ZC32Sスイフトスポーツ エアミックスチャーを交換したよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

2月に車検を通した スイフトスポーツ

車検が切れるちょっと前に 走行中に突然 エアコンが効かなくなり 表示パネルにACC 点滅が… おぉ…( ̄▽ ̄;)

コンビニに寄って エンジンかけると ACCの点滅は なくなったんだけど

吹き出し口から出てくる風は いや~な感じの生ぬるさ…( ̄▽ ̄;)

いちようエアコンは効いてるみたいで 車内が曇ることもない…

 

そして 数ヶ月 車検も切れて シートを掛けて 一年半近く…

2023.1月

車検に出す前 最低限の整備をしてても

やっぱり生ぬるい感じするよな…( ̄▽ ̄;)

でもエアコンは効いてるんだよなぁ…( ̄ー ̄)

 

車検をお願いする時に ひととおり エアコンの症状を伝えて 車検から帰ってくると

エアコンのガスがあまり入ってなかったらしく ガスを充填してくれて

とりあえず 冷たい風は出るようになったので 様子をみることになった(⌒‐⌒)

 

それから 1ヶ月半あまり…

冷気は出てるんだけど なんか生ぬるいというか…( ̄▽ ̄;)

しっくりこない…( ̄▽ ̄;)

こんなので 夏を乗り越せるのか…( ̄ー ̄)

と 思いの スイフト乗りの方❗ エアミックスチャーの故障を 疑いましょう (。・_・。)ノ

 

実は エアミックスチャーは 車検を通す前の1月に購入済み

いちよう エアコンの症状を 色々と調べてたら エアミックスチャーに行き着いて

購入しようと検索かけたら アップガレージさんに 新品未使用が半値近くで出てたので 買っておきました(⌒‐⌒)

品番 95651-61P20

今回 新品を正規ルートで買ってないので リンクは貼りませんが いつもの楽天さんの スズキモータースさん でも 取り扱ってます

値段は 7000円前後です

 

取り付け場所は グローブボックスを外して右の少し奥

足元に送風するダクトを 外すと見えてくるんだけど 爪で止まってるだけです

赤丸のダクトの下側を手前に引っ張ると 下の爪が外れて 上はダクトに爪で固定されてるので

今度は ダクトの下を持って 運転席側から助手席側にテコを応用する感じで引っ張ると 外れます

外れなければ ダクトの上の部分を 運転席側から助手席側に 強めに水平に引っ張るようにすれば外れるけど 手元注意❗破壊注意❗( ̄ー ̄)

ちなみに 画像の垂れてるケーブルは カーステのUSBケーブルなので 純正では こんなケーブルは 垂れてませんよ…( ̄▽ ̄;)

 

これ❗

引きの画像 撮ってなかった…( ̄▽ ̄;)

ビス2本 対角で固定されてるだけなので 短いスタッピドライバーで 簡単に外れます

そのさらに奥にある 緑のカプラーの物が モードアクチューターだね(⌒‐⌒)

エアコンのモード切替しても 送風口が変わらなかったり モードと違った送風口から 風が出てくるなら こっちの故障が原因みたいですね

 

埃も蓄積されてるので さらっと掃除しますよ(⌒‐⌒)

取り外した物と 新品を比較すると

見た目的には 何も変わらない

レバーに関しても 変化は無し

 

ちょっと話は戻るけど

取り外す前に 取り付ける前の新品のエアミックスチャーと 取り外すエアミックスチャーの レバーの角度が 合ってなかったので

合わせようと エンジンをかけて 温度調整ノブを 温度の低いLOに合わせると

カタカタ音が出るくらい  振れてる…( ̄▽ ̄;)

これが アカン 原因なんだろうな..( ̄▽ ̄;)

と思いつつ エアミックスチャーを交換すると 振れもありません(⌒‐⌒)

ダクトを戻して 完了❗(⌒‐⌒)

エアミックスチャー 交換後の変化は…

暖房の変化は 分かりにくいというか 変わらない感じだけど

低いLOだと とにかく冷気が冷気❗(⌒‐⌒)

冷たい❗(⌒‐⌒) ぜんぜん違う❗(⌒‐⌒)

取り外す前のエアミックスチャーの動き自体は スムーズで 暖房側HIに温度調整のつまみを 回しても カタカタと揺れることもなく 安定してたから

暖房では 全く問題なくて

冷気でも1番冷たくなるLOの時だけ カタカタと小刻みに揺れてたから

無駄にエアを混合してしまって 本来出るはずの1番低い温度の冷気が 出てなかったのかなと思われます

最初にエラーが出てから 数ヶ月後に車検も切れて バッテリーを外してる期間も長かったし 再度エラーが出ることも なかったので

半信半疑ではあったけど 変えて正解(⌒‐⌒)

自己診断機能を使って確認してみるのも良いけど エアコンの効きが悪いと感じたら エアミックスチャーを確認するのも 良いと思います

 

エアコン効いて良かった❗(⌒‐⌒)

これで夏も越えられる❗(⌒‐⌒)

 

BR9アウトバックリアガーニッシュの錆びたナットを交換したよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

前に リアガーニッシュの 錆びたボルトを交換したけど

BR9アウトバック リアガーニッシュのボルトを交換してみるよ (⌒‐⌒)

今回は 車外 側の錆びた フランジナットを 交換します⌒‐⌒)

パーツリスト品番 N370021

品番902370021

購入は いつもの 楽天さんにある スズキモータース さん

リンクは下の方に 貼っておくので 興味ある方は 見てみてください (⌒‐⌒)

いつものことですが パーツの購入前に 必ずご自分で 適合などを調べてから 購入してください 同じものを買ったのに着かないよー と言われましても こちらでは責任は負えませんので よろしくお願いいたします

 

今回 リアガーニッシュのボルトを左右4個と テールレンズを固定してる フランジナット これも同じく 左右で4個 合計8個 交換します

 

助手席側のリアゲートの画像ですが

普段はカバーがかかってる部分なので 見えないけど テールレンズにクリップで差さってるだけなので 画像で見ると手前に引っ張ると外れます

 

こっちは運転席側 のカバーを外した所

正面の 頭が錆びたフランジナットが リアガーニッシュを固定するナット

こっちはテールレンズを固定する フランジナット

ちょっだけ頭が錆びてるね

ボディーの茶色いのは 錆じゃなくて 汚れなので 綺麗にして

フランジナットを交換して  作業完了です(⌒‐⌒)

