ZC32Sスイフトスポーツ スピーカーと エアコンフィルター交換したよ (⌒‐⌒)

2023.4

モンスタースポーツのエアロバイザーに交換した うちの ZC32Sスイフトスポーツさん

バイザーレスより こっちの方が良い(⌒‐⌒)

また今度 レビューもかねて アップします

 

今回は フロントスピーカーの交換なんだけど 実は先月 リアスピーカーは交換してて

交換の模様は 画像に残してないけど…( ̄ー ̄)

中古でカロッツェリアの17cm TS-C07Aミッドレンジタイプに交換したら

前も変えたいなぁ…( ̄ー ̄)

と なって また中古の 同じカロッツェリアの

17cm ミッドレンジタイプだけど

ツイーター付きで

クロスオーバーも付いてる TS-C017A に交換

フロントスピーカーは 送料込みで8800円ほどで リアスピーカーが 送料込み4700円

自分的にはリーズナブル❗(⌒‐⌒)

ツイーターを良くみると…

右側のコーンはなんでもないけど 左側は…

ベコベコでしょ…( ̄▽ ̄;)

凹んでたのを ガムテープで戻したんだけど これが限界かな…( ̄ー ̄)

ちなみに

凹んでても 音質には問題は無いらしく 音の広がる範囲が狭くなるだけみたいです(⌒‐⌒)

 

あと カロッツェリアのインナーバッフル

UDK-526   Amazon価格 2836円

2個で1セットなので 前後のスピーカー交換だと 2セット必要で 適合的に フロントとリアともに これでOK(⌒‐⌒)

それと

Amazon限定 エーモン製 デットニングキット

スピーカー周辺 簡単モデル4800   Amazon価格 2036円

簡単なデットニングキットで これも2個分で1セットなので 2セット必要(⌒‐⌒)

ちなみに 入ってるスポンジか?両面テープか? 匂いがキツい…( ̄ー ̄)

 

商品のリンクは 下の方に貼っておきますね

 

今回 画像は かなり割愛してます…( ̄▽ ̄;)

ブログにアップするほどでもないかなと 思って ほとんど画像は撮ってなかった…( ̄ー ̄)

 

ドアの内張りは 前後ともに インナーハンドルのカバーを外すと ビスが出て来て

ドアノブの めくら を めくれば ビスが出てきます

あとはドアの外側方向というか この辺…( ̄ー ̄)

中のポッチを少し押してやれば クリップを引き抜けますが 押しすぎると ポッチが中に落ちちゃいますので ご注意を( ̄ー ̄)

それと フロントドアは 先にツイーターを外す必要がありますね

あとは力業で内張りを引っ張るんだけど ある程度クリップが バキバキと外れたら ドアノブを開いたりしつつ 上にスライドすれば外れますが

内張りが外れても ウインドウのスイッチや ミラー調整のスイッチの配線が付いてるので カプラーを外せば 完了 (⌒‐⌒)

なんで スズキ車 て こんなにカプラーはずしにくいのかな…( ̄▽ ̄;)

俺だけかな…( ̄ー ̄)

 

スピーカー取り付け部分や周辺 あと内側にも デットニング材のスポンジを両面で貼ったり

クロスオーバーも両面テープで固定するのでパーツクリーナーできっちり掃除して

インナーバッフルを取り付け

取り付けボルトは付属してます

中に デットニングキットに入ってる スポンジを貼ってるけど

両面テープでガッツリ❗(⌒‐⌒)

スピーカー取り付け

取り付けは ビス4個で固定なんだけど  純正のスピーカーを外したビスは短くて 固定出来ないこともないけど

数も3個しかないので 手持ちの適当なビスと ビスの頭が小さいので 平ワッシャー使って固定しました(⌒‐⌒)

スピーカーを取り付けて 試しに音を出してみたけど 運転席側からは聞こえない…( ̄O ̄;?

クロスオーバーの配線を ゆっくりたどっていくと断線してて…( ̄▽ ̄;)

ギボシ端子で補修したら きれいな音が出ました❗(⌒‐⌒)

ヤフオクでの購入は こういうリスクもありますからね(⌒‐⌒)

 

あとは ツイーターをどの位置に取り付けるか?( ̄~ ̄;)

定番な位置と言えば ダッシュボードの隅っこなんだけど 今まで歴代のツイーターはそこだった

Aピラーという手もあるけど たぶん目障りに感じてくるから 却下…( ̄ー ̄)

前にも書いたけど 若い時は 何でもかんでも ダッシュの上に固定してたけど

本当 最近は シンプル思考というか 目立たない位置 視界を塞がない位置に 固定する傾向にある

純正のツイーターを 加工して 置き換えようかとも思ったけど それもなんとなく却下…( ̄ー ̄)

 

今の常識は 違うのかな…

スピーカーから出る音は車内で反射させると 音の広がりが出ると 昔から言うが…

ツイーターはどうなんだろう…( ̄~ ̄;)

どの辺に取り付けるのが 音質的に良いのか? 調べてみた(⌒‐⌒)

大雑把にいうと 付随するスピーカーに近い方が音のズレもなく 良いらしいよ (。・ω・。)

