責の金額は入ってなくて 市役所で 仮ナンバーを申請するときに 入らないといけないから

車検前に加入 20610円

仮ナンバーが750円

持ち込みのプレーキパッドが 20000円

バッテリーは 整備の方ではなく スタンドで交換してあるので これも別途 20000円

4つの合計金額が 61360円

それをさっきの見積書の金額を足すと

217836円❗…( ̄□ ̄;)!!

はぁ~( ̄▽ ̄;)

ため息とお金しか出ない…( ̄▽ ̄;)

もう お金出ないね…( ̄ー ̄)

 

安心 安全に乗ろうと思うと 仕方のない出費だし 車検に通さないと 車は公道を走れないから しょうがないけど 高いな…( ̄▽ ̄;)

 

調べてみると 歴代のスイフトスポーツは ブレーキキャリパーの交換はよくあるみたいで

ゴムブーツが弱いのかな…( ̄▽ ̄;)

大きな出費を抑えるには 5年 5万キロ で キャリパーのオーバーホールは した方が良いみたいだね…( ̄▽ ̄;)

 

まぁ リフレッシュは出来たし 心配ごともないので 気持ち良く乗れる(⌒‐⌒)

一年ちょっとぶりに乗ってみる スイスポは やっぱり最高❗(⌒‐⌒)

アウトバックは アウトバックの走りがあって

スイスポみたいな小型軽量を活かす走りは 味わえないから

これがまた新鮮で楽しい(⌒‐⌒)

 

 

ZC32Sスイフトスポーツは 馬力もないし 早いわけではないけど

テンロクNAは 乗ってて楽しい❗(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

ZC32S 車検から帰ってきたけど リアブレーキ ピストン固着で新品交換 ( ̄□ ̄;)!!

2023.2.2

スイフトスポーツ❗

車検から帰って来たよ(⌒‐⌒)

預けてから 車検の見積もりを とってもらい  電話が掛かってきて

 

あっ もしもし( °∇^)]

ブレーキのオーバーホールね

フロントはいいけど リアは 錆が酷くて ダメだね 錆を落として オーバーホールしたとしても ブレーキフルードが漏れる可能性もあるから 交換した方がいいって 整備の人が言ってるけど どうします?( °∇^)]

 

即答で

交換してください❗やっちゃって…(´;ω;`)

 

もしかしたら オーバーホールでも イケるのかもしれないけど 安心を買う意味では やるべきだな❗( ̄^ ̄)

と 自分に言い聞かせる…( ̄▽ ̄;)

ちょっと予算オーバーだけど これはこれで良いのだ❗|:3ミ

 

リアキャリパー どんな状態か見たいので 段ボールにでも入れて 乗せといてほしい…( ̄ー ̄)

 

わかった 整備の方に 伝えとくね( °∇^)]

 

それから数日経って スイスポが車検から帰って来た(⌒‐⌒)

 

左側キャリパーは 痛みというより ブレーキダストの錆が酷いし ピストンヘッドも 錆が酷いかな…( ̄ー ̄)

ちなみにピストンは動く

スライドピンは 見た目的に綺麗で 新品に変えた? て思うほど

スライドさせると 動きは鈍いけど グリスアップで使えそうな感じ

全体的にキャリパーの程度は悪いけど 掃除して ピストン交換して オーバーホールで 使えるかも(⌒‐⌒)

でも 右側のキャリパーの程度は悪そうだから 変えるなら 両方交換が 正解だね(⌒‐⌒)

 

サンドブラストあると 綺麗に出来そう…

ほしい…( ̄ー ̄)

 

致命的な右側 キャリパーは ピストンが戻らない…( ̄▽ ̄;)

ダストブーツをめくったけど 綺麗なんだよね でも キャリパーの中に入ってる部分が 錆びてダメなんだろうね

車検前の点検から ヤバイと思ってはいたけど やっぱりヤバかった..( ̄▽ ̄;)