フランジナットを外すまで 気づかなかったけど

リアガーニッシュとテールレンズを固定するフランジナットでは ナットサイズは同じでも フランジの大きさが違う

大きいのが リアガーニッシュを固定する方

パーツリストを見ても お互いのフランジナットは 共通部品になってたので 品番も そのまま注文したけど 

実際は フランジ部分の大きさが異なる

もしかしたら

自分が見てるパーツリストは 北米スバルのサイトなので 国内仕様と 違いがあるのかもしれないですが

フランジ部分が小さくても 固定には影響はないです(⌒‐⌒)

ちなみに  リアガーニッシュを固定する 車内側のナットは フランジが小さい方で

今回購入した フランジナットと共通です

黄色い○ = 車内側のフランジナット

赤色○ = 車外 側のフランジナット

図でみても 共通部品になってます

 

錆の酷い 上のリアガーニッシュのフランジナットは ネジ山はどうもないし 頭だけ錆びてるので 

まぁ 補修でも良いかなと思います(⌒‐⌒)

でも 新品に交換だと リフレッシュ出来て 気持ちが良いですね(⌒‐⌒)

 

 

 

パーツリスト品番 N370021

注文品番902370021 113円

113円 × 8個 = 904円

 


 

ZC32S スイスポに スペアタイヤを 積みました❗(⌒‐⌒)

2023.3

車検から帰ってきてから 1ヶ月ほど

一通り メンテナンスを終えて アクセサリーも取り付けて 落ち着いてきたスイフトスポーツ

タイヤの ローテーションも終わらせた(⌒‐⌒)

 

スイスポで遠出する時は 純正ホイールをスペア変わりに載せてたけど

この前 隣の県までドライブに行った時 積み忘れて 不安に思いつつ 走ってた…( ̄ー ̄)

17インチ40扁平通し

子供がショップの人と相談して 選んだとは思うけど 40はちょっと…( ̄ー ̄)

車高をギリギリまで下げるためのチョイスだと思うけど 危険な香りがするので

この機会に スペア積もうか と ヤフオクで検索

実は前々から探してた ほしいサイズがなくて買ってなかっただけ なんだけどね

今回 たまたま出品されてたので 即購入しました(⌒‐⌒)

マツダ プレマシー純正テンパータイヤ

T115/70D15 5穴です

ネットでスイスポのスペアを検索してたら このサイズが良いらしく なかなか出てこない物なので 即買い (⌒‐⌒)

前に いつも整備してもらってる所で 新品のテンパータイヤだけ買って 組み換えできるのか?聞いてみたところ 出きるらしいので  また今度 頼んでみようと思います(⌒‐⌒)

取りあえず エアを充填

 

エア漏れもなさそうなので OK❗(⌒‐⌒)

タイヤのローテーションついでに フロントに はめてみたけど 当たるところもないし 問題無さそう(⌒‐⌒)

まぁ フロントにつけることはないけど

 

テンパータイヤを タイヤハウスに入れてみると ホイールが 一部ボディーに当たるので 前に貰った汎用マットの残りをカットして敷く

小さなバッグには 使うつもりもないど 純正のパンク修理キットと

市販のパンク修理キットを入れてある 意外と簡単らしい (⌒‐⌒)

万が一パンクしたら 取りあえずスペアタイヤに交換して パンク修理してくれる所まで 行けば良いけど

早朝や深夜で お店がやってなかったり ガソリスタンドでも 整備士が不在な時もあるだろうし そんな時は 自分で やってしまおうと思って いちよう積んでます(⌒‐⌒)

 

前に

昼休みに家に帰ってきて 会社に戻ろうとしたら パンクしてて…( ̄▽ ̄;)

取りあえず エアだけを充填して 近くのタイヤ屋さんまで 走ったこともあったなぁ…(⌒‐⌒)

タイヤが裂けてしまうようなパンクなら スペアに交換するしかないけど

コンプレッサーが 手元にあるだけでも 違うので いつでも使えるように コンプレッサーは 定期的にチェックした方が良いかもしれないです

社外品のコンプレッサーは7年 本体が壊れるまで タイヤ交換する時に必ず使ってて トータル150本分近い エア充填で 頑張ってくれたけど

4年目あたりに シガーソケットが経年劣化かな… ボロボロに壊れて…( ̄▽ ̄;) シガーソケットだけ交換したことがあるので

車載コンプレッサーが 未使用だとしても 年数経ってるなら チェックをお勧めします(⌒‐⌒)

あと

スペアタイヤ載せるなら エアコンプレッサーも 高圧対応品に交換を忘れずに(⌒‐⌒)

テンパータイヤは細い分 高い圧力のエアが充填されてます これだと420KPa ですね

いざというときに エアが抜けてたら 何の役にもたたないし

ZC32Sの純正コンプレッサーは 350KPaで 安全弁が開いて それ以上の充填は出来ません

なので この前買った 社外品とかなら 450KPaまで対応なので 載せとくと 安心(⌒‐⌒)

 

さてと…

スペアタイヤを積むと 固定しないといけないので パーツは 会社にある廃材で…(。・_・。)ノ

10mm厚の塩ビ板をカットして 穴を開けて

転がってた M8かな ボルトを切って 蝶ネジと合わせる

完成❗(。・_・。)ノ

 

このサイズなら テンパータイヤを積んでも シートを倒すことも可能で

前に乗ってた6MTのZC32Sは FD3Sのアルミテンパータイヤを積んでたけど

シートが倒せないとか 使い勝手は悪かった記憶しかない( ̄▽ ̄;)

2段目のカバーは テンパータイヤの厚み分 底が上がってしまうので  無理やり折り曲げれば 付けれます

収納スペースは かなり薄くなって 3~5センチくらいかな…( ̄▽ ̄;)

ないより良い❗( ̄^ ̄)

これで安心して ドライブを楽しめる❗(⌒‐⌒)

 

 

 

BR9アウトバックの クーラント漏れを 解決したよ❗( ̄^ ̄)

2023.3

BR9アウトバックの クーラントパイプからのクーラント漏れ

大晦日に お隣の県まで ホイールを買いに行った時に お漏らし したみたい… (*/□\*)

正月休みに発覚して

それに付随するパーツをかき集めて

やっと交換(⌒‐⌒)

作業は会社にて

インマニを完全に外せなかったので 持ち上げた所…( ̄▽ ̄;)

エアでゴミを飛ばしながら クーラントパイプを外せるとこまで やっときた…( ̄▽ ̄;)

フューエルパイプとか 人生で初めて外したわ…( ̄▽ ̄;)

