キャンプでも家でも使えるキャンドルウォーマー作ってみたお話

1年くらい前に キャンドルランタンを作って
去年から始めたソロキャンプでは メインのランタンになってる

DSC_0372_R
ホヤはブラックニッカのコップをカットしたもの

百均のキャンドルは 使い方や使う環境でも変わるけど 燃焼時間は5時間前後

夕方 キャンドルに火をともして丁度寝る頃に消える

DSC_0472_R

光量は十分とは言えないけど 明るすぎない明かりは キャンプには雰囲気も良い

だからもう一つ作りたいなと思って(^_^)

今回はキャンドルランタンと 暖かい飲み物を少しでも暖かく維持する
キャンドルウォーマーと二つの機能を持たせた物を作ってみた

材料は銅製のコップやコースター パイプがメインで真鍮のナットも用意

DSC_0025_R

銅製の丸棒はねじを切って 柱になる銅製のパイプもコースターの局面に合わせて削ってある

仮組した所

DSC_0028_R

ろうそくの灯が直接コップに当たるように 30㎜の穴を開けてある

DSC_0029_R

ホヤになるコップ

今回はガラスのコップの底を切らずにそのまま使い
銅製の飾りもそのまま使うけど 取っ手は外す

DSC_0031_R

仮組したパーツを一度分解して このコップを組み込んで完成

DSC_0032_R

ちなみにこの取っ手を取った状態で そのままキャンプにも使ってる

ペグダウンした場所を照らすようにコップにキャンドルを入れて置いてある
これなら足を引っかけたりもしないので 安全(^_^)

DSC_0379

これで完成

DSC_0053_R

今回は卓上ランタンとして使ってみるのでフックはなし

DSC_0051_R

マグカップや缶コーヒでも置ける

2020-11-30-21-13-47_R

キャンドルウォーマーとして使うときは 中のコップをかさ上げして使う

試しに コーヒーを入れたステンレスのマグカップを置いてみたけど

10分くらいは熱々で そこから徐々に飲み物の温度は下がるけど
20分くらいは暖かく飲める(^_^) 

それ以降もさらに温度が下がるけど
グイっと飲めるほどに ぬるくなる

コップの内側の底を少しかさ上げすると 保温時間も持続できるかな

寒くなる時期のソロキャンプでもコーヒーやお茶でも温められるし
食事しながら スープも温められるし

家でも 暖かい飲み物の温度を維持したいときも使えるし

DSCPDC_0003_BURST20210102191007868_COVER_R

ウォーマーとしては 少しでも長く温められるように 調整しながら使ってみようと思う(>_<)

キャンドルとしても 光量は少ないけど 雰囲気を楽しむには十分かな(^O^)/

DSC_0036_R

ちょっと離れてみると

DSC_0035_R

雰囲気は良いと思う(^_^)

DSC_0038_R

良い感じに仕上がった(^_^)

DSC_0036_R

ソロキャンプでも家でも使える
キャンドルランタン+キャンドルウォーマー 良いと思う(*^。^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です