 

だけど 車内のドアの 足元付近にあるスピーカーの近くとなると 運転や 乗り降りに邪魔になったり

ポジション的に足に当たる場合もあるので 取り付け場所としては 避けられる位置ではあるけど

邪魔にならないのを確認して

着けました❗(⌒‐⌒)

漢のビス止め❗( ̄ー ̄)

後悔はない❗…( ̄▽ ̄;)

 

ツイーターの向きは 車内の中央が 良いらしい(⌒‐⌒)

自分が運転席に座って 左耳か 左肩くらいに向けてるけど

やっぱり 音良いよねぇ~(*´ー`*)

純正の おもちゃスピーカーとは 比べ物にならんよ( ̄ー ̄)

25W て…( ̄▽ ̄;)

 

デッキも 音質の調整幅が広く設定できるので 楽しみながら 自分のベストを探ってみます(⌒‐⌒)

音質がアップしたスイフトスポーツ 運転する楽しみが さらに増えた❗(⌒‐⌒)

 

あとは エアコンフィルター交換

この前 アウトバックも交換したけど いつもこの時期に 交換してます

スイスポの交換は ちょうど2年前

右側が新品(⌒‐⌒)

交換してから半年かな 1500キロほど走ってから 車検が切れて 放置してたから そんなに汚れてはないけど

湿気とかで 匂いは付いてそうなので交換しました(⌒‐⌒)

 

カロッツェリア インナーバッフル UD-K526

Amazon限定 エーモン 音楽計画 デットニングキット スピーカー周辺 簡単モデル 4800

 

 

 

 

ZC32Sスイフトスポーツ エアミックスチャーを交換したよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

2月に車検を通した スイフトスポーツ

車検が切れるちょっと前に 走行中に突然 エアコンが効かなくなり 表示パネルにACC 点滅が… おぉ…( ̄▽ ̄;)

コンビニに寄って エンジンかけると ACCの点滅は なくなったんだけど

吹き出し口から出てくる風は いや~な感じの生ぬるさ…( ̄▽ ̄;)

いちようエアコンは効いてるみたいで 車内が曇ることもない…

 

そして 数ヶ月 車検も切れて シートを掛けて 一年半近く…

2023.1月

車検に出す前 最低限の整備をしてても

やっぱり生ぬるい感じするよな…( ̄▽ ̄;)

でもエアコンは効いてるんだよなぁ…( ̄ー ̄)

 

車検をお願いする時に ひととおり エアコンの症状を伝えて 車検から帰ってくると

エアコンのガスがあまり入ってなかったらしく ガスを充填してくれて

とりあえず 冷たい風は出るようになったので 様子をみることになった(⌒‐⌒)

 

それから 1ヶ月半あまり…

冷気は出てるんだけど なんか生ぬるいというか…( ̄▽ ̄;)

しっくりこない…( ̄▽ ̄;)

こんなので 夏を乗り越せるのか…( ̄ー ̄)

と 思いの スイフト乗りの方❗ エアミックスチャーの故障を 疑いましょう (。・_・。)ノ

 

実は エアミックスチャーは 車検を通す前の1月に購入済み

いちよう エアコンの症状を 色々と調べてたら エアミックスチャーに行き着いて

購入しようと検索かけたら アップガレージさんに 新品未使用が半値近くで出てたので 買っておきました(⌒‐⌒)

品番 95651-61P20

今回 新品を正規ルートで買ってないので リンクは貼りませんが いつもの楽天さんの スズキモータースさん でも 取り扱ってます

値段は 7000円前後です

 

取り付け場所は グローブボックスを外して右の少し奥

足元に送風するダクトを 外すと見えてくるんだけど 爪で止まってるだけです

赤丸のダクトの下側を手前に引っ張ると 下の爪が外れて 上はダクトに爪で固定されてるので

今度は ダクトの下を持って 運転席側から助手席側にテコを応用する感じで引っ張ると 外れます

外れなければ ダクトの上の部分を 運転席側から助手席側に 強めに水平に引っ張るようにすれば外れるけど 手元注意❗破壊注意❗( ̄ー ̄)

ちなみに 画像の垂れてるケーブルは カーステのUSBケーブルなので 純正では こんなケーブルは 垂れてませんよ…( ̄▽ ̄;)

 

これ❗

引きの画像 撮ってなかった…( ̄▽ ̄;)

ビス2本 対角で固定されてるだけなので 短いスタッピドライバーで 簡単に外れます

そのさらに奥にある 緑のカプラーの物が モードアクチューターだね(⌒‐⌒)

エアコンのモード切替しても 送風口が変わらなかったり モードと違った送風口から 風が出てくるなら こっちの故障が原因みたいですね

 

埃も蓄積されてるので さらっと掃除しますよ(⌒‐⌒)

取り外した物と 新品を比較すると

見た目的には 何も変わらない

レバーに関しても 変化は無し

 

ちょっと話は戻るけど

取り外す前に 取り付ける前の新品のエアミックスチャーと 取り外すエアミックスチャーの レバーの角度が 合ってなかったので

合わせようと エンジンをかけて 温度調整ノブを 温度の低いLOに合わせると

カタカタ音が出るくらい  振れてる…( ̄▽ ̄;)