ガソリンがダバダバ出て来て 燃焼室に 注いでまったし…( ̄▽ ̄;)

結果的に 外さなくても良かったかも..,( ̄▽ ̄;)

ヤバイな…( ̄▽ ̄;)

先に 水温センサーは交換しました (⌒‐⌒)

交換した水温センサーは 自分が いつも見てる 北米スバルのサイトだと

品番22630AA17A  になってるけど ネットで検索しても 国内では出てこず…( ̄ー ̄)

近い品番を出品されてる ヤフーショッピングの 鈴木部品2号店 さんに問い合わせすると

こちらの品番です と提示されたのが

多摩工業製 水温センサー (サーモユニット) 品番22630AA140 価格1830円

間違いなく 適合しました❗(⌒‐⌒)

 

インマニの真下は オイルの汚れやゴミが蓄積してて かなり汚れてる…( ̄▽ ̄;)

青丸のブローバイホースも変えたかったなぁ…

 

赤丸は ついでに交換するヒーターホース

ホース抜くと クーラント液が漏れてくるので とりあえず差してます…( ̄ー ̄)

プリヒーターのホース 品番21204AB140 価格1041円

商品のリンクは 下の方に貼ってあるので 興味ある方は 見てみてください

購入は いつもの 楽天さんの スズキモータースさんです

その下のコルゲートチューブも バリバリでしょ…( ̄▽ ̄;)

もうひとつの ヒーターホースと 矢印が EGRの銅管

プリヒーターのホース 品番 21204AB150 値段1041円

ヒーターホースは2本とも レガシィの検索では出てこなかったので パーツリストを見合わせて 適合しそうだった エクシーガの物を購入

形状も同じで 問題なく使えます(⌒‐⌒)

リンクは貼ってありますが 購入時はご自身でしっかり調べてから購入してください

同じ物を買ったのに 着かないよ~ と言われても 責任は負えませんので よろしくお願いいたします m(_ _)m

EGRガスケットは ステンレス製かな  再利用出来ないので交換します

EGRコントロールのガスケット 品番14719AA033  616円

上の2つの スロットルボディーのガスケットは 分解しなかったので使いませんでした

クーラント液は1Lほど抜いてたけど

ヒーターホース外したら 出てきて…( ̄▽ ̄;)

そこらじゅうに溜まって…( ̄▽ ̄;)

汚れが溶けて混ざって…( ̄▽ ̄;)

ウエスで拭き取って エアで拭いたら そこらじゅう汚れて…ヘ(゜ο°;)ノ

スチームクリーナーで掃除した…( ̄ー ̄)

 

シールリング 品番806933080 値段206円×2

 

クーラントパイプを取った所の画像ないけど…

パッキンはかなり固着してて 弾力も全くなく 外すの大変だった…( ̄▽ ̄;)

上が古いパッキン( ̄□ ̄;)!!

形がぜんぜん違うでしょ

いちようノギスで測ったんだけど

新品が3.3mmくらいかな

古いのが2.9mm位だね

パッキン はめてみるとわかるけど 直径もかなり縮んでたみたい(⌒‐⌒)

測ってね~のかよ( ・`ω・´)

測ってないよ(*/□\*)

 

てかこれ たかが206円の部品を 2個交換するのに どれだけ工賃取られるのかな…( ̄▽ ̄;)

結構大変よ…( ̄ー ̄)

 

インテークの面部分も オイルストーンで研磨して

インテーク内部のカーボンが凄いね( ̄□ ̄;)!!

13年落ち18万キロだと凄い…( ̄▽ ̄;)

これでも ワコーズのフューエワン を 定期的に使ってるからね

インマニ内部も 酷い汚れ❗( ̄□ ̄;)!!

ちゃんと外して 掃除してあげたいけど 雨降りそうだし バラしたは良いが 戻せるのか不安だったので…( ̄ー ̄)

最低限の掃除で済ませました…( ̄▽ ̄;)

インテークマニホールドにガスケットを着けて 戻していきます

インテークマニホールドのガスケット 品番14035AA540 値段 1268円×2

外したカプラーやホースを 何回も確認して 一つずつ戻して完成❗(。・_・。)ノ

エンジン かからんかったら どうしようかなと 思ったけど…( ̄▽ ̄;)

ちゃんと一発で かかりまし❗(´∀`)

 

整備書ないので 全てのボルトは 手感 で締めたけど…( ̄ー ̄)

今の所 クーラント漏れもなし❗(≧▽≦)

 

エアインテークの クリップの爪が折れてたので交換

純正クリップたくさんあります (((*≧艸≦)ププッ

これだ(⌒‐⌒) パーツリスト品番w140063

品番909140063 値段138円 × 2

オルタネーターカバーのクリップと品番同じ

場所も熱害を受ける所なので 割れやすく 年1くらいで交換してます(⌒‐⌒)

交換した部品はこれだけ

上から インテークマニホールドのガスケット

マニホールドの溝に入れるだけなんだけど 外した時はマニホールドのツラだったのが 新品着けると 2mmほど出るので 交換しといた方が良い

 

左側は ヒーターホース

インマニの真下にあるので 交換するなら今

熱害もかなり酷いから 固着もあり 先端の裂けもあったし そんなに高くないので 要交換

 

その横の 水温センサー

日頃から見える部分にはあるけど 工具が入らないから これもインマニ外した時に要交換

センサーは いつかは壊れます( ̄ー ̄)

 

その右上の EGRセンサーガスケット

スロットルボディに着くし 銅管なので無理は禁物 インマニ動かすなら必ず分解 ( ̄ー ̄)

メタルガスケットなので再利用不可ですね

 

最後に クーラントパイプのガスケット (パッキン )だね

経年劣化が原因なんだけど サーモスタットが開かなくて 圧がかかって噴いたのかなと思われる

スイスポを車検に通してから アウトバックはあまり乗ってなかったけど

交換前に乗ったら  クーラント液が あちこちに溜まるほど 漏れてたので 漏れ始めたら 早期交換だね

ちなみに画像は まだ漏れ始めの頃

 

何回も カプラーやホースの挿し忘れがないか?確認しつつ クーラント液の補充

最初に抜いたクーラントを戻して

手持ちの スバル スーパークーラントを500mlも補充し エア抜き

少しだけ残ったクーラント液は リザーバータンクへ戻して 完了❗ (。・_・。)ノ

 

ラジエーター交換して エア抜き…( ̄ー ̄)

サーモスタット交換して エア抜き…( ̄ー ̄)

今回もエア抜き…( ̄ー ̄)

