車中泊での湿気対策も大切で 朝起きてガラスが曇ってたりもするけど
それをなくすために 換気扇を作ってみた
前回は助手席の換気扇をUPしてみたけど
前回紹介した 助手席側の換気扇
今回は運転席側
助手席側同様に ポリカーボネードで作ってみた
ほぼ完成画像だけど 今回は通気口もついてる
排気は出来ず吸入オンリー
助手席側と同じような物を作っても
運転席側から入った空気が そのまま助手席側に抜けそうなので
空気がたまりやすいであろう ラケッジルーム(荷室)に空気を送りたくて
こんな形になってる
FANは家庭用の加湿器から
たまたま加湿器を 掃除で一度分解したことがあって
FANが12v仕様なのもわかってて ベースにしようと思いついた
電源はシガーソケットで取れるよう加工してあるし
ポータブル電源から取る予定
これもガラスの枠にはめて ガラスで下から押し上げて固定
網戸を入れてあるから虫は入ってこない
ダクトの大きさも FANの風量から考えて控えめに作ってみた
仮付けしようと会社に持って行った日にゲリラ豪雨で
雨漏りとか 雨粒が当たる音とか 確認するのにちょうど良いと思って実験してみたけど
雨漏りもないし 強風で風が吹き込むこともなく
ダクトの内部に断絶材として銀マットを仕込んでるから
雨粒が当たっても大きな音を出すようなこともなかった
実験成功(^O^)/
角は危ないからね 落とせばよかったと後悔してる(-_-)
初のソロキャンプ(2020.10)の時に使ってみたけど しっかり機能してくれてる
車内が暑くなればスイッチON 寒くなればスイッチOFF
スイッチはロータリー式の無段階変則だから お好みに応じて風量調整は可能(^^♪
2回目のソロキャンプ(2020/11)は気温的にも使わないと思ってたけど
ただ助手席側は回しっぱなしだったので
吸気口に手をやると 車内に空気が入ってくることが体感できた
もっと寒い時期だと 吸気口にタオルでも突っ込んで
空気の流れを止めるつもりだった(-_-;)
この時使いはしなかったけど 電源は確保してて
仕事で使う電動工具のバッテリ‐が14.4ⅴだからと 電灯を改造して作ってあったシガーソケットから取ってあった
10年落ちのバッテリーだけど フル充電で8時間の稼働まで確認できた(^O^)/
それ以上周るけど 時間的に未確認
換気扇としても 吸気口としても使えるので
車中泊では重宝しそう
ちなみに 車内は曇ることはなかったよ(*^。^*)