これが アカン 原因なんだろうな..( ̄▽ ̄;)

と思いつつ エアミックスチャーを交換すると 振れもありません(⌒‐⌒)

ダクトを戻して 完了❗(⌒‐⌒)

エアミックスチャー 交換後の変化は…

暖房の変化は 分かりにくいというか 変わらない感じだけど

低いLOだと とにかく冷気が冷気❗(⌒‐⌒)

冷たい❗(⌒‐⌒) ぜんぜん違う❗(⌒‐⌒)

取り外す前のエアミックスチャーの動き自体は スムーズで 暖房側HIに温度調整のつまみを 回しても カタカタと揺れることもなく 安定してたから

暖房では 全く問題なくて

冷気でも1番冷たくなるLOの時だけ カタカタと小刻みに揺れてたから

無駄にエアを混合してしまって 本来出るはずの1番低い温度の冷気が 出てなかったのかなと思われます

最初にエラーが出てから 数ヶ月後に車検も切れて バッテリーを外してる期間も長かったし 再度エラーが出ることも なかったので

半信半疑ではあったけど 変えて正解(⌒‐⌒)

自己診断機能を使って確認してみるのも良いけど エアコンの効きが悪いと感じたら エアミックスチャーを確認するのも 良いと思います

 

エアコン効いて良かった❗(⌒‐⌒)

これで夏も越えられる❗(⌒‐⌒)

 

ZC32S スイスポに スペアタイヤを 積みました❗(⌒‐⌒)

2023.3

車検から帰ってきてから 1ヶ月ほど

一通り メンテナンスを終えて アクセサリーも取り付けて 落ち着いてきたスイフトスポーツ

タイヤの ローテーションも終わらせた(⌒‐⌒)

 

スイスポで遠出する時は 純正ホイールをスペア変わりに載せてたけど

この前 隣の県までドライブに行った時 積み忘れて 不安に思いつつ 走ってた…( ̄ー ̄)

17インチ40扁平通し

子供がショップの人と相談して 選んだとは思うけど 40はちょっと…( ̄ー ̄)

車高をギリギリまで下げるためのチョイスだと思うけど 危険な香りがするので

この機会に スペア積もうか と ヤフオクで検索

実は前々から探してた ほしいサイズがなくて買ってなかっただけ なんだけどね

今回 たまたま出品されてたので 即購入しました(⌒‐⌒)

マツダ プレマシー純正テンパータイヤ

T115/70D15 5穴です

ネットでスイスポのスペアを検索してたら このサイズが良いらしく なかなか出てこない物なので 即買い (⌒‐⌒)

前に いつも整備してもらってる所で 新品のテンパータイヤだけ買って 組み換えできるのか?聞いてみたところ 出きるらしいので  また今度 頼んでみようと思います(⌒‐⌒)

取りあえず エアを充填

 

エア漏れもなさそうなので OK❗(⌒‐⌒)

タイヤのローテーションついでに フロントに はめてみたけど 当たるところもないし 問題無さそう(⌒‐⌒)

まぁ フロントにつけることはないけど

 

テンパータイヤを タイヤハウスに入れてみると ホイールが 一部ボディーに当たるので 前に貰った汎用マットの残りをカットして敷く

小さなバッグには 使うつもりもないど 純正のパンク修理キットと

市販のパンク修理キットを入れてある 意外と簡単らしい (⌒‐⌒)

万が一パンクしたら 取りあえずスペアタイヤに交換して パンク修理してくれる所まで 行けば良いけど

早朝や深夜で お店がやってなかったり ガソリスタンドでも 整備士が不在な時もあるだろうし そんな時は 自分で やってしまおうと思って いちよう積んでます(⌒‐⌒)

 

前に

昼休みに家に帰ってきて 会社に戻ろうとしたら パンクしてて…( ̄▽ ̄;)

取りあえず エアだけを充填して 近くのタイヤ屋さんまで 走ったこともあったなぁ…(⌒‐⌒)

タイヤが裂けてしまうようなパンクなら スペアに交換するしかないけど

コンプレッサーが 手元にあるだけでも 違うので いつでも使えるように コンプレッサーは 定期的にチェックした方が良いかもしれないです

社外品のコンプレッサーは7年 本体が壊れるまで タイヤ交換する時に必ず使ってて トータル150本分近い エア充填で 頑張ってくれたけど

4年目あたりに シガーソケットが経年劣化かな… ボロボロに壊れて…( ̄▽ ̄;) シガーソケットだけ交換したことがあるので

車載コンプレッサーが 未使用だとしても 年数経ってるなら チェックをお勧めします(⌒‐⌒)

あと

スペアタイヤ載せるなら エアコンプレッサーも 高圧対応品に交換を忘れずに(⌒‐⌒)

テンパータイヤは細い分 高い圧力のエアが充填されてます これだと420KPa ですね

いざというときに エアが抜けてたら 何の役にもたたないし

ZC32Sの純正コンプレッサーは 350KPaで 安全弁が開いて それ以上の充填は出来ません

なので この前買った 社外品とかなら 450KPaまで対応なので 載せとくと 安心(⌒‐⌒)