何回 エア抜きしてるんだか…( ̄▽ ̄;)

リザーバータンクには 多めにクーラント液を入れてたけど 翌日の今日 見たら

適正量まで下がってた(⌒‐⌒)

よしよし(⌒‐⌒)

ちょっと遠出して エンジン回して 様子を見てみようかな(⌒‐⌒)

 

プリヒーターのホース  品番21204AB140 価格1041円


 

プリヒーターのホース 品番21204AB150 価格1041円


 

EGRコントロールのガスケット 品番14719AA033 価格616円


 

シール リングのみ 806933010 スバル(修理)純正部品 価格206円×2個

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シール リングのみ 806933010 スバル(修理)純正部品
価格:206円(税込、送料別) (2023/3/13時点)

楽天で購入

 

インテークマニホールドのガスケット 品番14035AA540 価格1268円×2個


 

パーツリスト品番W140063 2ピースD7のクリップ 品番909140063 価格138円×2個


 

スバル スーパークーラント 500ml購入は 楽天さんの N2 FACTRY

スバル スーパークーラント 500ml 価格715円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スバル S−LLC(スーパークーラント)補充液、500mlボトル −SUBARU SUPER COOLANT−
価格:715円(税込、送料別) (2023/3/13時点)

楽天で購入

 

今月も月一の充電

メルテック セレクト式自動パルス充電 MP-230 価格14280円


 

購入店は 楽天さんの カー用品のピックアップショップ

 

スイフトスポーツのグリルにも 黒樹脂復活 使ってみたよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

前回

スイフトスポーツの 白く変色した樹脂パーツに CAR MATEさんとこの 黒樹脂復活を使って 深みのある黒に見事復活したので

今度はフロントバンパーのグリルに 施工していきます(⌒‐⌒)

ちょっと見にくいけど…( ̄ー ̄)

画像の左半分 (ハニカムの3列分)は 施工済みで 付属のスポンジでは塗りにくいので 綿棒でやってみると

専用液を 吸うわりに 伸びなくて 燃費が非常に悪い…( ̄▽ ̄;)

ここで 黒樹脂復活もなくなり 追加で購入した物が夜に届いて 翌日

これも 見にくいけど…( ̄▽ ̄;)

付属のスポンジを 使いやすいだろう形にカットして 使ってみると 塗りやすいし 燃費も非常に良い(⌒‐⌒)

あっという間にグリルの半分を施工

エンブレムから左側が施工後

艶がぜんぜん違うでしょ❗(⌒‐⌒)

施工してない右側は 汚れも溜まってるから 余計に艶もなく汚いので

パーツクリーナーを吹いて ナイロンブラシで汚れを浮かせて さらにパーツクリーナーで汚れを流して ウエスで吹き上げるだけでも 黒さはある程度 復活しますね(⌒‐⌒)

そのあとに 黒樹脂復活を塗ると 汚れがないから やっぱり綺麗になる(⌒‐⌒)

上のグリルは施工後

下のグリルと見比べても 黒さに艶もあって ぜんぜん違うでしょ(⌒‐⌒)

上側 施工後

下の施工前

下のハニカムも パーツクリーナーで掃除して ウエスで拭きあげてから 黒樹脂復活を施工❗

どうでしょう❗この黒艶❗(⌒‐⌒)

どやっ❗( ̄^ ̄)

良い感じに仕上がったよ❗(⌒‐⌒)

グリルは 1度外して黒に塗装しようかと思ってたけど これで十分だね(⌒‐⌒)

アウトバックみたいに 年1くらいの施工なら 楽だけど(⌒‐⌒)

とりあえず様子見で(⌒‐⌒)

 

白ボケが酷い場合は 専用液を ベタベタするほど塗り込むと 効果は大きいですが

拭きあげてからの2回目の施工か 日にちをあげてから施工するのも 効果ありますよ

 

スイフトスポーツにも CAR MATEさんの 黒樹脂復活を使ってみたよ…(⌒‐⌒)

2023.3

スイフトスポーツも 24年式で 今年11年落ち

塗装の色落ちは まだ大丈夫なんだけど 黒樹脂パーツは 白っぽく劣化があり…( ̄▽ ̄;)

このままでは 可愛そうなので アウトバックでいつも使ってる

CAR MATEさんとこの 黒樹脂復活を使ってみました

耐久性6ヶ月タイプ

ルーフのモールとサイドミラーの根本周辺とか

やってみたら 効果はあったので

フロントガラスの下の部分 ワイパーの根本というか その部分にも使ってみました

拡大すると

白ボケしてるのがよく分かるけど…( ̄▽ ̄;)

劣化具合は まだマシなほうだね(⌒‐⌒)

 

助手席側は 白筋が目立つかな

拡大してみると

目立ちますね…( ̄ー ̄)

運転席側も 水垢のような筋が…( ̄ー ̄)

これでは 古い車が 余計に古く見えちゃいますよね…( ̄ー ̄)

 

では早速 (⌒‐⌒)

付属のスポンジに液を吸わせて 黒樹脂に擦り付けて

数分後に 付属の布で拭きあげるだけ

簡単❗(⌒‐⌒)

運転席側の半分だけ 施工してみたけど

全然違うでしょ❗(⌒‐⌒)

こうも変わるもんなんだよね(⌒‐⌒)

黒さの違いよ❗( ̄□ ̄;)!!

効果絶大なので

ささっとやってしまいます❗(。・_・。)ノ

 

運転席側から

黒❗

助手席側

ワイパーもカバーが黒樹脂なのでやってみた

塗装しようかと思ってた ワイパーアームの艶消し塗装にも 効果あり❗(。・_・。)ノ

塗装剥がれたら 再塗装する❗(。・_・。)ノ

 

今は ハニカムのフロントグリルを 施工し始めて まだ2列目…( ̄ー ̄)

気が遠くなる…( ̄▽ ̄;)

 

 

ZC32S スイフトスポーツに安定そうな スマホホルダーを付けてみた

2023.2

スイフトスポーツに ナビは 付けてなくて

当時 子供に ナビいる? と 聞くと

スマホあるから ナビいらない(。・_・。)ノ

て 言うので オーディオだけは カロッツェリアの少しばかり良いものを付けてあった

前に乗ってた ZC32Sの時は 余ってた1DINサイズに 金具を自作して 8インチタブレットを乗せてたけど

今は スマホが主流なので スマホホルダーで固定するつもり(⌒‐⌒)

 

