BR9アウトバックリアガーニッシュの錆びたナットを交換したよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

前に リアガーニッシュの 錆びたボルトを交換したけど

BR9アウトバック リアガーニッシュのボルトを交換してみるよ (⌒‐⌒)

今回は 車外 側の錆びた フランジナットを 交換します⌒‐⌒)

パーツリスト品番 N370021

品番902370021

購入は いつもの 楽天さんにある スズキモータース さん

リンクは下の方に 貼っておくので 興味ある方は 見てみてください (⌒‐⌒)

いつものことですが パーツの購入前に 必ずご自分で 適合などを調べてから 購入してください 同じものを買ったのに着かないよー と言われましても こちらでは責任は負えませんので よろしくお願いいたします

 

今回 リアガーニッシュのボルトを左右4個と テールレンズを固定してる フランジナット これも同じく 左右で4個 合計8個 交換します

 

助手席側のリアゲートの画像ですが

普段はカバーがかかってる部分なので 見えないけど テールレンズにクリップで差さってるだけなので 画像で見ると手前に引っ張ると外れます

 

こっちは運転席側 のカバーを外した所

正面の 頭が錆びたフランジナットが リアガーニッシュを固定するナット

こっちはテールレンズを固定する フランジナット

ちょっだけ頭が錆びてるね

ボディーの茶色いのは 錆じゃなくて 汚れなので 綺麗にして

フランジナットを交換して  作業完了です(⌒‐⌒)

フランジナットを外すまで 気づかなかったけど

リアガーニッシュとテールレンズを固定するフランジナットでは ナットサイズは同じでも フランジの大きさが違う

大きいのが リアガーニッシュを固定する方

パーツリストを見ても お互いのフランジナットは 共通部品になってたので 品番も そのまま注文したけど 

実際は フランジ部分の大きさが異なる

もしかしたら

自分が見てるパーツリストは 北米スバルのサイトなので 国内仕様と 違いがあるのかもしれないですが

フランジ部分が小さくても 固定には影響はないです(⌒‐⌒)

ちなみに  リアガーニッシュを固定する 車内側のナットは フランジが小さい方で

今回購入した フランジナットと共通です

黄色い○ = 車内側のフランジナット

赤色○ = 車外 側のフランジナット

図でみても 共通部品になってます

 

錆の酷い 上のリアガーニッシュのフランジナットは ネジ山はどうもないし 頭だけ錆びてるので 

まぁ 補修でも良いかなと思います(⌒‐⌒)

でも 新品に交換だと リフレッシュ出来て 気持ちが良いですね(⌒‐⌒)

 

 

 

パーツリスト品番 N370021

注文品番902370021 113円

113円 × 8個 = 904円