 

さてと…

スペアタイヤを積むと 固定しないといけないので パーツは 会社にある廃材で…(。・_・。)ノ

10mm厚の塩ビ板をカットして 穴を開けて

転がってた M8かな ボルトを切って 蝶ネジと合わせる

完成❗(。・_・。)ノ

 

このサイズなら テンパータイヤを積んでも シートを倒すことも可能で

前に乗ってた6MTのZC32Sは FD3Sのアルミテンパータイヤを積んでたけど

シートが倒せないとか 使い勝手は悪かった記憶しかない( ̄▽ ̄;)

2段目のカバーは テンパータイヤの厚み分 底が上がってしまうので  無理やり折り曲げれば 付けれます

収納スペースは かなり薄くなって 3~5センチくらいかな…( ̄▽ ̄;)

ないより良い❗( ̄^ ̄)

これで安心して ドライブを楽しめる❗(⌒‐⌒)

 

 

 

スイフトスポーツのグリルにも 黒樹脂復活 使ってみたよ❗(⌒‐⌒)

2023.3

前回

スイフトスポーツの 白く変色した樹脂パーツに CAR MATEさんとこの 黒樹脂復活を使って 深みのある黒に見事復活したので

今度はフロントバンパーのグリルに 施工していきます(⌒‐⌒)

ちょっと見にくいけど…( ̄ー ̄)

画像の左半分 (ハニカムの3列分)は 施工済みで 付属のスポンジでは塗りにくいので 綿棒でやってみると

専用液を 吸うわりに 伸びなくて 燃費が非常に悪い…( ̄▽ ̄;)

ここで 黒樹脂復活もなくなり 追加で購入した物が夜に届いて 翌日

これも 見にくいけど…( ̄▽ ̄;)

付属のスポンジを 使いやすいだろう形にカットして 使ってみると 塗りやすいし 燃費も非常に良い(⌒‐⌒)

あっという間にグリルの半分を施工

エンブレムから左側が施工後

艶がぜんぜん違うでしょ❗(⌒‐⌒)

施工してない右側は 汚れも溜まってるから 余計に艶もなく汚いので

パーツクリーナーを吹いて ナイロンブラシで汚れを浮かせて さらにパーツクリーナーで汚れを流して ウエスで吹き上げるだけでも 黒さはある程度 復活しますね(⌒‐⌒)

そのあとに 黒樹脂復活を塗ると 汚れがないから やっぱり綺麗になる(⌒‐⌒)

上のグリルは施工後

下のグリルと見比べても 黒さに艶もあって ぜんぜん違うでしょ(⌒‐⌒)

上側 施工後

下の施工前

下のハニカムも パーツクリーナーで掃除して ウエスで拭きあげてから 黒樹脂復活を施工❗

どうでしょう❗この黒艶❗(⌒‐⌒)

どやっ❗( ̄^ ̄)

良い感じに仕上がったよ❗(⌒‐⌒)

グリルは 1度外して黒に塗装しようかと思ってたけど これで十分だね(⌒‐⌒)

アウトバックみたいに 年1くらいの施工なら 楽だけど(⌒‐⌒)

とりあえず様子見で(⌒‐⌒)

 

白ボケが酷い場合は 専用液を ベタベタするほど塗り込むと 効果は大きいですが

拭きあげてからの2回目の施工か 日にちをあげてから施工するのも 効果ありますよ

 

スイフトスポーツにも CAR MATEさんの 黒樹脂復活を使ってみたよ…(⌒‐⌒)

2023.3

スイフトスポーツも 24年式で 今年11年落ち

塗装の色落ちは まだ大丈夫なんだけど 黒樹脂パーツは 白っぽく劣化があり…( ̄▽ ̄;)

このままでは 可愛そうなので アウトバックでいつも使ってる

CAR MATEさんとこの 黒樹脂復活を使ってみました

耐久性6ヶ月タイプ

ルーフのモールとサイドミラーの根本周辺とか

やってみたら 効果はあったので

フロントガラスの下の部分 ワイパーの根本というか その部分にも使ってみました

拡大すると

白ボケしてるのがよく分かるけど…( ̄▽ ̄;)

劣化具合は まだマシなほうだね(⌒‐⌒)

 

助手席側は 白筋が目立つかな

拡大してみると

目立ちますね…( ̄ー ̄)

運転席側も 水垢のような筋が…( ̄ー ̄)

これでは 古い車が 余計に古く見えちゃいますよね…( ̄ー ̄)

 

では早速 (⌒‐⌒)

付属のスポンジに液を吸わせて 黒樹脂に擦り付けて

数分後に 付属の布で拭きあげるだけ

簡単❗(⌒‐⌒)

運転席側の半分だけ 施工してみたけど

全然違うでしょ❗(⌒‐⌒)

こうも変わるもんなんだよね(⌒‐⌒)

黒さの違いよ❗( ̄□ ̄;)!!

効果絶大なので

ささっとやってしまいます❗(。・_・。)ノ

 

運転席側から

黒❗

助手席側

ワイパーもカバーが黒樹脂なのでやってみた

塗装しようかと思ってた ワイパーアームの艶消し塗装にも 効果あり❗(。・_・。)ノ

塗装剥がれたら 再塗装する❗(。・_・。)ノ

 

今は ハニカムのフロントグリルを 施工し始めて まだ2列目…( ̄ー ̄)

気が遠くなる…( ̄▽ ̄;)

 

 

ZC32S スイフトスポーツに安定そうな スマホホルダーを付けてみた

2023.2

スイフトスポーツに ナビは 付けてなくて

当時 子供に ナビいる? と 聞くと

スマホあるから ナビいらない(。・_・。)ノ

て 言うので オーディオだけは カロッツェリアの少しばかり良いものを付けてあった

前に乗ってた ZC32Sの時は 余ってた1DINサイズに 金具を自作して 8インチタブレットを乗せてたけど

今は スマホが主流なので スマホホルダーで固定するつもり(⌒‐⌒)

 

スマホホルダーの取り付け位置は 子供が乗ってる時は  センターの小物入れの蓋に取り付けてたらしく

ブッシュ式の蓋に取り付けると 多少は揺れるけど 他に取り付ける良い場所がない (。・_・。)ノ と言っていたが…

メーター周りに付けると 何かと邪魔になりそうだし センターの小物入れの 蓋ではなく 中に取り付けようかと思います(⌒‐⌒)

 

それで 自分なりに条件を付けて Amazonで見つけたスマホホルダーが これ

折れる関節が3つ + ポールジョイントがある スマホホルダー

これが意外とない…

小物入れの中に取り付けるから 関節が少ないと スマホの位置が  高くなったり 悪くなる場合があるので これにしました

興味ある方は 最後にリンク貼っておきますので 見てみてください(⌒‐⌒)

 

ついでに 小物入れにUSB充電ケーブルを追加

12Vからの変換器が余ってるので 付けちゃいますが 小物入れに穴を開けます❗(。・_・。)

ガバッと(⌒‐⌒)

中はこんな感じで USBが2本

開けた穴は大きいので あとから めくら します

 

小物入れの底に スマホホルダーのベースを直接くっつけても良いけど 底は少し薄いようなので 5mmのアクリル板で補強

これも穴を開けるよ(。・_・。)ノ

アクリル板は廃材からなので 多少傷はあるけど 気にしない

アクリル板のベースは2枚用意して 4ヶ所に穴を開け 小物入れの底を 表と裏から挟み込み ボルトでしっかり固定するので

表側のアクリル板には M5のタップを切り  ナットを不要にする

 

スイスポは バッテリー直接配線をするため バッテリー電源を 室内に配線を引っ張ってるけど

今回は純正アクセサリー電源から分岐

小物入れは 外すこともあるので エーモン製 2極カプラーで接続するように加工して

アクリル板を挟み込んで固定

仮付けしたけど問題なし(⌒‐⌒)

裏から取り付けしたボルトの頭が 出てしまうと 中に入れた物が 傷ついたりするので アクリル板よりツラ以内に納めてます

USB充電ケーブルを納めて置けば ナビで使うスマホの充電も シフトノブ近くにあるシガーソケットから 引っ張らなくても済むので

何かとスッキリする(⌒‐⌒)

 

ちなみにアウトバックは ダッシュボードに穴を空けて スマホホルダーを固定して

USBソケットを埋め込んでるので 使い勝手はいい(⌒‐⌒)

やっぱり 関節が3つあると ダッシュボードの形に合わせられるし 位置決めの範囲も広くなるね(⌒‐⌒)

アウトバックは スマホが横向きだけど こっちは縦向きがベストかな(⌒‐⌒)

簡単に着脱出来るかと思ったけど 思いの外 粘着ゲルの粘着力が強くて ビックリ( ̄□ ̄;)!!

設置したい所に 軽く押し付けて ベースをダイヤルのようにくるくる回して固定

固定してからも 左右の回転域の調整は可能で 回してみると 少し凹凸がある 感触が伝わる

なので むやみやたらにフリーになって回るわけではないので いいかも(⌒‐⌒)

スイスポは足廻りが固いので スマホをセットすると 小刻みに揺れるかと 想像してたけど

小さな衝撃は 吸着ゲルで吸収されるのか? 滑らかにゆっくり揺れる感じで なんか不思議な感じがする( ̄~ ̄;)

小刻みな揺れがないから 画面も見やすかもね

値段の割に 当たりな スマホホルダーだと思います(⌒‐⌒)

 

ZC32S スイスポのルームミラーに レーダーを取り付けるよ❗ (⌒‐⌒)

2023.2

車検から帰って来たスイスポさん

車検が切れる前に いろいろと外しちゃったので また新たに付けていこうかと(⌒‐⌒)

とりあえず アウトバックから外した コムテックのドライブレコーダーを付けて (⌒‐⌒)

アウトバックに付けてる360度ドライブレコーダー HDR362WG の性能が良ければ 同じように追加したい (⌒‐⌒)

 

ユピテルのレーザー探知機もつけ直して  あとは ユピテルのレーダー探知機を (⌒‐⌒)