スマホホルダーの取り付け位置は 子供が乗ってる時は  センターの小物入れの蓋に取り付けてたらしく

ブッシュ式の蓋に取り付けると 多少は揺れるけど 他に取り付ける良い場所がない (。・_・。)ノ と言っていたが…

メーター周りに付けると 何かと邪魔になりそうだし センターの小物入れの 蓋ではなく 中に取り付けようかと思います(⌒‐⌒)

 

それで 自分なりに条件を付けて Amazonで見つけたスマホホルダーが これ

折れる関節が3つ + ポールジョイントがある スマホホルダー

これが意外とない…

小物入れの中に取り付けるから 関節が少ないと スマホの位置が  高くなったり 悪くなる場合があるので これにしました

興味ある方は 最後にリンク貼っておきますので 見てみてください(⌒‐⌒)

 

ついでに 小物入れにUSB充電ケーブルを追加

12Vからの変換器が余ってるので 付けちゃいますが 小物入れに穴を開けます❗(。・_・。)

ガバッと(⌒‐⌒)

中はこんな感じで USBが2本

開けた穴は大きいので あとから めくら します

 

小物入れの底に スマホホルダーのベースを直接くっつけても良いけど 底は少し薄いようなので 5mmのアクリル板で補強

これも穴を開けるよ(。・_・。)ノ

アクリル板は廃材からなので 多少傷はあるけど 気にしない

アクリル板のベースは2枚用意して 4ヶ所に穴を開け 小物入れの底を 表と裏から挟み込み ボルトでしっかり固定するので

表側のアクリル板には M5のタップを切り  ナットを不要にする

 

スイスポは バッテリー直接配線をするため バッテリー電源を 室内に配線を引っ張ってるけど

今回は純正アクセサリー電源から分岐

小物入れは 外すこともあるので エーモン製 2極カプラーで接続するように加工して

アクリル板を挟み込んで固定

仮付けしたけど問題なし(⌒‐⌒)

裏から取り付けしたボルトの頭が 出てしまうと 中に入れた物が 傷ついたりするので アクリル板よりツラ以内に納めてます

USB充電ケーブルを納めて置けば ナビで使うスマホの充電も シフトノブ近くにあるシガーソケットから 引っ張らなくても済むので

何かとスッキリする(⌒‐⌒)

 

ちなみにアウトバックは ダッシュボードに穴を空けて スマホホルダーを固定して

USBソケットを埋め込んでるので 使い勝手はいい(⌒‐⌒)

やっぱり 関節が3つあると ダッシュボードの形に合わせられるし 位置決めの範囲も広くなるね(⌒‐⌒)

アウトバックは スマホが横向きだけど こっちは縦向きがベストかな(⌒‐⌒)

簡単に着脱出来るかと思ったけど 思いの外 粘着ゲルの粘着力が強くて ビックリ( ̄□ ̄;)!!

設置したい所に 軽く押し付けて ベースをダイヤルのようにくるくる回して固定

固定してからも 左右の回転域の調整は可能で 回してみると 少し凹凸がある 感触が伝わる

なので むやみやたらにフリーになって回るわけではないので いいかも(⌒‐⌒)

スイスポは足廻りが固いので スマホをセットすると 小刻みに揺れるかと 想像してたけど

小さな衝撃は 吸着ゲルで吸収されるのか? 滑らかにゆっくり揺れる感じで なんか不思議な感じがする( ̄~ ̄;)

小刻みな揺れがないから 画面も見やすかもね

値段の割に 当たりな スマホホルダーだと思います(⌒‐⌒)

 

BR9アウトバックの エンジンマウント交換したよ❗(⌒‐⌒) 簡単なほうだけね (((*≧艸≦)ププッ

2022.2

先月買ってあった アウトバックのエンジンマウントを やっと交換 (⌒‐⌒)

ショックをビルシュタインに交換して少し経ってから

信号待ちとかで シフトノブを Dレンジに入れてると 振動が出てきたので

エンジンマウントだろうな…( ̄~ ̄;)

と 思い エンジンマウントを調べてみると

振動の原因となってると思われる エンジンマウントは3つあって ラジエーター真裏にあるセンターがひとつ

あとは 左右に 各1個で 2つ

エンジンマウントは合計3個

あともうひとつ 振動の原因として トランスミッションマウントが考えられるけど

今現状の振動だと シフトをDレンジに 入れて ブレーキを踏んでる時だけだし エンジンマウントが原因だと思うので これは 後回し

まぁ 距離も距離で 年式も年式だし 足廻りはビルシュタインだし ゴム系のへたりは 一気に来そうだから…( ̄ー ̄)

早めに変えたほうが良いけどね…( ̄▽ ̄;)

順番に交換していきます(⌒‐⌒)

エンジンマウントも センターは比較的に簡単そう(⌒‐⌒)

でも左右は…ヤバイよね…( ̄ー ̄)

交換も 手持ちの工具で なんとかいけそうなんだ けど…( ̄~ ̄;)

とりあえずセンターのみを 交換

購入はいつもの 楽天さんの スズキモータースさんで (⌒‐⌒)

注文するのに パーツリストを見ると センターのエンジンマウントは 2種類の記載があるのに

品番ひとつしか記載ないし…( ̄▽ ̄;)

ひとつは 全長が短いエンジンマウントで EZ36用なのかな…( ̄▽ ̄;)

不安しかないので  スズキモータースさんに 型式などを記載して 問い合わせしました( ̄ー ̄)

すると…( ̄ー ̄)

これですね(⌒‐⌒) と来た 案内メールに添付されたパーツリストの PDFを開くと…(( ̄_|

自分が見てるのと全く同じで センターのエンジンマウント2種類の記載あり…( ̄ー ̄)

品番も全く同じだけど 品番がひとつしかないし…おぉ…( ̄▽ ̄;)

結局どれなの?( ̄▽ ̄;)

お手間を取らせて 申し訳ないけど 再度問い合わせすると…( ̄ー ̄)

この商品を買ってくださいね(⌒‐⌒) と メールにリンクが貼ってあって 開くと…(( ̄_|

品番41022AJ000 で 一緒ではあるけど…

適合年式が24年~になってるし❗( ̄□ ̄;)!!

これ FB25用なのかなぁ…うち EJ25なんだけどなぁ…( ̄▽ ̄;)

取り付け位置 一緒なのかなぁ…( ̄▽ ̄;)

もう1回聞いてみようかなぁ…( ̄▽ ̄;)

問い合わせ先は プロなんだし(⌒‐⌒)

まぁ いいや 提示された物を買おう❗(⌒‐⌒)

て 届いたら 品番 41022AJ001

001❗( ̄□ ̄;)!!