スライドピンは 左側と同じで グリスアップで 使えそう(⌒‐⌒)

 

いろいろググってはみたけど スイフトスポーツはブレーキキャリパーの交換は よくあるみたいだな…( ̄ー ̄)

ダストブーツが弱点かぁ…( ̄▽ ̄;)

5年・5万キロでオーバーホールを推奨する人も居るくらいだし

帰って来たキャリパーは ピストン外してみて 外れるかなぁ…( ̄▽ ̄;)

ピストン外すのに特殊工具いるけど そんな高い物でも無いし

左側のキャリパーは 普通に使えるだろうし オーバーホールしてみようと思う(⌒‐⌒)

 

キャリパーはシルバーになっちゃったけど これはこれで良いし😊

リアのブレーキシムは 単体では取り寄せ出来ないらしいので 未装着

鳴きとか 熱の 問題はあるけど

シムがないから プレーキパッドのロゴも見えてかっこよくなったし

取りあえずこのままかな (⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BR9アウトバックの サーモスタットを交換してみるよ (⌒‐⌒)

2023.1

うちのアウトバックは オーバーヒート寸前? だったのかな…( ̄▽ ̄;)

それとも ただのクーラント漏れ…( ̄▽ ̄;)

とにかく アウトバックのサーモスタットが届いたので 日曜日に会社にて 交換作業に入りますよ…( ̄ー ̄)

 

ちなみに 前にも書いたけど  サーモスタットは 純正品番 21200AA200 では 見つけられなかったので

ミヤコ自動車さんの TS-269P を購入

今回 ジャッキアップはせずに スロープに載せて 下回りの空間を稼ぐ( ̄^ ̄)

お手製のスロープは2段階

スイスポの最低地上高は 12センチくらいとってるけど 1段目のスロープに載せないと 油圧ガレージジャッキが入らない…( ̄▽ ̄;)

 

アンダーカバーを外す

クリップも 痛みの激しい物は 交換していくよ(⌒‐⌒)

 

クーラントを抜いて

SOHC  EJ25エンジンは ロアホースの所に サーモスタットハウジングがある ( ̄ー ̄)

10mmソケットで ボルトを2本外すんだけど 潜って作業すると ボルトの頭が見えなくて 手探りでボルトを探すので

左側に見える タイミングベルトカバーのボルトを外して

あれ? ハウジング取れないなぁ…( ̄ー ̄)

て やらかした  (((*≧艸≦)ププッ

 

サーモスタットハウジング 外すと

サーモスタットが見えた (⌒‐⌒)

サーモスタットの上部に エア抜き用の突起があるので 向きは忘れずに

サーモスタットは 綺麗にハマってるだけで ドライバーでサーモスタット本体をこじると 取れるけど

多少 クーラントが出てくるので タオルをあてがうと良いね(⌒‐⌒)

 

外れると こんな感じ

なんか綺麗だね(⌒‐⌒)

ホールの左側の溝に クーラントのカスがこびりついてるので そういうのはしっかり取ってやらないと

のちのち漏れの原因になるから 綺麗に削り取った方がいい

 

ホールの上側に 切り欠きがあるのは さっきのサーモスタットのエア抜きが ここに収まるようになってる

 

新旧並べてみる

左が新品

右は変形して見えるかもしれないけど 気のせいで 写真の写しかたの問題

見比べても 多少構造が違うだけで おかしな部分はまったく無い

 

新品のサーモスタットを取り付けて ハウジングを取り付けて

クーラントを補充して エア抜きして

完了(⌒‐⌒)

やっぱり これあると楽(⌒‐⌒)

 

作業が終わって帰り道 1キロちょっとの長い坂があって 登ってる途中で

水温が100°まで上がって( ̄□ ̄;)!!

登りきったところの待避所で 一旦止まって エンジンルームを覗いてみると…(( ̄_|

クーラント漏れも無いし 綺麗にエア抜きが出来てなかった感じだった…( ̄▽ ̄;)

 

家に帰ってから サーモスタットを煮て 何度で開くのか調べてみた ( ̄ー ̄)

いちよう開弁温度は 88°の 刻印があり 実際に煮てみると

88°では開かず…( ̄ー ̄)

90°でも開かず…( ̄▽ ̄;)

92°を過ぎた辺りから 徐々に開き始め …( ̄▽ ̄;)

94°を過ぎても 全開に開かず…( ̄▽ ̄;)

95°を越えてから 弁は全開に…( ̄▽ ̄;)

こんなもんなのかな…( ̄▽ ̄;)

実際にサーモスタットが開くのとか 見たことないから基準が…わからん…( ̄ー ̄)

 

この前 高速で水温計を見たとき いちよう96° までは上がってたから サーモスタットの弁は 全開で開いてそうだし…( ̄ー ̄)

ただ 水温センサーの近くにサーモスタットが無かったら 水温もあてにならないから 開いてなかったかもしれんし…( ̄ー ̄)

この前 アイドリングした時に 水温計は 95°を差してたけど ロアホースがあんだけ冷たかったら その近くのサーモスタットは 開いてなかったかもしれんなぁ…( ̄▽ ̄;)

やっぱりサーモスタットがおかしかったんだろうけど…( ̄ー ̄)

水温センサーの位置も 気になるなぁ…( ̄ー ̄)

 

それから通勤で乗ってても いつも通りだし変わらない水温計の表示に…

ん~( ̄ー ̄)

原因はサーモじゃなかったのかなぁ…( ̄ー ̄)

と 毎日悩む日々…( ̄▽ ̄;)

 

交換から一週間後の 日曜日

朝の4時から 県を跨いで 往復150キロのドライブ( ̄^ ̄)

走り出しから20キロで 一度止まってチェックするも クーラント漏れは無いし 水温は90°~96°

まぁ 今までの平均値(⌒‐⌒)

アッパーホースも適度に膨張して 高温ではあるけど ロアホースも適度な膨張で 冷たいというより 生ぬるい感じ

暖房を 一番強くして 走ったりしながら

それからさらに20キロほど走ってチェックしても クーラントの漏れはないし

ロアホースもほどよくぬるい

98°になることもあったけど それもいつものことで 目的地に到着し30分ほど アウトバックを休ませて

一通りチェックはしてみるが 異常は見当たらない

帰り道 少しエンジンに負荷のかかる程度の坂道で99°まで 水温が上がる( ̄□ ̄;)!!

しまいには 平坦な道路を走ってても 99°になったりヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

だけど 100°になることはない…( ̄▽ ̄;)

ん~( ̄ー ̄)

ガスケットいってるのかな…( ̄▽ ̄;)

なんだか まだエアが抜けきれてない感じで 水温は 85°~98°

エアを吸ってるのかな…( ̄▽ ̄;)

ガスケット抜けてるかもしれんな…( ̄ー ̄)

 

帰ってから数時間後 リザーバータンクの水位を 確認してみると  少し下がったかな

エアが抜けたのかも

とりあえず これで様子見てみようか…( ̄ー ̄)

 

その代わり 遠出はいつでも出来るように スイスポの車検は早めよう(⌒‐⌒)

早めようと言っても 予定より2ヶ月くらいの話で…( ̄▽ ̄;)

本来の 自分の予定としては

年末にアウトバックの車検を受けて 年明けてから エンジンマウントやCVTオイルを交換して

一旦 アウトバックの整備は置いといて

3月か4月頃に スイスポを車検に通すつもりだったけど…( ̄ー ̄)

まぁ しょうがない…( ̄▽ ̄;)

 

まともな車が1台あれば 慌てずアウトバックの整備を進めていけばいいし

まぁ スイスポは スイスポなりに 問題はあるけど…( ̄ー ̄)

シートは かけてるけど いつまでも 動かさない方が 痛みやすいからね

 

2台とも 乗り換えるつもりもないから 気長に整備していきますよ(⌒‐⌒)