 

若い頃は 何も考えず ダッシュボードに乗せてたけど…( ̄ー ̄)

常に視界に入る部分は さっぱりしたいから 前はフロントガラスに貼って取り付けてた

アウトバックがそうだね(⌒‐⌒)

スイスポだと 少しでも視界は確保しときたいし  いろいろ悩んで 半分しか使わない ルームミラーに付けてしまおうと(⌒‐⌒)

 

仕事でトラックに乗ってるから  ルームミラーはあまり使わないので 全部塞いでも 自分的には 支障はないけど

安全のために いちようね (⌒‐⌒)

 

1ミリ厚のアルミ板を用意して ルームミラーの形状に合わせて印を入れて

1度カットして ミラーに合わせて サイズを確認してから 折り目になる部分をけがいて

万力に挟んで 当て木をして ハンマーで叩いて曲げると こんな感じ(⌒‐⌒)

見にくいかな..,

裏返すとこんな感じ (⌒‐⌒)

固定用のビス穴は もう開けてるけど

ミラーに仮装着

ビス穴の下穴を ミラー側に開けて加工は終了

強めに差し込む感じで ガタもない (⌒‐⌒)

ジャストフィットで 良い感じに作れたけど それは俺しか実感してない

(((*≧艸≦)ププッ

艶消しブラックで塗装

両面テープでレーダーを固定する部分は あえて未塗装

塗装面に 両面テープ貼っちゃうと 塗装ごと剥がれることもあるので…( ̄▽ ̄;)

 

こんな感じで 仮装着❗(⌒‐⌒)

良い感じ (⌒‐⌒)

 

ミラーに完全固定してから レーダー本体に 両面テープを貼り 位置決めしてペタッと

こんな感じで

レーダーに両面テープを貼って アルミ板に貼り付けて その後ろに ルームミラーがあって

これ…レーダー波の感知に 影響あったりして…( ̄▽ ̄;)

レーダー探知機は ユピテルのGWR-93sd  という古いモデルなんだけど

GPS付いてるから オービス情報はSDカードに入ってるし ユピテルのサイトで 有料だけど 更新も出来るし まだまだ使える (⌒‐⌒)

ODB2接続なんで 水温計も 表示できて そこが1番のポイントだったんだけどね

スピードメーターも表示させてるけど ホイール交換後の 純正メーターとの誤差もわかるから 便利です (⌒‐⌒)

レーダー波の感知に関しては

移動オービスとか 知らない土地で出くわした時は レーダー波の感知に頼らざるおえないからね…( ̄▽ ̄;)

とりあえず 様子見で (⌒‐⌒)

 

根本的な話をすると

スピード超過しなければ良いだけの ことなんだけど…( ̄ー ̄)

気を付けよう❗(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

ZC32S スイフトスポーツの4回目の車検費用は…( ̄▽ ̄;)

2023.2

BR9アウトバックの調子が良くないので

急遽 ZC32S スイフトスポーツの車検を 予定より前倒しして 通したよ(⌒‐⌒)

 

普通なら9年目 4回目の車検になるんだけど 車検が切れて 一年ちょっと放置してたので

11年目4回目の車検になる

 

それで 11年目 8万キロ台 4回目の車検は いくらかかったのか?

 

217836円❗なり…( ̄▽ ̄;)

高っ❗( ̄□ ̄;)!!

 

普通に何も無い 車検の3回分くらいかかってるかな…( ̄▽ ̄;)

ゴム系の消耗品の交換は全くなくて 優秀なくらいなんだけど

バッテリーは6年経つので 新しいエネオスの 黒いバッテリーに交換

赤にしてほしかったなぁ…( ̄▽ ̄;)

 

あとは 持ち込みで ブレーキパッド交換

パッドは TMスクウェアさんのストリートタイプ 2万円

フロント側の6ブレーキパッドは シムが不要な設計なので  シムは装着してないけど いちよう購入と言う形で 手元にあるので 見積には入ってる

フロントブレーキは ピストンを交換してもらって キャリパー関係のオーバーホールしてもらい

あとは クーラーガスの充填

これはエラーが出たこと (ACC点滅)も伝えてあったけど 現状で エアコンガスが少なかったので 充填して 今後は様子見

あとは エンジンオイルとエレメント交換

 

 

パワステフルードと クーラント交換は自分でやる(。・_・。)ノ

あと 1番かかってるのが リアキャリパーの交換

これは 前回アップしてるけど ピストンの固着もあって 左右一式交換

リアのパッドに関しては シムは必要だけど 単体では部品が出ないので 取りあえずなしで

 

車検と整備に関しての見積もりがこれ

 

ナンバーの封印は 仮ナンバー付けるのに 付いてるナンバーを外すために壊したので それの復旧費用だね

車検費用 税金 整備の合計が

156476円❗…( ̄▽ ̄;)

これ見積に 自賠責の金額は入ってなくて 市役所で 仮ナンバーを申請するときに 入らないといけないから

車検前に加入 20610円

仮ナンバーが750円

持ち込みのプレーキパッドが 20000円

バッテリーは 整備の方ではなく スタンドで交換してあるので これも別途 20000円

4つの合計金額が 61360円

それをさっきの見積書の金額を足すと

217836円❗…( ̄□ ̄;)!!