品番の末尾の番号は 商品が新しくなってくると 数字が上がってくるのは わかってたので 問題なしです(⌒‐⌒)

スズキモータースさんと エンジンマウントのリンクは 下の方に貼りますが

購入時は 自分でしっかり調べてから 注文してくださいね

同じのを買ったのに 合わなかったと言われても 当方では責任は負えませんので よろしくお願いいたします(⌒‐⌒)

いちよう 自分なりに マウント交換の手順を 確認して 何か他に必要な工具はないかなと 工具を合わせてみたり

ジャッキボイントを探してみたり

ロングエクステンションが 必要と思って買ってみたものの

いざ作業にはいると 要らなかった…( ̄▽ ̄;)

交換は 仕事の休憩時間に決行❗(⌒‐⌒)

10時の休憩時間に とりあえず お手製のスロープに乗せて 下回りのスペースを確保

アンダーカバーを外して ボルトやナットを一通り緩めて 準備完了

何て言うパーツかな…

エンジンとマウントを繋ぐ ハンガーみたいなの

マウント側の3つのボルトは外さないといけないけど 赤丸のボルトは緩めれば バーはフリーになるので 問題なし(⌒‐⌒)

続きは 昼休みに (⌒‐⌒)

とりあえず エンジンマウントのメインになる ゴム部分のボルトを引き抜くのに

テンションもかかってるだろうし エンジンをジャッキで少し上げようと…(⌒‐⌒)

とりあえず 他の車より強度のありそうな オイルパンにジャッキを当てて オイルパンに負担がかからない程度に ジャッキストローク 10mm未満程度 上げて

どのくらい上げればボルトは抜けるのかなと

あまり上げるようなら ジャッキポイントを変えようと思ってたけど

ボルトにナットを残したまま ハンマーで少し叩くと コツン と動いて 簡単に抜けた…

えっ❗テンションかかってない❗ ( ̄□ ̄;)!!

あれよあれよと ボルトを外して

新旧並べてみると…

これ 同じ物なのか❗( ̄□ ̄;)!!

つい声に出してしまうほど 驚いた

買ったエンジンマウントは これであってるのかな…( ̄~ ̄;)

でも ボルト穴とか一緒だし 合ってるんだろうね…( ̄~ ̄;)

へたりって凄いなぁ…( ̄▽ ̄;)

にしても この縮み具合よ❗( ̄□ ̄;)!!

ブッシュの下側だけでも 10mm近く縮んでるし…( ̄▽ ̄;)

ボルト穴の上の開口を見比べても やっぱり10mmは位置が変わってる…( ̄▽ ̄;)

右の古いエンジンマウントの右側が エンジンに固定される部分で ブッシュの穴に ラジエーター真裏のフレームにボルトで固定されるようになってて

ボルト穴ひとつちょっと分 15mm近くかな エンジンのフロントが下がってたことになるんだよね❗( ̄□ ̄;)!!

それだけエンジン位置が下がってると 駆動系の伝達能力も下がりそうだけど

まぁ 下がらなくても どこかに負担は かかってただろうね…

はずしてビックリな真実…( ̄▽ ̄;)

でも 低重心だから コーナリングは良かったのかな

(((*≧艸≦)ププッ

この亀裂よ❗( ̄□ ̄;)!!

完全にちぎれてるわけではないけど

ゴムマウントの幅が40mmくらいで 亀裂が30mmほど走ってるかな…( ̄▽ ̄;)

13年落ち 18万キロ

劣化て 凄いよね…( ̄▽ ̄;)

取り付け穴が これだけ違ってくると エンジンもかなり上げないと ボルト穴が合わないので

取りあえず エンジンマウントを エンジンに完全固定します( ̄^ ̄)

ボルトも 意外と簡単に緩んで 1度緩めれば あとは指でくるくる回せたので

取り付けも するするとボルトが回ってくれて 簡単(⌒‐⌒)

オイルパンに当てたジャッキで 上げるのはまずいので…ジャッキはそのままに…( ̄▽ ̄;)

取り付け穴のずれを見てみると かなりずれてる…( ̄ー ̄)

ボルト1本半くらい 15mm

あとから外したマウントで測ってみたら

ボルト穴の回りの鉄のカラーが見えてなかったので…( ̄▽ ̄;)

やっぱり15ミリくらいは下がってることになる…( ̄▽ ̄;)

エンジンに固定した エンジンマウントに 直接トラックのだるまジャッキと木材を使って当てて 上げてくと…

上げすぎなんじゃないか❗( ̄□ ̄;)!!

と 疑ってしまうほど上がるし…( ̄▽ ̄;)

何回も確認しながら上げて ボルトを差すと スコッと入ってくれた (⌒‐⌒)

まぁ 上がったもんだな…( ̄▽ ̄;)

ボルトをきっちり閉めて アンダーカバーを戻して 完成(⌒‐⌒)

トルク管理は 知らないので…

手勘 (((*≧艸≦)ププッ

調べて見つかったら 調整します(⌒‐⌒)

15mmもエンジンの搭載位置が上がったんだから 見た目に何か?変わったのか見てみても

わからん…( ̄^ ̄)

オルタネーターカバーが 前より上がってる気はするけど…( ̄ー ̄)

交換後に 変わったことは

エンジンをかける時 セル(フライホイール)が回ると ブルブルっと揺れてたのが無くなった

ゼロ発進の時の 出だしがスムーズになった

路面の凸凹で フロントが揺れなくなった

フラシーボ効果もあるかもしれないけど 思ってたより体感できたかな

あと問題だった 信号待ちの時に ギアを Dレンジに入れたまま ブレーキを踏んで 止まってる時のちょっと大きめのブルブル感は無くなった❗(⌒‐⌒)

やった❗(´∀`)

信号待ちでの振動を 10として表現するなら 8減って 今は2程度 (⌒‐⌒)

エンジンが回ってるからには エアコンコンプレッサーや ファンなど 何か機械的な振動は 微妙にあるので1は必ずあるものとしても

こんなに振動が減るとは ビックリです❗(⌒‐⌒)

わずかに残ってる1の振動は 左右のエンジンマウントを変えれば 修まるかもしれないし

全部のエンジンマウントと トランスミッションマウントを変えないと そのうち また振動は増えるはずなので

時間とお財布と 相談しながら 進めていきます(⌒‐⌒)

