BR9アウトバックの クーラント漏れを 解決したよ❗( ̄^ ̄)

2023.3

BR9アウトバックの クーラントパイプからのクーラント漏れ

大晦日に お隣の県まで ホイールを買いに行った時に お漏らし したみたい… (*/□\*)

正月休みに発覚して

それに付随するパーツをかき集めて

やっと交換(⌒‐⌒)

作業は会社にて

インマニを完全に外せなかったので 持ち上げた所…( ̄▽ ̄;)

エアでゴミを飛ばしながら クーラントパイプを外せるとこまで やっときた…( ̄▽ ̄;)

フューエルパイプとか 人生で初めて外したわ…( ̄▽ ̄;)

ガソリンがダバダバ出て来て 燃焼室に 注いでまったし…( ̄▽ ̄;)

結果的に 外さなくても良かったかも..,( ̄▽ ̄;)

ヤバイな…( ̄▽ ̄;)

先に 水温センサーは交換しました (⌒‐⌒)

交換した水温センサーは 自分が いつも見てる 北米スバルのサイトだと

品番22630AA17A  になってるけど ネットで検索しても 国内では出てこず…( ̄ー ̄)

近い品番を出品されてる ヤフーショッピングの 鈴木部品2号店 さんに問い合わせすると

こちらの品番です と提示されたのが

多摩工業製 水温センサー (サーモユニット) 品番22630AA140 価格1830円

間違いなく 適合しました❗(⌒‐⌒)

 

インマニの真下は オイルの汚れやゴミが蓄積してて かなり汚れてる…( ̄▽ ̄;)

青丸のブローバイホースも変えたかったなぁ…

 

赤丸は ついでに交換するヒーターホース

ホース抜くと クーラント液が漏れてくるので とりあえず差してます…( ̄ー ̄)

プリヒーターのホース 品番21204AB140 価格1041円

商品のリンクは 下の方に貼ってあるので 興味ある方は 見てみてください

購入は いつもの 楽天さんの スズキモータースさんです

その下のコルゲートチューブも バリバリでしょ…( ̄▽ ̄;)

もうひとつの ヒーターホースと 矢印が EGRの銅管

プリヒーターのホース 品番 21204AB150 値段1041円

ヒーターホースは2本とも レガシィの検索では出てこなかったので パーツリストを見合わせて 適合しそうだった エクシーガの物を購入

形状も同じで 問題なく使えます(⌒‐⌒)

リンクは貼ってありますが 購入時はご自身でしっかり調べてから購入してください

同じ物を買ったのに 着かないよ~ と言われても 責任は負えませんので よろしくお願いいたします m(_ _)m

EGRガスケットは ステンレス製かな  再利用出来ないので交換します

EGRコントロールのガスケット 品番14719AA033  616円

上の2つの スロットルボディーのガスケットは 分解しなかったので使いませんでした

クーラント液は1Lほど抜いてたけど

ヒーターホース外したら 出てきて…( ̄▽ ̄;)

そこらじゅうに溜まって…( ̄▽ ̄;)

汚れが溶けて混ざって…( ̄▽ ̄;)

ウエスで拭き取って エアで拭いたら そこらじゅう汚れて…ヘ(゜ο°;)ノ

スチームクリーナーで掃除した…( ̄ー ̄)

 

シールリング 品番806933080 値段206円×2

 

クーラントパイプを取った所の画像ないけど…

パッキンはかなり固着してて 弾力も全くなく 外すの大変だった…( ̄▽ ̄;)

上が古いパッキン( ̄□ ̄;)!!

形がぜんぜん違うでしょ

いちようノギスで測ったんだけど

新品が3.3mmくらいかな

古いのが2.9mm位だね

パッキン はめてみるとわかるけど 直径もかなり縮んでたみたい(⌒‐⌒)

測ってね~のかよ( ・`ω・´)

測ってないよ(*/□\*)

 

てかこれ たかが206円の部品を 2個交換するのに どれだけ工賃取られるのかな…( ̄▽ ̄;)

結構大変よ…( ̄ー ̄)

 

インテークの面部分も オイルストーンで研磨して

インテーク内部のカーボンが凄いね( ̄□ ̄;)!!

13年落ち18万キロだと凄い…( ̄▽ ̄;)

これでも ワコーズのフューエワン を 定期的に使ってるからね

インマニ内部も 酷い汚れ❗( ̄□ ̄;)!!