はぁ~( ̄▽ ̄;)

ため息とお金しか出ない…( ̄▽ ̄;)

もう お金出ないね…( ̄ー ̄)

 

安心 安全に乗ろうと思うと 仕方のない出費だし 車検に通さないと 車は公道を走れないから しょうがないけど 高いな…( ̄▽ ̄;)

 

調べてみると 歴代のスイフトスポーツは ブレーキキャリパーの交換はよくあるみたいで

ゴムブーツが弱いのかな…( ̄▽ ̄;)

大きな出費を抑えるには 5年 5万キロ で キャリパーのオーバーホールは した方が良いみたいだね…( ̄▽ ̄;)

 

まぁ リフレッシュは出来たし 心配ごともないので 気持ち良く乗れる(⌒‐⌒)

一年ちょっとぶりに乗ってみる スイスポは やっぱり最高❗(⌒‐⌒)

アウトバックは アウトバックの走りがあって

スイスポみたいな小型軽量を活かす走りは 味わえないから

これがまた新鮮で楽しい(⌒‐⌒)

 

 

ZC32Sスイフトスポーツは 馬力もないし 早いわけではないけど

テンロクNAは 乗ってて楽しい❗(⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

ZC32S 車検から帰ってきたけど リアブレーキ ピストン固着で新品交換 ( ̄□ ̄;)!!

2023.2.2

スイフトスポーツ❗

車検から帰って来たよ(⌒‐⌒)

預けてから 車検の見積もりを とってもらい  電話が掛かってきて

 

あっ もしもし( °∇^)]

ブレーキのオーバーホールね

フロントはいいけど リアは 錆が酷くて ダメだね 錆を落として オーバーホールしたとしても ブレーキフルードが漏れる可能性もあるから 交換した方がいいって 整備の人が言ってるけど どうします?( °∇^)]

 

即答で

交換してください❗やっちゃって…(´;ω;`)

 

もしかしたら オーバーホールでも イケるのかもしれないけど 安心を買う意味では やるべきだな❗( ̄^ ̄)

と 自分に言い聞かせる…( ̄▽ ̄;)

ちょっと予算オーバーだけど これはこれで良いのだ❗|:3ミ

 

リアキャリパー どんな状態か見たいので 段ボールにでも入れて 乗せといてほしい…( ̄ー ̄)

 

わかった 整備の方に 伝えとくね( °∇^)]

 

それから数日経って スイスポが車検から帰って来た(⌒‐⌒)

 

左側キャリパーは 痛みというより ブレーキダストの錆が酷いし ピストンヘッドも 錆が酷いかな…( ̄ー ̄)

ちなみにピストンは動く

スライドピンは 見た目的に綺麗で 新品に変えた? て思うほど

スライドさせると 動きは鈍いけど グリスアップで使えそうな感じ

全体的にキャリパーの程度は悪いけど 掃除して ピストン交換して オーバーホールで 使えるかも(⌒‐⌒)

でも 右側のキャリパーの程度は悪そうだから 変えるなら 両方交換が 正解だね(⌒‐⌒)

 

サンドブラストあると 綺麗に出来そう…

ほしい…( ̄ー ̄)

 

致命的な右側 キャリパーは ピストンが戻らない…( ̄▽ ̄;)

ダストブーツをめくったけど 綺麗なんだよね でも キャリパーの中に入ってる部分が 錆びてダメなんだろうね

車検前の点検から ヤバイと思ってはいたけど やっぱりヤバかった..( ̄▽ ̄;)

スライドピンは 左側と同じで グリスアップで 使えそう(⌒‐⌒)

 

いろいろググってはみたけど スイフトスポーツはブレーキキャリパーの交換は よくあるみたいだな…( ̄ー ̄)

ダストブーツが弱点かぁ…( ̄▽ ̄;)

5年・5万キロでオーバーホールを推奨する人も居るくらいだし

帰って来たキャリパーは ピストン外してみて 外れるかなぁ…( ̄▽ ̄;)

ピストン外すのに特殊工具いるけど そんな高い物でも無いし

左側のキャリパーは 普通に使えるだろうし オーバーホールしてみようと思う(⌒‐⌒)

 

キャリパーはシルバーになっちゃったけど これはこれで良いし😊

リアのブレーキシムは 単体では取り寄せ出来ないらしいので 未装着

鳴きとか 熱の 問題はあるけど

シムがないから プレーキパッドのロゴも見えてかっこよくなったし

取りあえずこのままかな (⌒‐⌒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイスポ 車検前に チェックしてみたら…( ̄▽ ̄;)

2023.1.21

スイスポの車検が切れて 1年ちょっと

3月に車検を通そうと思ってたけど 急遽前倒しで 通すことにした

理由としては アウトバックの調子が悪いから…( ̄▽ ̄;)

普通に走るけど ちょっと気になるし 急に走れなくなるのも怖いので

前倒し( ̄ー ̄)

2月に アウトバックを見て貰おうと 予約を取ってる最中だったけど

スイスポの車検を 無理にお願いして アウトバックより優先して貰いました

アウトバックの件は また今度書きます

 

いつも整備してくれてる スタンドに 無理を言って スイスポの車検をお願いして 1/24日にスタンドに持っていくことになった

それに合わせて 自賠責保険に入って 市役所に仮ナンバーを申請したり(⌒‐⌒)

 

スイスポは青空駐車なんだけど シートはかけてたから ボディーは綺麗(⌒‐⌒)

室内も 天気の良い日に 換気してたから かび臭くないし (⌒‐⌒)

 

取りあえず エンジン廻りから見てみると

バッテリーは 日頃から取り外して家に置いてて パルス&トリクル充電してたわりに

いざ繋いでみると 弱々しい…( ̄▽ ̄;)

スイスポを買った時に 車屋さんが 着けてくれた物なので もう5年かな…変え時だね…( ̄▽ ̄;)

取りあえず 最充電

バッテリーは エネオスの赤いのを 注文済み

 

オイルも見たけど 湿気でやられてる感じはないし クーラントの色も 普通

エンジン廻りは まずまずだ(⌒‐⌒)

 

ボディーを見ると ルーフの色落ちが進んでるかな…( ̄ー ̄) 

これは 子供が乗ってる時から 洗車の拭きあげ時 タオルに色が写ったり あったことだし 色的に色褪せは仕方ないから  気にはならないけど

ただ アンテナの根元が 割れてるのに驚いたね❗( ̄▽ ̄;)

こんなことあるんだね…( ̄ー ̄)

ショートアンテナに交換しよう(⌒‐⌒)

 

ヘッドライトは 車検切れる前から 曇りがあって たまに磨いてたけど

アウトバック同様 1度取り外して研磨して 2液ウレタンで塗装しよう(⌒‐⌒)

 

足廻りは スペーサー外しながらチェックしてみたけど フロントはブッシュ関係は大丈夫そう

ブレーキは引きずりがあって オーバーホールを 頼んであるし

パッドは TMスクウェア製 TMストリートに パーツ持ち込みで交換

ローターは 錆びも多いから 後々交換だね

 

リアに関して 同じ感じなんだけど…ただ

右側のブレーキの固着がヤバイ❗( ̄□ ̄;)!!

サイドブレーキ外しても 簡単に回らないし…ヤバイなぁ…( ̄▽ ̄;)

左側も 1度 ホイールを外して見ると 見た目的には 何もない…でも 若干引きずってる…( ̄ー ̄)

でも簡単には回るからね…( ̄▽ ̄;)

ブレーキ引きずってるのわかってはいたけど フロントだろうなと決めつけてた…( ̄▽ ̄;)

右後ろだったか…( ̄▽ ̄;)

オーバーホールで直ると良いな…( ̄ー ̄)

緩い坂道で Nにシフト入れてブレーキ離すと いちよう流れるので まだ良いのかな…( ̄▽ ̄;)

車高も 大分余裕あるから大丈夫(⌒‐⌒)

 

あとはエアコンね…( ̄ー ̄)

1度エラーが出て 冷風が出なくなって 取りあえず放置してたの思い出した…( ̄▽ ̄;)

乗ってみたけど エアコンは効いてるようで 暖房も効いてるけど ただ冷気が出ない…:( ̄▽ ̄;)

冷気というか 冷気も感じるけど 温い風も感じるね…( ̄▽ ̄;)

モードはしっかり切り替わってるし

エアコンの混合のアクチェーターじゃないかなと 疑ってる…( ̄▽ ̄;)

 

前に乗ってた6MTのZC32は エアコンコンプレッサーが 悪さをして エアコン一式 載せ変えて 21万円かかったけど…( ̄ー ̄)

それとは症状が違うんだよね

 

ただ スズキはエアコン弱すぎる…( ̄ー ̄)

ZC32Sは エアコンコンプレッサーが壊れすぎて リビルトコンプレッサー も ほとんど存在しないらしい…( ̄▽ ̄;)

モンスタースポーツの カーボンリアウイングが懐かしい(⌒‐⌒)

 

交換前提で パーツは買ってあるけど これもついでに見てもらう…( ̄ー ̄)

自分が見て気になったのは それくらいかな

 

エンジンオイル エレメント交換

ブレーキオーバーホール  オイルとパッド交換

バッテリー交換

クーラントは 手持ちのがあって 置いといても仕方ないので 自分で交換しようかと思うけど

このくらいかな…

あとはプロに見てもらって アドバイスを貰おう(⌒‐⌒)

車検に持っていく1月24日は 天気予報だと 全国的に大寒波で大雪…( ̄▽ ̄;)

スイスポは冬に乗らないから スタッドレスは手放して無いし

でも せっかく無理して予約入れてくれたので どうしても スイスポを持っていかないといけないから…( ̄ー ̄)

AutoSock買いました(⌒‐⌒)

塩カル 撒かれるから 雪は降って欲しくないなぁ…( ̄▽ ̄;)

 

仮ナンバーに 32 の数字  (((*≧艸≦)ププッ