外したエンジンマウントからブッシュだけはずしてみたけど ゴムとしての弾力は まだあるかな

亀裂も深そうだったけど 意外と浅くて

まぁでも 裂けだすと早いのかもね

エンジンマウントを取り外したばかりの時は

振ると 中のブッシュがコロコロ動いてたけど…( ̄▽ ̄;)

1時間もすると 少し膨張したのか コロコロしなくなったね (⌒‐⌒)

そんなに難しくないので センターだけでも 交換してみるのも 良いと思います(⌒‐⌒)

リンク貼っときますので 興味ある方は 覗いてみてください(( ̄_|

年式などで 部品が変わってる場合もありますので 購入時は ご自分でしっかり調べてから 自分の判断で 購入してください

同じの買ったのに 付かないよ と言われても こちらでは責任は負えませんので 自己責任でお願いします

当方 エンジンマウント購入は 2023.1.7 で パーツの価格は 税込み8100円

ただいま 2023.2.20 の価格は 11971円

高騰しております

 

エンジンマウント 品番41022AJ000


 

 

 

 

BR9アウトバック リアガーニッシュのボルトを交換してみるよ (⌒‐⌒)

2023.2

BR9アウトバックの リアガーニッシュのプロテクターが ボロボロで 2022.10に交換

交換前

ゴムがボロボロ崩れていく

拡大すると

拡大しても見にくい…

(((*≧艸≦)ププッ

 

いちよう ひび割れ 欠け …( ̄▽ ̄;)

リアゲート 開けるたびに 目に飛び込んでくるし 触るとボロボロ崩れるので 交換

交換後

綺麗でしょ(⌒‐⌒)

雨やゴミの侵入の防いでくれるし のちのちガラスとリアガーニッシュの直接の接触で 音も出てただろうね

交換は簡単で  両面テープで貼り付け られてるので 剥がして 残ったのりを剥がして 貼り付けるだけ

 

購入は 楽天さんの スズキモータース さん

スライドボルトとリアガーニッシュプロテクターのリンクは 下に貼ってありますが
購入時は ご自分で 十分に適合確認をおこなってください

買った商品が付かなかった!( ̄▽ ̄) と 

当方に言われましても 責任は負えませんので ご理解ください ( `・∀・´)ノヨロシク

 

ガーニッシュのプロテクターのみ という商品名になっています 品番91713AJ000   3361円

適合しない場合もあるので 購入時は 型番 品番を ご自分でしっかり調べてください

 

交換する時に 外すボルトが13個あって

ボディ面に当たる部分のパッキンがボロボロで 再使用できなくて その時は 用意もしてなかったので そのまま戻しました…( ̄ー ̄)

 

外側と ナンバープレート付近のボルト6本の頭の 錆が酷かったので 12本のボルトを交換 します( ̄^ ̄)

ボルトは2種類 各6本購入

今回 リアガーニッシュを外してわかったことがあって

ボルトは 首下が短いのが6本と 長いのが6本 必要で 用意はしてあったけど さらに長いのが1本 必要だということ

パーツリストに その長いボルトの記載はなく

パーツリストの画像でいうと ガーニッシュのエンブレム辺り ボルトの番号②辺りに その長いボルトが あるはずなんだけど 記載がない

ちなみに ②のボルトはナンバープレートの上部 リアゲートのスイッチの左右に入るボルト

 

画像は リアガーニッシュに 新しいボルトを取り付けた所で 赤い丸印のボルトが パーツリストに記載のないボルトで 黄色い丸印が パーツリスト②のボルト

ちなみに②のボルト 首下が1番短くて ナンバープレート上部に2本と 両サイドのテールランプ付近に左右各2本 合計6本 これの錆が1番酷い …( ̄▽ ̄;)

③のボルトは首下が長く パーツリストでは ガーニッシュ中央から左右に合計6本

さっきの赤い丸印のボルトは ③よりも首下が長くて 普通の8番ソケットでは ナットに届かないけど エクステンションバーの掛りを 浅くすれば その分ボルトの長さが逃がせるので なんとか回せます

このボルト

相変わらず見にくい   (((*≧艸≦)ププッ

 

ネジ山が長いというよりは 穴に誘導するために突起が長くなってる感じかな

たぶん③のボルトで代替えは可能だと思うけど 今回は用意してなかったし パッキンも使えそうだったので再利用してます

前回 リアガーニッシュプロテクターを交換してから 8番のディープソケットは買いましたよ…( ̄▽ ̄;)

 

前置きが 長くなったけど…( ̄▽ ̄;)

ボルトの購入は さっきと同じで 楽天さんの スズキモータース さん

 

M5×10のスライドボルト 品番901700173

90円 × 6個 = 540円

首下 短い方だね

 

次は首下が長い方 (⌒‐⌒)

M5×1のスライドボルト 品番901700174

102円 × 6個 = 612円

これは7個買って ひとつは代用した方がいいかも(⌒‐⌒)

今回 買い忘れたけど 錆びてる方のナット 合計6個は  交換した方が良いね

上の2つは テールレンズを固定してるフランジナットで ダンパー根本にあるのが リアガーニッシュのナット

交換は 片側4個で 合計8個 今度買って交換します(⌒‐⌒)

品番 902370021

普通の市販のナットでも 代用できると思うけど 自分は純正買いますよ(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュの外し方は 割愛しますが

① 内張り外す

② リアゲート スイッチのハーネスを外す

③ リアガーニッシュを固定してる13個のナットを外す

④ 両サイドの 裏から見える緑のクリップを叩く

⑤ リアガーニッシュが少し浮くので 外す

大まかな流はこんな感じ (⌒‐⌒)

あと リアゲートのヒンジに タオルなどを噛まして ゲートが閉まらないようにしないと

スイッチのハーネスを取ってから 万が一 閉まってしまうと 大変…( ̄▽ ̄;)

閉まってしまった場合 物理的にロックを解除しないといけなくて

リアゲートの下にある 目隠しを外して 指で操作しないといけない…( ̄ー ̄)

ちなみに バッテリー上がった時に リアゲートを開けたい時も同じ方法…( ̄▽ ̄;)

でも 自分の場合

車中泊してる時に 車内からリアゲートを開ける場合もあるので パラコードを引っ張ると リアゲートが開けられるように してます❗( ̄^ ̄)

 

また 脱線しちゃいましたが…( ̄▽ ̄;)

 

リアガーニッシュを外した ボディー側の パッキン

ボルトの付いてる パッキン?ゴム?が ボディーに へばりついてるのを剥がす

2月の寒さだと 固着したパッキンは 固くて剥がしにくいけど ヒートガンで温めると すぐに剥がせます

リアガーニッシュを外したついでに 雑巾で拭いて綺麗に(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュのボルトを交換して

リアガーニッシュを外す時に 画像の薄い緑のクリップが 4個とも かなり固くて…( ̄▽ ̄;)

どこかにナットでも 残ってるなかな?( ̄ー ̄)

て くらい固いので…( ̄▽ ̄;)

裏のサービスホールから見える 2つのクリップだけでも 叩いて押してやると リアガーニッシュは かなり楽に取れます(⌒‐⌒)

 

リアガーニッシュの両サイドの テールレンズ付近のボルトが 左右で4本

ボルトが錆びすぎて プラスチック部分に色が移っちゃってる❗ ( ̄□ ̄;)!!

ホームセンターなどで ボルトに付属のパッキンの代用品は見つかるとは思うけど

ボルトに関しては

どうしても ルーフからの雨などが 流れて来て 錆びるから ボルトは交換が良いね(⌒‐⌒)

あと もう1ヶ所 リアゲートスイッチ近くの2本のボルトと 合計6本

このボルトは ちょうど 首下が短いタイプなので まとめて交換がおすすめ

品番901700173

首下が長いボルトほうは ほとんど錆はないけど パッキンの劣化が酷い…( ̄ー ̄)

ボルト交換後

ボルトは横からスライドして嵌め込むだけなので パチッとハマってるわけではないから

リアガーニッシュを取り付ける時は ずれたり 落としたりしないように(⌒‐⌒)

 

バチン❗とはめて 13個のボルトを取り付けたら 完成❗(⌒‐⌒)

さっきも書いたけど リアガーニッシュの外側左右4個のナットと テールランプを固定してるナットは 後日交換します(⌒‐⌒)

ここは 普段カバーが付いてるから わからないんだけど アウトバックを少しでも長持ちさせるには 交換必須だね(⌒‐⌒)

 

これが外したボルト 

こっちは首下の長いボルトで 雨にも晒されないので 比較的に錆は少ないけど

こっちは錆だらけ…( ̄▽ ̄;)

ボルト単体で錆びてるだけで ボディーに錆が移ってないだけマシだね (⌒‐⌒)

 

これだと テールレンズも怪しいから 1度ばらして ボルトの具合を見てみよう

ナットの注文はそれからだ(⌒‐⌒)

 

当方で購入した純正パーツは 自分で調べて購入したもので 同じすべてのBR9アウトバックに 適合するかは不明です

購入する際は ご自分で調べてから 購入してください

書いてあるパーツ買ったのに 合いませんとか言われても 当方では責任は負えませんので

よろしくお願いします(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

M5×10のスライドボルト 品番901700173


 

M5×1スライドボルト 品番 901700174


 

リアガーニッシュのプロテクター 品番91713AJ000

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リヤ ガーニツシユのプロテクタのみ 91713AJ000 スバル純正部品
価格:3361円(税込、送料別) (2023/2/19時点)

楽天で購入

 

ご自身で 適合確認はおこなってから 購入してください

商品の価格も 購入時の価格ですので 値上がりなどもあるかと思います 今一度 購入前に お確かめください (⌒‐⌒)

ZC32S スイスポのルームミラーに レーダーを取り付けるよ❗ (⌒‐⌒)

2023.2

車検から帰って来たスイスポさん

車検が切れる前に いろいろと外しちゃったので また新たに付けていこうかと(⌒‐⌒)

とりあえず アウトバックから外した コムテックのドライブレコーダーを付けて (⌒‐⌒)

アウトバックに付けてる360度ドライブレコーダー HDR362WG の性能が良ければ 同じように追加したい (⌒‐⌒)

 

ユピテルのレーザー探知機もつけ直して  あとは ユピテルのレーダー探知機を (⌒‐⌒)

 

若い頃は 何も考えず ダッシュボードに乗せてたけど…( ̄ー ̄)

常に視界に入る部分は さっぱりしたいから 前はフロントガラスに貼って取り付けてた

アウトバックがそうだね(⌒‐⌒)

スイスポだと 少しでも視界は確保しときたいし  いろいろ悩んで 半分しか使わない ルームミラーに付けてしまおうと(⌒‐⌒)

 

仕事でトラックに乗ってるから  ルームミラーはあまり使わないので 全部塞いでも 自分的には 支障はないけど

安全のために いちようね (⌒‐⌒)

 

1ミリ厚のアルミ板を用意して ルームミラーの形状に合わせて印を入れて

1度カットして ミラーに合わせて サイズを確認してから 折り目になる部分をけがいて

万力に挟んで 当て木をして ハンマーで叩いて曲げると こんな感じ(⌒‐⌒)

見にくいかな..,

裏返すとこんな感じ (⌒‐⌒)

固定用のビス穴は もう開けてるけど

ミラーに仮装着

ビス穴の下穴を ミラー側に開けて加工は終了

強めに差し込む感じで ガタもない (⌒‐⌒)

ジャストフィットで 良い感じに作れたけど それは俺しか実感してない

(((*≧艸≦)ププッ

艶消しブラックで塗装

両面テープでレーダーを固定する部分は あえて未塗装

塗装面に 両面テープ貼っちゃうと 塗装ごと剥がれることもあるので…( ̄▽ ̄;)

 

こんな感じで 仮装着❗(⌒‐⌒)

良い感じ (⌒‐⌒)

 

ミラーに完全固定してから レーダー本体に 両面テープを貼り 位置決めしてペタッと

こんな感じで

レーダーに両面テープを貼って アルミ板に貼り付けて その後ろに ルームミラーがあって

これ…レーダー波の感知に 影響あったりして…( ̄▽ ̄;)

レーダー探知機は ユピテルのGWR-93sd  という古いモデルなんだけど

GPS付いてるから オービス情報はSDカードに入ってるし ユピテルのサイトで 有料だけど 更新も出来るし まだまだ使える (⌒‐⌒)

ODB2接続なんで 水温計も 表示できて そこが1番のポイントだったんだけどね

スピードメーターも表示させてるけど ホイール交換後の 純正メーターとの誤差もわかるから 便利です (⌒‐⌒)

レーダー波の感知に関しては

移動オービスとか 知らない土地で出くわした時は レーダー波の感知に頼らざるおえないからね…( ̄▽ ̄;)

とりあえず 様子見で (⌒‐⌒)

 

根本的な話をすると

スピード超過しなければ良いだけの ことなんだけど…( ̄ー ̄)

気を付けよう❗(⌒‐⌒)