ちゃんと外して 掃除してあげたいけど 雨降りそうだし バラしたは良いが 戻せるのか不安だったので…( ̄ー ̄)

最低限の掃除で済ませました…( ̄▽ ̄;)

インテークマニホールドにガスケットを着けて 戻していきます

インテークマニホールドのガスケット 品番14035AA540 値段 1268円×2

外したカプラーやホースを 何回も確認して 一つずつ戻して完成❗(。・_・。)ノ

エンジン かからんかったら どうしようかなと 思ったけど…( ̄▽ ̄;)

ちゃんと一発で かかりまし❗(´∀`)

 

整備書ないので 全てのボルトは 手感 で締めたけど…( ̄ー ̄)

今の所 クーラント漏れもなし❗(≧▽≦)

 

エアインテークの クリップの爪が折れてたので交換

純正クリップたくさんあります (((*≧艸≦)ププッ

これだ(⌒‐⌒) パーツリスト品番w140063

品番909140063 値段138円 × 2

オルタネーターカバーのクリップと品番同じ

場所も熱害を受ける所なので 割れやすく 年1くらいで交換してます(⌒‐⌒)

交換した部品はこれだけ

上から インテークマニホールドのガスケット

マニホールドの溝に入れるだけなんだけど 外した時はマニホールドのツラだったのが 新品着けると 2mmほど出るので 交換しといた方が良い

 

左側は ヒーターホース

インマニの真下にあるので 交換するなら今

熱害もかなり酷いから 固着もあり 先端の裂けもあったし そんなに高くないので 要交換

 

その横の 水温センサー

日頃から見える部分にはあるけど 工具が入らないから これもインマニ外した時に要交換

センサーは いつかは壊れます( ̄ー ̄)

 

その右上の EGRセンサーガスケット

スロットルボディに着くし 銅管なので無理は禁物 インマニ動かすなら必ず分解 ( ̄ー ̄)

メタルガスケットなので再利用不可ですね

 

最後に クーラントパイプのガスケット (パッキン )だね

経年劣化が原因なんだけど サーモスタットが開かなくて 圧がかかって噴いたのかなと思われる

スイスポを車検に通してから アウトバックはあまり乗ってなかったけど

交換前に乗ったら  クーラント液が あちこちに溜まるほど 漏れてたので 漏れ始めたら 早期交換だね

ちなみに画像は まだ漏れ始めの頃

 

何回も カプラーやホースの挿し忘れがないか?確認しつつ クーラント液の補充

最初に抜いたクーラントを戻して

手持ちの スバル スーパークーラントを500mlも補充し エア抜き

少しだけ残ったクーラント液は リザーバータンクへ戻して 完了❗ (。・_・。)ノ

 

ラジエーター交換して エア抜き…( ̄ー ̄)

サーモスタット交換して エア抜き…( ̄ー ̄)

今回もエア抜き…( ̄ー ̄)

何回 エア抜きしてるんだか…( ̄▽ ̄;)

リザーバータンクには 多めにクーラント液を入れてたけど 翌日の今日 見たら

適正量まで下がってた(⌒‐⌒)

よしよし(⌒‐⌒)

ちょっと遠出して エンジン回して 様子を見てみようかな(⌒‐⌒)

 

プリヒーターのホース  品番21204AB140 価格1041円


 

プリヒーターのホース 品番21204AB150 価格1041円


 

EGRコントロールのガスケット 品番14719AA033 価格616円


 

シール リングのみ 806933010 スバル(修理)純正部品 価格206円×2個

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シール リングのみ 806933010 スバル(修理)純正部品
価格:206円(税込、送料別) (2023/3/13時点)

楽天で購入

 

インテークマニホールドのガスケット 品番14035AA540 価格1268円×2個


 

パーツリスト品番W140063 2ピースD7のクリップ 品番909140063 価格138円×2個


 

スバル スーパークーラント 500ml購入は 楽天さんの N2 FACTRY

スバル スーパークーラント 500ml 価格715円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スバル S−LLC(スーパークーラント)補充液、500mlボトル −SUBARU SUPER COOLANT−
価格:715円(税込、送料別) (2023/3/13時点)

楽天で購入

 

今月も月一の充電

メルテック セレクト式自動パルス充電 MP-230 価格14280円


 

購入店は 楽天さんの カー用品のピックアップショップ

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *